• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

大雨の中、宮城へ

大雨の中、宮城へ昨日載せ雨天から一転、今日は終日雨の予報。

前回の散髪から2ヶ月、前髪がじゃまになり我慢の限界。

いつもの宮城の理髪店へ。

前回1月はゆっくり行ったところ混雑していて大分待たされたので

今日は早起き、9時の開店に間に合うように頑張りました。

7時に出発すると雨がポツポツと降り出し、南下するに連れ本降りに。

3月とは思えない降り方、特に帰り道は土砂降りに近いものでした。

自動車道、一般道共に路面の轍、穴が酷い上に排水も悪く走りにくい路面でした。

9時開店にちょっとだけ遅れ到着。お客さんは一人だけで早起きの甲斐が有りました。

挨拶し椅子に座り隣りを見ると宮城の職場に居た時の後輩でびっくり。

かなり久しぶりの再会、青森に単身赴任と聞いていましたが、4月から仙台に戻るとのこと。

何と息子と担当は違いますが同じフロアになるとのことで驚きました。

無事カットも終わり、嫁さんとコーヒーを頂きお店を後に。

嫁さんの実家へ。

昨日、息子に連絡するとご無沙汰しているので息子も行くとのこと。

正月依頼の再会、実家でお昼を頂き夕方までゆっくりしました。

そして帰り道はいつもの三陸道、釜石道、東北自動車道。

暗い上に轍に溜まった水が見にくくハンドルを取られ結構大変でしたが無事帰宅出来ました。

Posted at 2023/03/27 02:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年03月25日 イイね!

2023 Season Rd9_たざわ湖スキー場

2023 Season Rd9_たざわ湖スキー場今シーズンたざわ湖スキー場の前売り券10枚購入。

気合は入っていたのですがとても消化出来そうになかったので

3枚スキークラブメンバーに3枚譲り、残り一枚でした。

今日は曇りのち晴れの予報。行ってきました。

朝は晴れてはいるものの、昨日に引き続き霞が掛かっていて

岩手山はぼんやりしか見えない状態。



天気予報では寒くなるとの事でしたが、それほど寒くもなく無風。

スキー場も状況は変わらず薄曇り。



リフトに乗りコースに出ると驚かされました。

先週から1週間ぶりのゲレンデは融雪が進み滑走禁止場所が多数。滑走可能な所もあちこちにブッシュが出ていました。

 

そんな状況で競技大会開催中、そして少ない滑走コースにポールを張って練習中。

こんな雪の無い時に...

予定としては来週末まで営業するとの事ですが、滑走可能なコースは殆ど無くなりそうです。

  

今日も早めのお昼、来年まで食べれなくなる、塩ラーメン+モツ炒めにしました。

 

車で休憩し午後の部、大会は終わりポール練習も終了。空は青空に。

せっかく条件が良くなったのに、多くのスキー客は4時間券で帰って行きます。

ゲレンデも空いて午後は最高でした。

まずは山頂の撮影場所、ここも融雪が進み先週と眺めが変わっていました。

 

夕方になると残っているのはスクール関係者とモーグラーのみ、

水沢チャンピョンコースは貸し切り状態で最高のバーンコンディション。最高でした。

  

今日もまた、16時の営業終了まで滑り切りました。

 

多分これで今シーズンの滑り納め、たざわ湖スキー場お世話になりました。

  

今日も粘って日没を撮影。

 

 

ありがとう

来シーズンもヨロシク
Posted at 2023/03/26 01:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2023年03月24日 イイね!

霞んでる

霞んでる今日も在宅勤務。

空はどんより曇り空。

それでも昼にかけ陽射しが出てきて車内は暑いくらいでした。

昼前に届いたメール。一関で故障発生。

自分は在宅ですがメンバーは花巻で工事があり対応中。

ここは自分が対応するしかないと連絡を取ると、

機器設定が必要なので会社から予備機を持って花巻で設定し一関に行って欲しいとの事。

昼にはちょっと早かったですが、昼食を食べAURAで会社へ。

予備機とPCを始め機材資料を準備しアウトランダーで花巻へ。

そして予備機に設定を行い一関に。道中、高速道路は吹き流しが真横に流れる強風。

そして周囲は花粉なのか黄砂なのか霞んで遠くが見えない状態でした。

そして到着した一関、申告通り通信できない状態。

当初は苦戦しそうでしたが、確認していくとお客さんが考えていた場所では無く

別の場所でケーブルが抜けていました。

年度末で移動の時期、机の配置換えを実施したとのこと。

大騒ぎした結果は何ともしょぼい原因でした。

帰り道も強風と霞んだ空、コロナ収束方向でマスク不要となりましたが、

この霞んだsらを見るとマスクは手放せないです。

 
Posted at 2023/03/25 01:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年03月23日 イイね!

飛び石に注意

飛び石に注意今日は出社しました。

朝からどんより曇り空、岩手山にも雲が。

夕方から予報通りに雨でした。

静岡の親戚たちは今日はスノーボード。

お昼に電話が来て楽しんでいる様子だったとのことですが。



車に「飛び石」被害続出 「フロントガラス割れた」「修理代ウン十万」

春になぜ多い?


ホント飛び石に当たるとがっかりしますよね。

3月11日、宮城に向かうため高速道路に乗った際、フロントガラス、ルーフに飛び石が。

前を走っていた軽自動車が飛ばした石。とはいっても『あなたの車の石の性で...』なんて言えないですからね。

幸いヒビは入らず、ほんの小さな傷で済みましたが。

やはりスタッドレスタイヤは柔らかいゴムで深溝、今年は雪が少なかったので路面の痛みも酷く穴だらけ。

小石も沢山出ているので溝に挟まってしまいます。

その石が高速道路に入り速度を上げた事により遠心力も強くなり溝から外れ後方へ。

後悔先に立たずですが、高速道路に入ってきた車の後ろには付かない、合流する際も前走車と車間距離を取る。

皆さんも泣き寝入りしないためにも実践したほうが良いですよ。

Posted at 2023/03/24 00:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2023年03月22日 イイね!

14年ぶりの再会

14年ぶりの再会今日は7時から在宅勤務。

業務内容的には出社して完成図書作成を

しなければいけないのですが。

一つはWBC決勝戦があったため。

本来はいけませんが、観戦しながら資料作成。

今回のWBC日本代表の優勝までの軌跡はヌートバーの招集から始まり、栗山監督のシナリオ通りの展開。

今日の継投も素晴らしかったです。脚本家が書くのも難しいどたまチックな展開。

今回のWBC優勝のMVPは栗山監督だったと思います。



もう一つ、こちらが在宅勤務にした大きな理由は、静岡から親戚家族が訪れるから。

新居を見たいというのとスノーボードをしたいという子供たちのために2泊3日の旅行。

新幹線で来盛し、東屋でわんこそば体験の後、レンタカーを借りて夕方やってくるとのこと。

7時勤務開始すれば15時30分に勤務終了します。

ほぼ目論見通り15時15分頃に到着。久しぶり14年ぶりの再開でした。

弟、近くの叔父も訪れ賑やかに歓談。

途中、ジェラートで有名な松ぼっくりに子供たちが行きたいというので子供たちは向かいました。

平日にも関わらず混雑していたそうです。

ホテルのチェックインの時間が迫り全員で写真を撮り一旦お別れ。

明日はスノーボードとの事ですが今日は快晴だったものの下り坂の天気、曇のち雨の予報。

何とか天候が持ちこたえ、楽しい時間を過ごしてくれることを祈るばかりです。





関連情報URL : https://matsubokkuri.jp/
Posted at 2023/03/23 02:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「ごめんねデイズ http://cvw.jp/b/19077/48710795/
何シテル?   10/14 01:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation