• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日GWも最終日、明日から仕事なので仕事モードでアラームセット。

何故か目覚ましが鳴る前に目覚めましたが寝起きは辛かったです。

F1の録画をチェックしたいところをじっと我慢。

今日の予報では夕方から雨が降り出すとの事で、

降り出す前に畑仕事。

苗も購入したくて昼前にホームセンター、産直巡り。

何処も混んでいました。物価高騰で家庭菜園を始める方が増えているのかも。

結構購入し帰宅。着替えて畑仕事再開するとポツリポツリと雨。

幸い暗くなるまでポツリポツリでザーッとこなかったので助かりました。


F1の結果をなんとか見ないで過ごすのはけっこう大変でしたが何とか結果を見ずに録画を見ました。

これまでチーム力の格差からある程度結果が決まっていたのですが、

今回のマイアミGPから混沌として面白くなってきました。

ノリス初優勝おめでとう!

角田選手も7位と大健闘でした。

Posted at 2024/05/07 01:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年05月05日 イイね!

GW終盤

GW終盤連休も残り今日と明日。

息子は仙台へ帰ることに。

『何が食べたい?』と聞くと

「ももどり定食」との事。

ももどり伝説というお店の「ももどり定食」

美味しいものの、ボリューミーなので、自分達夫婦もなかなか食べないメニュー。

『久しぶりに食べようか。』ということに。

息子とは店で分かれる事にし、家は2台で出発することに。

慌ててAURAのルーフBOXを外すのを手伝ってもらうことに

このメモリークランプのお陰で脱着は一瞬で外せます。ちょっと高いですがコスパが高い製品です。



話を聞くと仙台よりリッター10円安い岩手のガソリン、満タン給油してあげてもも鳥伝説へ。

どこも混雑しているGW、14時近くなのに数組待っていました。

20分ほど待たされ席へ。3人ともももどり定食を注文。

「焼き上がるまで20分ほどお待ち頂きますが、よろしいでしょうか?」勿論OKで待ちました。

そして出てきた、ももどり定食。

 

自分が見てもボリューム的に厳しい感じ。『嫁さんは無理では?』と思ったら。

肉を一切れ息子にあげたものの完食には驚きました。

嫁さんも行っていましたが、外はパリパリ、中はジューシー、

スパイシーに焼き上げられた鶏モモは過去最高に美味しかったです。

このスパイシーさはビールが進みそう。「持ち帰ってビールを飲みたい。」

と言ったら息子は「この焼き上がったばかりの熱々のところが美味しいんだよ。」との意見。

お腹がパンパン状態で息子を見送りました。


Posted at 2024/05/06 02:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

早起き

早起き昨日飲み会に行った息子。

LINEが届き、5時の始発で帰るとの事。

新居になってから駅から歩いては来れない距離。

『朝、起きれたら迎えに行く。』ということで就寝。

F1マイアミGPの走行時間もそのあたりなのでまあイイかと就寝。

4時45分、目覚ましが鳴り起きました。

息子にLINEを送り盛岡へ。ちょうど日の出の時間で太陽に向かって走りました。

自宅周辺は結構強い風が吹いていたのですが、不思議なことに自宅周辺だけでした。

以外にも朝5時でも走っている車は結構ありました。

盛岡駅前で息子を拾い帰宅。

F1も観たかったですが、再び外出。

行き先は近所のこれでした。

 

残雪の岩手山を背景に丘一面に咲くシバザクラが見頃 雫石町

最近メディアにも取り上げられ、人気スポットに。

日中は駐車場が満車になるほどの混雑。車で通る際に観るくらいだったので

朝6時であればゆっくり観れるだろうと行ってきました。

誰も居ないと思ったらカメラ好きの方が一人撮影していました。

これだけの芝桜をきれいに咲かせるには結構な手間ひまだったと思います。綺麗でした。

帰宅してテレビを付けると残念ながらF1のスプリント予選が終わったところ。

残念ながら角田選手はミスが有り15位とのこと。

対してリカルドは4位とのことでポテンシャルは有りそう。決勝の結果に来たいです。

今日も一日畑仕事で終了でした。
Posted at 2024/05/05 02:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年05月03日 イイね!

畑仕事

畑仕事今日も快晴の一日.

それでも風は強い一日でした。

息子は相変わらず帰省すると昼近くまで熟睡。

先日堆肥をまいた畑。

先日の雨で濡れてしまいましたが、再び乾いたので耕すことに。

耕運機で耕すのですが、一気にやろうとすると堆肥がうまく土に混ざらないので

一度浅く耕し、2度目で深く耕すとうまく行ったのですが、倍の時間がかかりました。

結局4時間近く掛かり、満タンで開始したにも関わらず途中ガス欠になり給油しての完了。

4時間歩き続けたのですが、ゆっくり歩いた為かスマートウオッチの歩数は3000歩で、がっかり。

苦労して耕したので畑の土はフカフカ、最高の状態。

ただ、何をどう植えるかは未定、今年はどうしますかね。

流石に疲れました。息子と嫁さんのナポリタンを食べ、SuperGTの予選を見ようとして

マッサージチェアに座っていたら寝落ちしていました。



夕方息子を盛岡に送りながらAURAを給油。

給油後平均燃費表示は25.9km/Lの表示にも関わらず燃費計算すると19.56km/L

このあまりにも違いすぎる燃費表示は何なんでしょう。全く信用できません。


Posted at 2024/05/04 00:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年05月02日 イイね!

苦戦

苦戦今日は息子が帰ってくると言うので休むことに。

会社からは有休を3日取って10連休が推奨でしたが

流石にそんなに休むと社会復帰の自信がなくなるので。

今日も快晴の予報。息子が帰ってくるのは夕方。

出かけることに。

両親が牧草地からワラビを採ってきたので自分達も田沢湖へ採りに行くことに。

嫁さんが身支度をしている間に放置していたAURAのエアコンフィルター交換を実施。

交換したフィルター、思ったほど酷い状態ではなくて一安心。


そして向かった田沢湖、先客が居てがっかりでしたが目当てはタラの芽だった模様。

ただ肝心のワラビ、雨が降った筈なのに土はカラカラ、生育が悪いようでまだ少なかったです。

藪の中を結構歩いたのですが、収穫はコンビニ袋1つほど、くたびれました。



13時30分まで粘り、遅い昼食を食べ、田沢湖へ。

平日でしたが、結構観光客が訪れていました。

 

 

 

夕方帰宅すると程なく息子も帰ってきました。

これまで故障修理担当だったので輪番があり、盆・正月も出番があったりと連臆して休みが取れなかった息子でしたが

4月から部署が変わり、基本週休二日、暦通りの休みに。

GWも6日までゆっくり出来るとのこと。まずは良かったです。
Posted at 2024/05/03 01:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「日々最高気温更新 http://cvw.jp/b/19077/48569559/
何シテル?   07/28 23:16
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation