• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

危機感ゼロの人のせいで

危機感ゼロの人のせいで朝起きた時はそうでもなかったのに

お昼までの間で雪景色。

午後から雨でした。

オミクロン株が発覚当初、

外国からの入国を原則禁止とした政府

『お、なかなかやるじゃん。』と思ったのですが...

結局入国を許可し続々と感染者が発覚。

お正月を前に遂に市中感染の模様。

咳・発熱症状が出る中、等々力陸上競技場でサッカー観戦 オミクロン株陽性の女性と会っていた男性

ひどいですね、この男性、自宅待機の女の子に会いに行き感染、症状があるのに

よりによって天皇杯準決勝観戦に行きオミクロン株をばらまく結果に。

正月を前に感染拡大、来年も今年の感染者数の経緯を繰り返す可能性が出てきました。

この男性だけでなく、国外から帰国した者は14 日間の自宅又は宿泊施設での待機を誓約しているにも関わらず、

全く連絡が取れていない人々が。

入国時の誓約に違反した事例について

こういう人こそマスコミが報道して連絡を取らせるべきだと思うのですが。

こういった数人の危機感のない人のせいで感染が広まり、感染者拡大だけでなく

経済にも大打撃を与える結果になることを考えて行動して欲しいものです。




Posted at 2021/12/16 22:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2021年12月15日 イイね!

キリ番GET

キリ番GET今日は出社、大船渡へ。

朝目覚めると雨音、憂鬱でしたが、

家を出る時間には上がっていてラッキーでした。

ところが盛岡に着くと、朝の雨雲が流れたのか雨でした。

雨の中、大船渡へ出発。遠野手前で雨は上がり、釜石は青空。

今日はアウトランダー、道中キリ番GET

燃料警告灯が点灯し、残走行距離も消えたので釜石で釜石道を降り給油。

40.6L入りました。アウトランダーPHEV,大きなボディなのに燃料タンクは45L、

満タンにしても残走行可能距離の表示が500km近辺なのにはガッカリです。

ガス欠注意! 想像以上に燃料タンクが小さい国産車5選

12時に大船渡到着、まずは腹ごしらえ。



八宝菜飯だそうです。珍しいです。中華飯もメニューに有りました。

昼休み、せっかく大船渡に来たので港へ。

 

ポカポカ陽気の良い天気。のんびり釣りをしている人が羨ましかったです。

仕事の方はちょっとしたトラブルがあったものの無事終了。帰路へ。

帰り道、建築予定の我が家の瓦に似ている建物を発見、Uターンして撮影。



帰り道は釜石で雲が厚くなり仙人峠は雨。盛岡は雨は上がっていましたが寒々。

やはり岩手は広いです。


Posted at 2021/12/16 01:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2021年12月14日 イイね!

レガシィはどこへ

レガシィはどこへ今日も在宅、風は止み気温も上がり雪は解けました。

昨日のブログに書いた非課税特例制度、

結局税務署に電話して確認。

条件として2022年3月15日までに棟上げしないと

対象に鳴らないとのことでした。残念。

来年も対象学は1000万に下がる様ですが検討中の模様。

期待しつつ様子見になります。


SUBARUといえばレガシィだったのですが、現在発売されているのはレガシィアウトバックのみ。

400万オーバーの高級車、買う人はいるのでしょうか。

全盛期はいつだった? 超名門レガシィの歴史を振り返る

やはり手前味噌ですが4代目BP5レガシィかと。

そうは言っても初代があったからこそのレガシィ。

スバル中興の祖「初代レガシィ」! 評論家ですら「あれはセンセーショナルだった」と驚愕したワケは?

初代の10万km世界速度記録達成のニュース、大きく報じられていたのを覚えています。

当時、社用車として運転していたFFパートタイムAWDのレオーネ。

トルクステアが強く、癖が強くて気を使って運転しないといけない車でした。



ところが初代レガシィは「曲がる四駆!」としてハンドリングが評価され売れたようです。

WRCの活躍も人気に火をつけたのは間違い無し。



モータースポーツの活躍で車が売れる時代は終わってしまったのはなんとも残念です。


Posted at 2021/12/15 01:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2021年12月13日 イイね!

寒波襲来

寒波襲来朝、カーテンを開けると吹雪でした。

積雪は僅かでしたがあたりは真っ白。

12月に入って初雪はあったものの積雪は僅か。

冬らしい天気の日は殆ど無し、スキー場もヤキモキ。

十分な積雪無事故を祈願 雫石3スキー場

今日は時々青空は見えたものの、風は冷たく時折吹雪に。

結局、最高気温は氷点下、真冬日だった模様。

在宅勤務で助かりました。


今週末、住宅購入の契約予定なのですが、問題は支払い。

2世帯住宅ということで半分はローン、残りを両親から出して貰う予定。

問題はそのまま払ってもらうと贈与税がかかります。

相続時精算課税制度で2500万円まで非課税となるのはわかっていましたが

住宅取得等資金非課税特例制度があり、1500万円まで非課税で贈与を受けれる模様。

ちょうど個年末まで契約し、贈与を受けた物件が対象。

税理士さんに知り合いがいれば詳しく聞きたい所なのですが。

ビルダーの営業さんもあまり詳しくはない模様。

年末まで残りわずか、忙しくなります。

Posted at 2021/12/14 01:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2021年12月12日 イイね!

こんなドラマ有る?

こんなドラマ有る?今日は午後から雨の予報。

雨の前にレガシィにルーフボックスを

装着する予定だったのですが。

昨日の大掃除の残りの窓掃除をしてからと外に出ると

既に霧雨でした。

昼は実家で新居の状況を説明。

本降りとなった雨の中、ニトリで家具の下見、

クリスマスケーキを予約して帰宅。



F1最終戦、同点で迎えたワールドチャンピオン争い、流石に今日は寝ませんでした。

昨日の予選でミディアムタイヤにフラットスポットを作ってしまい使えなくなったフェルスタッペン。

居のスタートでソフトタイヤにも関わらずハミルトンに先行を許した時点で

チャンピョンはハミルトンが大手だったのですが。

苦境に立ったフェルスタッペンは強引なオーバーテイク。ステディな走りのハミルトンより

純粋な速さの有るフェルスタッペンの方が好きですが、バトル相手にコースアウトしかスペースを与えない

限界の走りをしてしまうフェルスタッペンにはガッカリです。

今日のレースはマシンの完成度が高かったハミルトンの勝利、ワルドチャンピョンはハミルトンの物でした。

ペレスのチームプレーで差を詰めるも届かなかった終盤、ラティフィがクラッシュ。セーフティカーが出動。

このクラッシュから再スタートの主催者、FIAの運営の不手際はメルセデスは許せないでしょう。

遅いセーフティカー、周回遅れの扱い、そして再遊楽部のイエロー解除。

フレッシュなソフトタイヤを履いたフェルスタッペンに為すすべ無く抜かれた

ハミルトンとメルセデスにとってはまさに悪夢、夢であって欲しいと思った瞬間かと。

ゴール後、マシンから降りられなかったハミルトンでしたが、フェルスタッペンを祝福したシーンは

流石7度のワールドチャンピオンと思わせる良いシーンでした。

角田選手のレースも素晴らしいものでしたメルセデスのボッタスにコース上では抜かれること無く走り最後に抜いて4位。

来シーズンに向け完璧なレースウィークを見せてくれました。

こんな最高の状態で撤退するHONDA、なんともチグハグ、

ここで撤退するのはこれまでの投資、宣伝効果から診ても最悪のタイミングだと思うのですが。

Posted at 2021/12/13 01:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「今日は男子 http://cvw.jp/b/19077/48651388/
何シテル?   09/13 00:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation