• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

illust ACURA NSX

illust ACURA NSXイラスト2作目、完成しました。
今回も勝手に下記の方をモデルとさせていただきました。

[モデル情報]
クルマ:ACURA NSX
オーナー:カエルラさん

苦労話を披露するのもどうかと思いますが、備忘録を兼ねて今回感じたことなぞを。

イラストは、自分で撮ったクルマの全体画像をベースに描き進めるのですが、細部の形状はその画像からでは掴み辛く、そこを再現するのが苦労のひとつです。
何せカスタム度の激しいモデルさん達ばかり選んでいるのでw、ネット検索でヒットするような画像では、資料としてあまり役に立ちません。
前作もそれでかなり苦労したので、今回は事前にモデルさんの各部をコッソリ撮影しました(^_^)v
そのせいと多少コツを掴んだのもあるのか、前作よりも作図ペースが早かったです。途中までは…。

前作で「ブラックのボディは難しい」と書きましたが、ホワイトはもっと難しかった(;´Д`)
ホワイトの立体表現とそれに伴うボディラインの再現がなかなか両立させられず、何度も描き直しました。
結局、自分には何色だろうと難しい、ということですね(^_^;)

しかし、課題であった絵の方向性は少し見えてきました。
細部まで力を入れて描き込むところと、力を抜いて大まかに表現するところを、イラスト全体として上手くバランスさせることができれば良いのかなと。

因みに、モデルさんはSTC(蕎麦ツーリングクラブ)メンバーが続いていますが、深い意味はありません。
1作目は箱型が描きたかったのでM3、箱の次は流線型がいいなと思ってNSX、とニーズにあった良いモデルさんがたまたまメンバーに居たのです。

さて、流線型の次はナニいこうかな。
Posted at 2015/02/14 11:12:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | Illustration | 日記
2015年02月11日 イイね!

モーニングクルーズ宇都宮 2.11

モーニングクルーズ宇都宮 2.112/11、FIAT&ABARTHメインのミーティング「モーニングクルーズ宇都宮」へ、家族(ワンコ含む)で参加してきました。
これまで何度か行われているこのミーティング、昨年6月に参加して以来なかなか都合が合わず、久々です。

この日はたまたま?会場である「fudan cafe」とFIATがコラボして「FIAT CAFE」となっており、ミーティング会場にはまさにうってつけの状態。

到着すると、既にイタリアンピッコロ達がずらりと並んでおりました。



ハリーさんのGTVとRyoさんのカルマンも参加されていました。


期間限定メニュー、チンクのミニカー付き「FIATランチ」をいただく。
ワンコ連れなのでテラス席となりますが、間近にクルマを眺めながらお茶ができます。



イタリアンピッコロとカフェが醸し出すステキな雰囲気に浸りながらクルマを舐め回していると、テラスの方から「寒くてガマンできん」とおカミの声が・・・。
お店の方にストーブまで用意していただきましたが、この時期ちょっとツラかったか。
これから、というところで早々に撤退と相成ってしまいました。

暖かい季節に是非また参加したいですね。
お相手してくださった皆様、ありがとうございました。
Posted at 2015/02/11 20:20:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2015年01月26日 イイね!

SOL ネームタグ

久々のワンコネタ。
ビミョーにクルマに絡ませつつ。

愛犬ソル(Mシュナウザー♂1歳)のネームタグ(ペンダント)を作ってみた。
材料は、ホイールのガリ傷補修に使ったアルミパテの余り。
それをまず、ティアドロップ形に型取り。
その後、久々に握る彫刻刀で、表に太陽の図柄を、裏にネームを彫り込む。
全体的に荒削りな風合いにしてみた。
因みに、太陽にしたのは名前のソル(SOL)がラテン語で「太陽」「太陽神」という意味のため。



アルミパテと言っても上の画像の通り、表面はまるでアルミっぽくなくグレーで艶が無いので、金属っぽい光沢を出すためにめっき調の塗料を塗り塗り。
このめっき調塗料、模型用でお馴染みクレオス(Mr.カラー)の「SUPER METALLIC メッキシルバーNEXT」(長っ!)という物で、基本スプレー塗装用だが下地に黒を塗ると今回のような超テキトーな筆塗りでも十分金属感が出る。


その仕上りは期待以上で、凄いなコレ!としばし感心。
アチコチに塗ってみたい衝動にかられる(^_^;)
クルマの補修や内装のちょっとしたアクセント付けにも使えるのではないか?と思ってみたり。


しかし、これだけではちょっと味気無いので、彫り込み部分に薄く黒を差してメリハリを付ける。
最後にリングと紐を付けて完成。
生体番号も彫り込めると尚良いのだが、リューターでもない限り無理なので断念。




思いつきで作った割にはなかなかの出来かな、と自画自賛(^_^;)
金属と比べたらかなり軽量、と言うか殆ど重さを感じないので、犬の負担にならない所が最大のポイント。
あとは、ガジガジされなければ良いのだけど…。

Posted at 2015/01/26 21:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dog | 日記
2015年01月26日 イイね!

FMM 1.25(+ラヂ)

1/25は毎月恒例のFMMに参加です。
初参加は去年の1月だったので、今回でちょうど1年でした。

1年経っても全く飽きないミーティングです。
毎回違う顔触れ、違うネタ、穏やかな雰囲気。
この時期にしては暖かな陽気と相まって、今回も楽しいひと時でした。




何とはなしに固まるSTC(蕎麦ツーリングクラブ)の面々。
因みに、中央のスマートKは、前回のSTCに私の助手席で参加したTさんの愛車です。
今年最初のSTCは、スタッドレスタイヤが脱げる頃にやろうかなと。


カエルラさんは、RECARO二段重ねで可愛い息子さんとご参加。
バケットの上にバケットって、ホールド性良さそうですね。


今回は久々に我が息子も一緒に参加しました。
が、息子の目的はFMMよりも会場奥の広場で↓コレを飛ばすこと(;´Д`)


屋外飛行可能でカメラ搭載により空撮(静止画・動画)もできるラジコンヘリコプター、その名も「TV FALCON vol.2」。
こんなおもちゃが存在するとは、いやはやスゴイ世の中になったものです・・・。


でも所詮はおもちゃ。
予想通りわずかな風でも見事に流され、大空を気持ち良く!とは、なかなかいきません。
それでもパイロットは何とかそれらしく飛ばしました。


そして、空撮。
画質はかなり低めながら、付き合ってくださったTさんと私が見事に写ってました。
連邦のパイロットめ、なかなかやりおるな・・・。

Posted at 2015/01/26 13:25:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2015年01月20日 イイね!

illust E36 M3

illust E36 M3ブログネタ新シリーズ「イラスト」第1弾。
誠に勝手ながら、下記の方にモデルになっていただきました。

[モデル情報]
クルマ:BMW M3(E36)
オーナー:あなはいむさん

2015年は、何でもいいから「打ち込める何か」をしたいな、と年末辺りから考えていました。
例えわずかな時間でも時間を忘れて没頭できること、形に残る何か。
色々考えたあげく、クルマのイラストを描いてみることにしました。

ツールは「Illustrator」というグラフィックソフトを使って、パソコン上で描きます。
フォトリアルに描くウデは持ち合わせていないので、デフォルメして下手っぴさを誤魔化してます(^_^;)
あえて輪郭線を強調して、マンガチック(アニメチック?)な絵を目標とします。
グラデーション(機能)は使わず、明暗は全てベタ色塗り分けにするという課題も課してます。
そうすることで、よりマンガっぽく、独自性が出せればと考えました。

クルマのイラストは、過去に何回か描いたことがあるのですが、本格的に描くのは久しぶり。
と言うより、絵を描くこと自体が久々か。
果たして、思うように手が動くのか?心配しつつ描き始めると、やっぱり動かない(´Д`)
それにブラックのボディは表現が難しい・・・。
さらに、筆が遅いせいでもたもたしている間にモデルさんのモディファイが進んでしまうので、何度かくじけそうになりました(^_^;)

完成画は、描き込み過ぎでマンガっぽさが失われてしまった感があり、リアルなのかそうでないのか中途半端で、目標に対して迷走気味なのが今後の課題かなと。
さて、こんな調子で一体今年何台描けるのか?
甚だ疑問ですが、描きたいクルマはいっぱいあるので、がんばろー。
Posted at 2015/01/20 13:42:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | Illustration | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation