• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danceのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

レンタルバイクで北海道ツーリング⑤


④の続き

いよいよ今日が北海道ツーリング最終日。

7時にホテル出発するも、4台いたライダーのうち2台はもう出発済み。




早いなぁー

ざっくりルートをナビると7時間30分と出る。




同じオロロンルートから帰るか、少し遠回りの屈斜路湖方面から帰るか・・・
やっぱ同じ道よりも未踏のルートで帰りたいので遠回りすることに。

これが正解、景色がマジで素晴らしい。




特に海岸線の絶景と、宗谷丘陵のコラボレーションがマジでやばい。

さて、この東のルートでぜひ通りたかったのがココ、エサヌカ線!!

西のオロロン、東のエサヌカ、こりゃ満腹です。

これまたやばいくらいの一直線!!数キロ先まで見通せます。




クライマックス到来っっ!!







各々のライダーが想い想いに撮影をしています。

ここからは延々と南に向かいますが、いくら走ってもなかなか進まない。。
そう、北海道がでか過ぎてめちゃくちゃ時間がかかるんです。
(あとで調べたら東京〜仙台間の距離と同じだった・・・そりゃ遠いわけだw)

一直線の道を1時間、軽いワインディングを1時間、また一直線を1時間・・・

もう朦朧としてきたので道の駅で一休み。あと1時間くらいで旭川だ!!




少し希望が見えてきます(笑)

ここで奈良から来たモンスターに荷物満載のおじさんと出会う。




ステーを自作して補強している、凄い!
彼らは3週間の旅だと言う。レンタルバイクで二泊三日と言ったら驚いてた。

奈良の人っていいよね。去り際に2文字・・・

「ほなっ」だけww

マジ癒されるわぁ〜(笑)

そこからまた田んぼの中の一本道・・・

ここで親切な人に出会う。

いらないというのにお土産をくれる。
ちょっと押し問答があった末、お土産をもらうことに・・・








ひーーー!!

だいぶ麻痺していた&白バイという頭が全くなかったなぁ。
きっとここは狩場だったのでしょう(笑)

こんなサービスもありました。







悲しいけど、なんか得した気分?!

さてさて・・・気を取り直してルートを確認する。
あれ・・・なんか帰りの飛行機の時間がやばくなってきたぞ?




富良野経由の下道の予定から、旭川から高速バビューンルートに急遽変更です。

13時ですが高速乗る前にメシ食いたい・・・
なんか不味そうな店しかない。。。仕方ないから入ろうかと曲がった道。

これが最後のチャンスというところで車がたくさん停まってる店発見っっ





こぐまん





もりもりの旭川ラーメン、戴きましたっっ
いやマジで良い店に巡り合った!



マジで美味かったす❣️

ここからノンストップで2時間、レンタルバイク屋さん到着が16時でしたぁー
いやマジ疲れ過ぎーー

ここで軽装に着替えて荷物発送して、空港に送迎してもらい・・・








お陰でゆっくり空港でお土産セレクトできた。





空港では道北を走り回った感ゼロでw




帰ってきたーー

ボクスターちゃん、ちゃんと大人しく待っててくれました!




ブロローーン!!
空港駐車場で良い音を轟かせ、首都高を東へ。

誰も、ポルシェのおじさんがさっきまで道北を走り回ったライダーとは思いもしないだろう・・・



<総括>

・熊本もいいけど道北ヤバかった‼️‼️
・北海道でか過ぎた‼️‼️
・レンタルバイクで効率良く行動できるのは発見✨✨
・動物→キタキツネ2、鹿30匹くらい、牛さん100頭以上
・メシがマジで旨かった😻

夏休み、毎年北海道と九州を交互に行ってみてもいいかもーー??!!

総走行距離→1060km
Posted at 2020/08/29 22:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

レンタルバイクで北海道ツーリング④


③の続き

宗谷岬、日本最北端の地。ライダーとしてここは必ず来ておきたいスポットすね♬




晴れていればサハリンが見えるらしいが曇ってますので断念・・・

ここで名古屋ナンバーのライダーと話すと礼文島にフェリーで渡るという!すげー‼️
2週間のツーリングか、マジで羨ましい❣️

この時点で15:30、宿も近いしあと少し爪痕を残せそうだ。。

向かったのはシェルロード、別名白い貝殻の道です。

宗谷岬から近くの街中の細い路地を登っていくと・・・




しろーい‼️

そう、なぜ白いか⁉️⁉️

なんとホタテの貝殻を砕いて敷き詰めた道らしいのですーー





少しシーズンを外していますので停まっても後ろから誰もこない。
もちろん前からも。





いやー凄いな、宗谷。

出発すると対向車。すれ違うのもギリギリ。
横に避けてやり過ごす・・・隣に停まって話しかけてくる・・・

むむ?なんとさっきの女二人旅の方でした(笑)
だいたい廻るところは一緒なのねーーw

さて、丘を登っていくと辿り着くのが宗谷丘陵。

こ、ここは・・・




もうなんて素晴らしいんだーー‼️‼️‼️




曇っている中で山を登ったら逆に晴れてきた??なんで??

ここも風車がたくさん❣️

ちなみに晴れてたらこんな感じらしい



やべーー💦
これやべーー💦💦

なんか・・・熊本がベストって思ってたけど、変わらんし引けを取らないぞ⁉️
宗谷、めちゃくちゃ最高のロケーションでした❤️

気持ちよくワインディングを流す。
遠くに牛さんが放牧されてたり、鹿さんもたくさん!!




鹿さん、楽しそうにぴょんぴょん走り回っているしー(笑)

道北、マジ来てよかった・・・


さて、宿はそこそこの。。











ライダーチラホラ。

お勧めの居酒屋を2軒聞いたはいいが、2軒とも満席で仕方なく飛び込み。






うはー!



キンキンに冷えたビール!








活ホタテ刺しがなんと肉厚なこと!!!




ん?カスベってなんだ??

カスベの煮凍りを頼むと唐揚げのが美味しいよって言われる。。
でも煮凍り食わせろとせがむ。




こ、これがカスベの煮凍り・・・
ふーん、こんな味か・・・

奥でおばちゃんがパチパチ何かを揚げている。

「・・・ほら、これ食いな」




な、なんとカスベの唐揚げ!!

こっちのが美味いからとサービス、ありがとうございますー!!

はい、こっちのが美味かったです(笑)

さぁ、この旅も明日でおしまいだ。
早く寝て体力回復だーーーーい❗️

続く
Posted at 2020/08/29 21:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

レンタルバイクで北海道ツーリング③


②からの続き

2日目の朝、ここのホテルは安いくせに朝ご飯がなんと無料。ありがたや〜





GOTOトラベルの関係でバイキングではなく弁当支給らしい🍱



フツーの弁当ですがタダなので文句なーし❣️

さてさて、今夜の宿は稚内ですが、これから向かう道北はあんま天気良くない。。

しかししゃーない、今回の最大の目的を達成するために敢えて天気の悪い方に向かいます‼️




旭川は晴天なので腰が重いですが。。

さて、北へ北へ向かいます💨
同じように北を目指すライダーがチラホラ。

ただひたすら延々と続く直線道路、これぞ北海道。
そしてどんどん雲が厚くなっていきます・・・

道の駅は良い間隔でありますのでちょいちょい休憩入れつつ。







もうこの辺は聞いたこともない地名だったり道の駅だったりでキョロキョロ・・・
さて、そろそろ目的のオロロンラインだ!





直線も数キロ先まで真っ直ぐな道が増えてきた。
風力発電も盛んみたいで、たくさんぐるぐる回っている!








景色もだんだんダイナミックになってくる。

あーー💥💥

遥か彼方に見えてくる風力発電🍀
あまりに見通しが良いからずっと見えているが、なかなか近づいてこない??
めちゃくちゃデカいからか💦なかなか辿り着けないww

んで、キター♪───O(≧∇≦)O────♪




オトンルイ風力発電である。







高さ100mの風車が3キロに渡って立ち並ぶその様はマジで圧巻。





生憎の天気ではありますが・・・
しかし凄いもののを目の前にしているため鳥肌が立ちます。

ちなみに晴れているとこんな景色になるっぽい❣️





いやマジここ凄い。
オロロンライン恐るベーーーし‼️‼️

一つ目的達成ーー❣️

さてさて、次は宗谷岬だけど、通り道だしノシャップ岬にも行ってみよう。
最東端の納沙布(ノサップ)岬とノシャップ岬、違うって最近知った・・・

と。

稚内の街中に鹿さん!!🦌





しかも群でww

ノシャップ岬恐るべし💦





ここは夕日が素晴らしいらしいが、我目的ありで先を急ぎます。
てか曇ってるしね☁️

んで、ここから気持ち良い道を数キロ走ってついに!!

宗谷岬ーーー✨✨





日本最北端の地、ついにこの夏の旅の目的達成です。

撮影の列に並びます。

前にいた女性二人組、撮影してあげるとお礼に撮ってくれます。

いやー、ありがとうございます❣️





アングルを変えてたくさん撮って頂きましたぁ!

とっても気さくな人でした。良い人で良かったww

続く
Posted at 2020/08/29 19:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月28日 イイね!

レンタルバイクで北海道ツーリング②


①からの続き

新千歳から出発して道の駅でさくっと豚丼で空腹を満たしつつ向かったのは、やっぱり富良野〜




いやー、しかし真っ直ぐな道。これぞ北海道すね!

気候は肌寒くてメッシュジャケット失敗かと思ったが、どんどん気温も上がり結構暑い🥵

富良野マルシェやらお決まりファーム富田に立ち寄り花畑🌸
ラベンダーはもう終わりの時期すね〜







でもやっぱり素敵ですね〜


からのポプラファームでこいつを❣️





メロンさん🍦🍈
これで1,800円也〜。なかなか良い商売ね💦

いやー、しかし暑い💦
みるみる溶けていく。


行きたいところはたくさんあるも時間とも戦い、
行動しながら取捨選択していく、これが旅の醍醐味だ。

次は山を登って十勝岳展望台へ。気持ち良いワインディングがつづく。
曲がる予定T字路が見えてきた、そこからライダーが現れるが!その時‼️

「ガッシャーーン⚡️」

ジュベルに乗ったキャンツーライダーが立ちゴケ💦

「大丈夫ー?」って聞くと「無理💦」と(笑)
あ、女子でしたか。
慌てて助け走り去る。

さて、ワインディングの続き〜と思ったら目の前に今度はキタキツネさん🦊



かわゆい〜❣️

色々あったが無事展望台へ。
山がいい感じだ!阿蘇とも似た雰囲気。






うーむ、壮大だ⛰

あ!そうそう。
田中邦衛と宮沢りえが「北の国から」で入った混浴露天風呂がこの近くだったはずだ。
せっかくだから入ろ♨️




吹上露天の湯である。

バイクを停め、最低限の荷物で露天風呂へ。
きっと女子大生が5人くらいでキャッキャ入ってるに違いない(強い願望)







山を下って行くと露天風呂が見えてくるが、やはり先行者あり👯‍♀️

ここには更衣室もなく、野外の何もないところでいきなりまっ裸になり入浴という形式♨️
ガッツリお尻を見られながらの入湯〜

ちょっと熱いけど、うぁーサイコー❣️

暫く入浴を楽しんだら、少し日が傾いてきたのでそろそろホテルに向かいます。




ちと寄り道しながら。。。







しかしやっぱサイコーだ、北海道!!

ホテルは旭川の激安ホテル🏨
一泊5,000円ちょいくらいだったかな。





何故か二段ベッド。。
頭強打しました(笑)
夕飯は駅前に歩いてテキトーな居酒屋へ🍺

こっちは飲み放題が安いよなー。
90分750円て💦





サービスのザンギ(唐揚げ)が5個入りで既にお腹いっぱいになるではないか(笑)





テキトーに頼んだ刺身も激ウマ🥰




つくねもたまらん❣️

たくさん食べたら後は寝るだけ❗️
明日は未開の地、道北だ!
たくさん走るどーー

初日走行距離234km

③へつづく
Posted at 2020/08/28 19:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

レンタルバイクで北海道ツーリング①

某日

一週間夏休みを頂くことに。

休みの日程はお盆を外し(ヨメと被らないように)、
会社のメンバーと休みが重ならない日で、
敢えて学校の始まったタイミングに。(子供の面倒みなくて良いので)

意図的にやりたい放題できるフリーな日を作ると、
あとはフライトの手配✈️
レンタルバイクの予約🛵、
ヘルメットとか荷物の配送📦、
宿の予約🏨、羽田空港🅿️の予約、
慌ただしく準備する。

都合良く?毎日リモートワークなので準備も捗る(笑)


出発当日


荷物は先に発送しているので、
北海道ツーリングなのに軽装で良いのです。

ガルルルン💨💨

早朝の静けさの中、フラット6の爆音を轟かせ出発です。





平日の首都高。爽快だ。

ポルシェのおじさんが数時間後には北海道ライダーに変身するとは誰も思うまい。ウフフ…

これからどんな冒険が待っているのだろう。
期待で胸がはちきれそうだ!





🅿️にボクスターを停めて暫しお別れ。





飛行機は満席。主要路線ですからね〜
まぁ、サラリーマンばっかですが。

一時間半後、新千歳空港着。




予約していた送迎バスに乗り込みレンタルバイク屋さんへ。

私の他にもう1人ライダーが乗ってました。
その方はR1250GSを借りていた。セレブだね〜

さて、今回お世話になったレンタル819新千歳空港店さん。








店内も綺麗だし、更衣室や各種レンタル用品もバッチリ👌

バイクも最新機種もたくさんあるけど、クラスで料金が変わってきますので、そこそこランクでツーリング向きなV-strom650にしました。

オプションでスマホホルダーとトップケース付けて、
3日レンタルで5万ちょい。

高いか安いかは。。。フェリーでの往復だと丸2日消えちゃうし、休みが短い人の選択肢ですね〜

2週間くらい休めるなら間違いなくフェリーですがね🛳





さーて、いらない荷物はここに預けたら、
ライダーの格好に変身して出発でーす❣️

(つづく)

Posted at 2020/08/27 18:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@exp_883 さん、あけましておめでとうございます🎉
はい、京都堪能してました😍
こんな素敵な街に近いのは羨ましい限りです!」
何シテル?   01/06 09:32
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨタのプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17
SP忠男 PowerBoxパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:09:29
キジマ ヘルメットロックのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 11:07:34

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
BMW Motorrad100周年ってことで、ドゥカティのモンスター1200sから乗り換 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ずっとSUVを乗り継いでいましたが、家族の都合がだんだん合わなくなり、キャンプも行けず週 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
バイクの2台持ちする上で、オンロードバイクの対極にあるバイクが良いけど、それってなんだろ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation