• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danceのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

ボクスターでぶらり湯河原ツーリング

2/24

今日は夕方まで家族の予定がない。
子供らは最近またマイクラ熱が復活して出不精に🎮

んじゃー、昼間走り回ってくるねー❗️と、
子供を嫁に任せてぶらり一人旅です。

バイク?クルマ?という選択肢は最近ない。
ポルシェ導入してからは、完全にバイクが負けている。
GSをもってしてもポルシェには敵わんということか。。

8:30





ガソリンを満タンにして意気揚々と出発💨
渋滞情報見てもどこも混んでない。
ならばと東名→小田厚のお決まりコースで🏁

朝はちと寒いけどオープンで。
キリリとした風が冷たいが、むしろ気持ち良い。

海老名〜





冬なのにすごいバイクの数だ!
そろそろみんな冬眠から覚めたタイミングなんだろか⁉️

海沿いの真鶴街道は本当に気持ちが良い☀️





海がキラキラしてるのを見ながらオープンで走る…。
こんな気分転換はない☀️

スポーツエギゾーストのサウンドを聴きながらのんびりと走る。
なんならバイクより気持ち良いし💦

さて、今日は何度か来ている、福浦漁港のみなと食堂です。

やべー




11時過ぎなのにすげ〜人だ😅

クルマもびっしり。。さすが連休。

あ。

オープンカー集団発見👀
すかさず隣に停めちゃう。



BEATとS660が2台ずつ。かわいい❣️





小さいはずのボクスターがでかく見える(笑)

少し話すとみなさん同じ地元の仲間とか。
そんな身近なところで軽オープンが集まるってすごいこと!!

さて、ここは待たされますが、それが気にならないくらい長閑で。




のんびり釣りをする人達。





癒されるわぁ〜🥰


さて、今日は窓際のお席に案内されます。
景色も素敵!





ご飯ももりもりでございます🐟🐠🐡





お盆に乗り切らない💦





乗り切らなかったアジフライ君。

たらふく食べた後は湯河原から椿ラインで山頂へ。

この椿ラインくらいの低速ツイスティーロードが格別に楽しい♬

スポーツプラス×スポエギの組み合わせで、
更にオープンなもんで、こりゃ本当に堪らん❣️









大観山で富士山とコラボして。。

大黒にふらり立ち寄って帰宅でしたー

なんかノープランだと同じようなところばかりになっちゃうなぁ。。
暖かくなったら、もっといろんな所に繰り出してみよーっと🥰

Posted at 2020/02/27 13:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年02月13日 イイね!

R1200GSで房総プチツー


2/11(祝)

今日は朝からソロツー行く予定だったけど、家族でイチゴ狩り🍓に行きたいとみんなが騒ぐ。。

というわけで、現地集合でバイクとクルマで山武市方面へ行くことに🏃‍♀️

昼前に無事到着〜





いつも行ってるところはやっておらず、行き当たりばったりで💦

まーイチゴ食えればいいでしょう…と思いきや、
説明とか細かいし監視が厳しい👀
イチゴの通路は逆走禁止とか諸々。。。





まぁたらふく食いましたけど(笑)

さて、ここで家族とは別行動で房総ツーの始まりでーす❣️

行き先は。。。どこにしようかと走り出してすぐに反対車線のとある店が目につく。

広い駐車場🅿️

営業中の旗🚩

そして汚い看板。。。





なのにクルマがたくさん停まっている⁉️

こ、これは。。。
地元に愛される店発見✨✨

一度通り過ぎるもUターン!
ランチはここだとビビビと来たぞ❣️


なんて汚いんだ💦

で、店の名前は??





な、仲よしドライブイン🙀
こりゃ間違いない!





店内は予想通りの昭和感、こりゃいいや❤️

しかし何を食ったらいいか分からずテキトーな定食を。





イチゴ狩りでお腹タポタポなところにすげーボリューム💦

もちろん美味しかったです!
おじちゃんとおばちゃんがナイスでした。

さてさて、ここからひたひたと、した道を1時間ちょい走って着いたのは。。。





犬吠埼でーす🐶





ライダーが目的地に困ったら、こーゆー先端はツーリングのお決まりすね✨

ここは今までツーリングで来た事なかったかも??

銚子って結構起伏に富んでいて、ずっとキャベツ畑だし、なんか北海道に来たような錯覚がありました❣️





岬も観光客がたくさんだし、海見て癒されました🥰


店舗もいい感じ❤️
しかし野菜が安い❗️








たくさん買ってしまった💦


トップケースの中は野菜まみれ🥦🥬🍊





誰もこんなの入ってると思わないだろう(笑)

帰りはGoogle任せで利根川の土手沿いとかマニアックな道を走らされての帰宅でした〜。

感想、やっぱ先端は良い❣️
いろんな先端を極めたいっすね😁
Posted at 2020/02/14 10:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@exp_883 さん、あけましておめでとうございます🎉
はい、京都堪能してました😍
こんな素敵な街に近いのは羨ましい限りです!」
何シテル?   01/06 09:32
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨタのプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17
SP忠男 PowerBoxパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:09:29
キジマ ヘルメットロックのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 11:07:34

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
BMW Motorrad100周年ってことで、ドゥカティのモンスター1200sから乗り換 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ずっとSUVを乗り継いでいましたが、家族の都合がだんだん合わなくなり、キャンプも行けず週 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
バイクの2台持ちする上で、オンロードバイクの対極にあるバイクが良いけど、それってなんだろ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation