• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danceのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

娘ちんと阿蘇ツーリング その1

確か2021年の春のこと・・・・

俺「九州ツーリング行ってきていいー?」

ヨメ「えー、子供も連れてくならいいよー」


なななんと、タンデムツーリングに話が膨らんだ!

航空券、レンタルバイク、宿を手配し、日程は7月の小学校が夏休みに入った直後へセット!!!


と、ところが7月3日・・・

ボキッッ‼️




やってしまいました(マウスのカーソルのところ)

室内で暴れていた際に骨折wwww

歩けるようになるまで6週間とのことで7月の日程は延期。。。

とほほ。。。


そして!!企画から約半年後にリベンジで日程変更し決行日が近づく。

そして出発1週間前、突然の高熱🥵

体温は38.5度❗️やばい、コロナだ、絶対コロナ😭

あーー!またツーリング延期じゃん💦と、半ば諦めモードで診察を受けると「胃腸炎だね!」との事!たしかにすげー下痢だな。でもやった⁉️

まぁ、これはこれでキツかった。。
丸二日間39-40度の高熱にうなされてました。
ワクチン副反応で高熱したばっかなのにな😅



お次の障害は・・・



え?台風発生?!


おいおい勘弁してくれ。。。と思ったら九州は台風のルート外

ほんとこういうのはヒヤヒヤするよねー


9月30日15時

娘ちんを学校に迎えに行きます。

乗せたら下校中の子供らの前でウイーンとオープンにしてみんな大騒ぎ。
そりゃそうだ、ミニバンとSUVしか知らない子供が大半だろうからねー

みんな、大きくなったらスポーツカーだよっっ


空港に向かう道中でポツポツ雨が降り始めます。
空港の駐車場に停めたらもう雨も台風の心配も入りませんね!




ボクスターくんとは羽田🅿️で暫しのお別れ。




空港は平日夜ということもあり空いてます。
飛行機は17時過ぎに定刻通り出発🛫




学校からそのままだから疲れたのかな?
終始スヤスヤ💤

19時熊本入り、現地熊本はいい天気。




朝飯付き一人3,500円の激安ホテルにチェックインしたら、向かいの豚骨ラーメン屋で軽く済ます。



恐る恐るビールも注文
(酒類提供自粛慣れでビクビク・・・)



ふつーに運ばれてきて安堵w


調べると熊本市外は8時だか8時半まで酒類提供OKみたいでした。
しかも明日10月1日からはまんえい防止も解除です。

小食な娘ちん向けの子供ラーメンがない。。
店員に相談すると、
「聞かなかったことにするわー」と、幼稚園生向け100円ラーメン頼んで良いとのこと(笑)






こういうのって、最近少なくなったなぁーと田舎の優しさを噛み締め、宿に戻って早めの就寝でした。



10月1日(金)

今日は都民の日で学校はお休み🏫

そしてついに、各地で緊急事態宣言、まん防の解除されました。
ただ台風は関東周辺にあるので大変ですね・・・


激安ホテルの朝食はまぁ🍴



相応ですが別にお母さんの味と思えば、全然悪くなかったです。


身支度を整えたら、ホテルから歩いて100mのホンダドリーム店へ。




ホントにすぐ隣で便利‼️

あえてホテルはバイク屋さんのすぐ近くを手配したのです。

今回の旅はレンタルバイク。
相棒はNC750Xです。




まぁなんでもよかったんですが、メットインスペースに荷物放り込めるから、この子にしましたーー

手続きしている間、娘ちんは優しそうなふっくらしたくまモンっぽい店員さんにずっと遊んでもらってご満悦。

手続き開始直後に店員さん、

「実は今日から30%オフのクーポンが配信されています!」とのオファー!

どれどれ?とスマホのホンダアプリを見ると?



確かにクーポンが配信されている❣️

いきなり5000円引きのラッキーが。


支度を整えたら、いよいよ阿蘇ツーの始まりでーーすっっ
Posted at 2021/10/05 08:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月11日 イイね!

TMAXの納車までの道のり

某日

2010年式、初期型PCXの液晶メーターが半分くらい見えなくなってしまった・・・汗




おいおい、ナンジャコリャーー😱

ホンダのディーラーにみてもらうとメーター交換っすねの一言。
5万以上しますと冷たくあしらわれ、とぼとぼ帰宅。

まぁ近所だけなら良いけど燃料の残量もわからずちょっと不便。
会社まで片道25キロくらいはたまに乗っていたが、ちょっともう無理か💔

ヤフオクで安いメーター探すも意外とするし交換する手間を考えるとめんどくさー
とそっとブラウザを閉じ・・・

なぜか代わりに中古車バイクページを開く俺(笑)

これが確か春の話。


うーん、新車のPCXって結構するなぁ
250ccも覗いてみる。
XMAXもフォルツァもかっこいいなー、でも新車で60万か・・・💸

中古車サイトでスクーターで絞り込み、見えてくる自分の中の至高の存在、TMAX・・・

むかーしから乗りたかったTMAX・・・

好きなんだよなぁ、昔から。
そういやモンスターもむかーしから乗りたくって買ったっけ。


TMAX、年式次第だけど新車のXMAXやフォルツァと金額がクロスする。

・・・この辺から思考がTMAX買うにはどうするかを考えるようになる(笑)

そして自分で良いようにいいことだけ考える。

✳️お買い物した食材が今よりたくさん入る(料理担当)
✳️高速に乗れるし頭打ちしない(250ccではヒーヒー)
✳️子供も乗せて遠くに行けるようになる(モンスターじゃかわいそう)
✳️ビックバイクツーリングに混ざっても問題ない
✳️モンスターを温存できる(特に冬)
✳️メインのバイクの選択肢が増える(尖ったバイクを買ってもOK)

うむ、こりゃ良い効果を生み出しそうだ❣️❣️


そうと決めて迎えた2021年9月某日、PCXで向かい。。。






無事納車を迎えました。





この日は30度を超える夏日で、Tシャツ短パン、サンダルで引き取り、そのまま帰宅。
大型なのにラフなカッコで乗れるのも良いねー✨✨

さて、一つだけ問題は、奥様にいつどのタイミングで発表するか、だ👹
Posted at 2021/09/12 16:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月07日 イイね!

ボクスターで娘と西湖キャンプ

某日

うるさい娘ちんが家にいると長男君の勉強の邪魔になるからと理由をつけ、娘ちんを横に乗せ甲府方面へキャンプに出発です💨

あいにくの天気🌦でしたが、まずは天候に左右されないこれ。




みんな大好きさくらんぼ狩りですーー🍒




こんな日はビニルハウスで雨もしのげて楽しめるから良いですよね❣️
ここはさくらんぼの木が品種ごとにバラバラに植えられており、好みのさくらんぼを見つけては食いまくり。




娘ちんもたくさん食ってご満悦のようでした😊


さて、ここからは下道で富士吉田に向かいランチです。

富士吉田といえば吉田のうどんですね〜🍜

入った店は民家を改造したような作りで趣があります。




メニューも豊富で迷っちゃいますねぇ〜✨

出てきたうどんはかなりのボリューム‼️




これは美味すぎるーーーー!!
大当たりです❣️


さてさて、お次はキャンプの買い出しです。

山梨といえば馬刺し🐴ってことで地元で人気の肉屋で馬刺し購入。

ヒレ肉と和牛を仕入れたら、その他食材の買い出しでスーパーへ。




油断すると買い過ぎて入りません。。。
積み込みし直してキャンプ場へ。



はい、着きました。
高規格キャンプ場、pica富士西湖です。




今回は天気も良くなかったので小さなコテージで一泊。
コテージはテント泊と違って面倒な設営も撤収もないので気楽ですよね❣️

ここからはのんびりと湖畔を散歩してみたり。




木漏れ日の中まったり。
本格的なMTBをレンタルして楽しみます。




MTBはちょっとしたコースもあったりかなり充実してました。




夕飯は楽しみにしていた馬刺しを頂いたり、お肉を焼き焼き。







いやー、うまいっっ❣️

締めは焚き火🔥




そしてマシュマロ焼き焼き。
早めの就寝です💤


翌日


まずは道の駅朝霧高原で定番牛乳ソフト🍦




やっぱソフトは欠かせませんねぇー❤️
お土産には定番のとうもろこし、ゴールドラッシュ🌽


お次は富士宮方面に向かいながら、ちょっと良さげな釣り堀へ立ち寄り🎣




平日&開店と同時なのでお客はおりません・・・

お母さんが出てきますが「今、お休みしているのよ。。。」と。

私「あぁ、そ・・そうなんですね。。」

お母さん「・・・」

お母さん「・・・炭焼きできないけど、それでもいいならやっていくかい?」

私と娘「!!! はいっっ!!!」

お母さんからは我々が悲しそうに見えたのだろうかww
ありがたいオファーを頂いて釣り開始です。

案の定エサを垂らすとすぐ釣れます。
5匹で1,700円なので良心的で良い感じですね。




猫が寄ってきます。。野良猫だそうですがやたら人懐っこい・・・

・・・と思ったらそうではなかった💦

釣り上げたニジマスに向かって突進してくるではないですか‼️‼️




魚を釣り上げたが最後、猫の猛攻から魚を必死で守らないといけないので忙しいww




ビクに入っている魚を狙っています・・・(笑)

娘ちんと交代でやって、あっという間に5匹釣り上げたら綺麗に捌いてくれました。

ここの養鱒場では薬を一切使わずに育て上げているらしく、大手ホテルなどにたくさん卸しているそうです。

しかし今はそのホテルからオーダーもなく、非常に苦しい状況とのこと。
まさか、こんな山奥まで連鎖的に苦境に見舞われているとは・・・。

世の中の状況が早く改善されることを切に願いつつ、また来ますと別れを告げます🙇‍♀️


さてさて、お次は富士宮焼きそば〜




まだ時間が早いのですんなり入れます。




そして美味い!!!
美味いしか出てこないっっっ

たらふく食ったらとっとと帰路に。
高速は新富士インターから。
乗るといきなり120キロ区間なのでオリャーー💨💨と加速、気持ちよかっ‼️

スイスイと14時過ぎに帰宅。。。
・・・の瞬間をゴカイ氏に見つかってしまったようでした(笑)

また走り回って汚されて、ボクスター君もご満悦?のようでした。
Posted at 2021/06/09 06:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月24日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!5月22日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


みんカラ歴15年だって❣️
あっという間ですな。。
皆様これからも、よろしくお願いします🥺
Posted at 2021/05/24 19:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月21日 イイね!

乾いたフラット6サウンドが気持ち良過ぎる

まずエンジンをかけた瞬間の咆哮。毎回走る前から痺れる。高速道路の入口で回転を引っ張った時の乾いた高回転サウンドはまじで脳みそが溶ける。次の出口で降りても満足できる(笑)
パワーはSでもそこそこ(300馬力ちょい)なので回して楽しめてちょうど良いくらい。
持て余す事もなく、使い倒せて予想以上に実用性があってベストバランスかも??です。価格も手頃だしおすすめです。
Posted at 2021/05/21 21:39:36 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「カッコよいから色々許せる http://cvw.jp/b/202711/48434945/
何シテル?   05/17 14:33
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、外車の大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17
SP忠男 PowerBoxパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:09:29
キジマ ヘルメットロックのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 11:07:34

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ローライダーST 黒王号 (ハーレーダビッドソン ローライダーST)
若いねーちゃんに、 「BMW乗ってんだぜー」 とか 「ドゥカティ乗ってるんだぜー」 って ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ずっとSUVを乗り継いでいましたが、家族の都合がだんだん合わなくなり、キャンプも行けず週 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
半年前に買っててみんカラに載せてなかった子。 絶滅危惧種のモンキー🐒 サイズ感は唯一 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation