• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

忘れてた!

忘れてた!昨夜のおやすみ日本 眠いいね! - NHK

のん&高橋優で東北がメインテーマでした。

Wimbledon決勝の中継が延び、番組開始が遅れ

何時終わるか見えないので流石に3時前には就寝。

朝はゆっくり朝寝。

の筈だったのですが。

何やら外が騒々しく目覚めました。

嫁さんが「あっ、今日は軽トラ市だった。忘れてた。」

時刻は7時55分、車を移動させないと通行止めになります。

着替えて出ようとしましたが、通行止めになるのは8時、諦めました。

こんな日に限って晴れ間も出るイイ天気。ウルサイ軽トラ市の放送を聞かされながら午前中はじっと我慢。

やっと13時過ぎに通行止めが解除されお出かけ。

お昼は先週に引き続き、最近オープンした話題のラーメン屋さんへ。

お店についたのは14時過ぎでしたが、店内には10組近く待っている人達が。

先週のお店は行列時から注文を取っていたので座ってから直ぐ食べることが出来ましたが

今日のお店は席についてからタブレットで注文。待たされました。

 

見た目は美味しそうだったのですが...ちょっと味に深さが無いというか物足りない味でした。

不味くはないですが、また行こうとは思えない味でした。

結局今日は八幡平へ。まずは焼走り溶岩流。

 

木陰で一休みしてから松川玄武岩へ。

 

 

買い物をして帰ってきました。

Posted at 2021/07/12 01:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年07月10日 イイね!

有耶無耶にすると疑心暗鬼に

有耶無耶にすると疑心暗鬼に今日は朝から雨、降ったり止んだり。

夕方ようやく止んだので出掛けました。


ワクチン接種後の副反応についての記事が有りました。

モデルナワクチン接種後 腕が赤くなる症状 9日目に3.5%の人に

赤くなるくらいは全然問題無いですが。

ファイザー製とモデルナ製のワクチン、「非常にまれに」心筋炎・心膜炎と関連=欧州当局

本当に僅かな確率ですが深刻な事態に。

もしも家族がこんな事になったら。

《ワクチン接種翌日に急死》「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」遺族が訴える厚労省“副反応調査”の問題点

ワクチン接種後にそれまで元気だった家族が亡くなったら真相は因果関係がなかったとしても疑うのは当然です。

この記事を読むと、警察、医師共にワクチン接種との因果関係を否定するかのような対応。

家族は未だ火葬も出来ないとのこと、家族が納得できるまで対応してくれれば良いものを。

こういう因果関係が有耶無耶な状況が報道されるので接種をしたくないという人も増えるのだと思います。

いずれワクチン接種率が上がらないことには新型コロナは無くなりません。

自分はもしその極稀な事例になったとしてもしょうがないと思っています。

ワクチン拙書後、ブログが更新されなくなったら...

察してください。

Posted at 2021/07/11 01:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2021年07月09日 イイね!

ふと見ると

ふと見ると今日はどんより曇り空、昼過ぎから降り始めました。

流石に今日は ウォーキングは無しでした。

話は昨日の仕事終わり、

ウォーキングに公園までレガシィで移動しようとした時のこと。

何気なくタイヤ空気圧モニター TPMSを見ると...

右フロントのエア圧が2.0Barに下がっていました。

2週間ほど前、暑い日が続きフロントが3.0Barまで上がっていたので2.5Barまで下げたのですが。

実は一昨日もレガシィでウォーキングへ出掛けていました。

その時にTPMSを見ていれば原因特定が早かったのですが。

出掛けた先でエアが無くなると困るので充填しようと電動ポンプを出したのですが...



しばらく使っていなかったので放電してしまって全く反応無し。

充電し、レガシィは諦めFIT4でウォーキングへ。

 

 

帰宅後、充電した電動ポンプでレガシィにエア補充。

そして今日、仕事終わりにエアプレッシャーを図ってみると2.5Bar有りました。

まさにスローパンクチャー、バルブなのか釘でも刺さってゆっくり抜けているのか。

いずれにしても急に抜ける心配は無いようです。

こういう時に役立つのが空気圧モニター TPMS、空有気圧を走行前にチェックします。



Posted at 2021/07/10 00:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2021年07月08日 イイね!

きたきた

きたきた今日も在宅、今日も曇り空。

日中は日が差し蒸し暑さを感じる一日。

仕事そして居ると郵便受けに郵便が入った音。

何通か入っていた郵便の中に写真の封筒が入っていました。

ワクチン接種券が届きました。先週、先行送付案内が到着。

基礎疾患があれば希望者は先行接種を受けることが出来るという案内。

以外にも高血圧は基礎疾患の一覧には無く、睡眠時無呼吸症が対象でした。

早速記載して直ぐ近くの役場に提出していました。

封筒を開けると来週から接種が始まり、接種希望者は希望の医院にチェックをし郵送との事。

先着順、ということだったので最寄りの医院にチェックを付けポストに投函しました。

来週中には受けれるのではないかと目論んでいます。

ワクチンはファイザーでした。

ファイザーのほうがモデルナに比べ、若干ですが効果が有り、副反応も少ない模様。

副反応の報告にも違いが…コロナワクチン「ファイザー」と「モデルナ」同じタイプでも異なる様々なデータ

しかし...

ファイザー接種後に死亡、「因果関係を否定できない」初報告…厚労省検討会

因果関係は別として接種後に死亡した方は世界で554人、大してモデルナは2人。

コロナワクチン接種直後に会場内で倒れて搬送、60代男性が死亡

この辺が「ワクチン接種は嫌だ!」という人達の根底はこれかも。

嫌だはまだ良い方で、「接種をやめろ!」更にSNSで「冷蔵庫のプラグを抜こう」と呼びかける人まで。

「#プラグを抜こう」が拡散!相次ぐワクチン冷蔵庫のプラグ抜け 接種反対派を直撃

そこまで行くと、何を考えているのか全く理解できませんが。

受けない自由も有るとは思いますが、ワクチン接種率が上がると、

接種を受けない人の感染リスクと重症化のリスクが更に高くなると思うのですが。

自分だけではなくて自分が媒体となって感染拡大につながる例も。

ワクチンを拒否していた看護師12人が感染…死者多数の沖縄県立中部病院、大規模クラスター

接種が進み、感染拡大が収まるのは何時になるのやら。





Posted at 2021/07/09 01:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2021年07月07日 イイね!

ガソリン高騰

ガソリン高騰今日は在宅、曇り時々雨の一日。

仕事終わりに運動不足解消でウオーキング。

雨がポツポツ振り始めた中でしたが何とか持ってくれました。

昨日のブログに書いた森林伐採、

崩壊の危険性が高まるのが5年目以降とのこと。

5年後が危険!伐採跡地が崩壊するとき

規制の策定に動き出した模様です。

太陽光発電、災害リスク高い区域の規制検討 小泉環境相


ジリジリと上がる続けているガソリン価格。

ガソリン小売価格上昇続く 2年8か月ぶりの高値に

160円は勘弁して欲しい所です。

原油先物価格が6年8か月ぶりの高値だそうで、しばらく高値が続きそうです。

NY原油先物 約6年8か月ぶりの高値 国内ガソリン価格にも影響か

ガソリンは給油ランプが点くまで粘っていれる方でしたが、こまめに満タンにした方が良さそうです。



Posted at 2021/07/08 01:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation