スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.5

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

良い感じにちょうどいいクルマです。 - Keiワークス

マイカー

良い感じにちょうどいいクルマです。

おすすめ度: 5

満足している点

むかーし昔にプラモデルで売ってた「のっぽ」シリーズみたいな愛嬌のある外観と、SUVっぽい車高なのに腰高感を感じさせない足回り。車高が高いので軽自動車にしてはストロークもあると思います。

純正装着の割には結構強めに効いてるLSDも良いです。
アクセルオンでノーズをグイグイとイン側に巻き込んでいきます。

ハイパワー車の経験があるとちょっと物足りないパワーとトルクも、シャシーや車重を考えると不足は無く、想像以上に運転手の意思を汲み上げた動きをしてくれる優等生です。

見た目と走行性のギャップも気に入っています。

地上高が高いので多少の岩場にも突っ掛からずに入れて、LSDが効いてるのでFFでも前に進んでくれます。

アップダウンの激しいタイトなワインディングばかり走っていますが、18km/L〜20km/Lと燃費も良いです。
レジスタが8番なのでハイオクを使っていますが、量が入らないのでコストは全然気になりません。

それと、軽自動車としてはレア過ぎるリアのディスクブレーキ。
サイドブレーキの効きはイマイチですが、見た目が立派そうで気に入ってます。

不満な点

構造上仕方ないのでしょうけれど、フロントに比べてリアサスのストロークの少なさと粘りの無さですかね。
ウチのはFFなので、あまり粘られるよりはフロントに負け気味なこのくらいが良いのかも知れません。

総評

可愛いのに良く走ってくれる良いクルマです。

デザイン
4

ワークスの名を冠しているので、顔つきが若者向けです。おじさんの私にはちょっと...(笑)
keiスポーツ顔にして対応しました。→その後、ワークスとスポーツのMIX顔を作りました。

内装は年式相応のデザインなので古さはありますが、運転手の年式もそこそこなので不満は無いです。

収納性を重視したのかステアリングコラム下にトレーがあるのですが、運転するにはちょっと邪魔です。

わたしは使わないので気になりませんが、イマドキのクルマに比べると後席の足元はかなり狭いです。

スペアタイヤをテンパーから装着品と同じにしたので外してしまいましたが、ラゲッジトレーは収納力が高くて良かったです。

走行性能
5

前述しましたが、良く走って良く曲がります。
残念ながらノーマル足回りは経験が無いのですが、フロントロー気味な現在の仕様(他車種品流用+α)がフロントへのリアの追従性が良く、慣れている4駆に近い動きをしてくれるので気に入っています。

乗り心地
4

特筆はありませんが、良い方だと思います。
純正バネレートでローダウン気味なので、荷重移動に失敗してフロントに載せすぎると、コーナリング中にタイヤがフェンダーを擦る事があります。
運転技能評価の良い指標になります。(笑)
積載性
4

リアシートを畳めば、結構な量が積めます。
キャビンが小さいので長尺は無理です。

燃費
5

18km/L−20km/Lも走ってくれるので何も不満ありません。

価格
5

古いから安かったです。(笑)

タイヤが小さいし軽いから減りにくいしで、この部分のランニングコストの低さは最高ですね。


故障経験

超過走行車ですが、前オーナーさんから良く整備されているので目立った故障はありません。

消耗品や年式相応の劣化は覚悟の上です。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)