• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danceのブログ一覧

2023年09月27日 イイね!

CRF250L2ケツでビーナスラインボルシチツー


来週末はmotoGPがもてぎで開催されるのですが、以前仲間に提案したボルシチツアーがこの日指定で話が進んでしまい・・・

えーマジかい。。💦


来週は俺行けないし、寒くなる前に1人でも行っとくか💨と計画。

するとすかさず、
「わたしも行くーーーー!」と娘が騒ぎ出す。


おいおい、ビーナスラインって長野よ。
遠いのよ。

「行くーーーー!」と聞かないので連れていく羽目に・・・


9/24(日)7時30分出発

S1000RRでバビューンと行ってバビューンと帰ってくるつもりだったが、またもCRF出動。



最近出番が多いな、CRF。。


ついこないだまで暑くてどうしようもなかったのに、朝は寒い💦

娘はダウンジャケット、私は冬用ジャケット(インナーなし)でも2人で寒い寒い言いながら休憩

8:30石川PA



もちろんホットしか飲めません☕️


高速はひたすら左車線を95キロをキープ。
CRFだし2ケツだしね😅



10:00釈迦堂PA






え、ここって遺跡あるんだ、知らなかった。
階段を登ると博物館みたいのがあった。

子供と来るのと仲間と来るの、目線が変わるからそれはそれで楽しいもんだ❤️


その後も高速を延々と。
いやーただでさえ遠いのに、95キロだと尚更遠いなー(笑)


諏訪インターで降りて下道ヒタヒタ
昼過ぎになりビーナスライン突入ーー⛰️
うはーやっぱ気持ちの良い道だなー!

バイクもうじゃうじゃいるー❣️
ヤエーーしまくり、子供とダブルヤエーはいいよね😍

そしてやっと着いた!!

12:30 コロボックルヒュッテ着


腹減ったーと店を見るとスゲー行列👀👀
映えスポットだから仕方ない。。



ひたすら待ち。。。

着席🪑

うはー、素晴らしき景色だ✨✨✨



頼んだのはもちろんボルシチ



なんだこれ!うめー❤️



こりゃ人気なのも頷ける!!



さて帰りますか。。



やべー、真っ直ぐ帰っても4時間って😅


せっかくなのでビーナスラインを堪能!
気候も良く気持ち良いーー!!
(急かされて写真なし)







16:20上里SA

寄り道は最小限で休憩はここだけ💦



たくさん休憩して。。

ずっとおしゃべりしながら楽しく走る。
渋滞も話しているとあっという間だ。

19:00帰宅



往復約500キロ、ニーハン2ケツで頑張りました。

娘も疲れただろう。
次は気軽に「行く!」って言わないかもな⁉️笑




そのまま近所のラーメン屋で締め🍺

まぁでも。。
たまには2ケツも悪くないかなっっ

おしまい
Posted at 2023/09/27 08:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月26日 イイね!

ヘルメットの有効期限

ヘルメットには有効期限があり、頭部の衝撃吸収ライナーが有効なのは3年と言う。

落としたりぶつけたりしてないし、見た目もまだまだ使えるんだけどなーと思いつつ⛑️

コケて頭打ってご臨終ってのもイヤだよなー


今のメット買った時の写真。
これは2016/11/17



7年前かー。

子供はまだ4歳の時❤️


まだまだ使えるようには見えますが、新調しましたー




推しのMotoGPライダー、マーベリック・ビニャーレス選手のヘルメット

子供は小6、大きくなりました🥰


またRX-7Xです。
しかしヘルメットって高いなぁ〜💸



マーベリックビニャーレス選手


ちなみにビニャーレス選手の「マーベリック」という名前は、彼の親がトップガン好きで名付けられたそうで、映画とのコラボヘルメットです。


こちらは映画のトップガン



引用



マーベリックかっこよー😍





トップガンのマーベリックのヘルメットをイメージして作られてますから、カラーリングもトップガン仕様のオリジナルカラー!

気分はマーベリック(トムクルーズの方)です❤️

ニンジャ乗って疾走したくなってきた(笑)


みなさまも、ヘルメットの有効期限は思ったより短いです。メーカーが言うよりもっと長く使えるとは思えますが自己責任ですね。。

見直してみましょう〜!
Posted at 2023/09/26 12:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月16日 イイね!

CRF250Lで北海道キャンツー旅 その6

9/9(土)

上士幌航空公園キャンプ場で目を覚ます。
そういや今日は朝から雨予報だっけな…

台風🌀はどこまで接近してるか、天気予報サイトを見ても台風🌀がない。

はて。。

寝起きで頭が働かない。。
二度見してもやっぱりない🈚️

なななんと。

関東に来る手前で温帯低気圧に変わって台風🌀消滅してた‼️

それに伴い雨雲ごと消えており、なんなら晴れ間が☀️


マジか


まさかの晴れ撤収〜

ゆっくり支度してフェリー乗り場に向けて出発〜〜💨


さて、苫小牧までは。。。

なにげにスゲー走らされる

ここから4時間200キロをしたみちでトコトコ。

昼飯は千歳の市内でスープカレーを。

その直前に、ポツリ☔️
いよいよ降るか⁉️と思いガード下に🅿️してランチ。



美味い!
というかスゲー量で残しちゃった

店を出て雨かと思ったら晴れ間が☀️


まだ少しフェリーには早いんだよな。


昨日入ってないし、風呂へ♨️

いい湯だったーーと、さっぱりして外に出る。
止んでたけど路面が濡れている💦
あ、危なかった☔️


そんなんでフェリー🛳️乗り場まで雨覚悟してましたが、何しても雨に当たらない日、でした☀️

ちなみにフェリー乗り場の路面はびちゃびちゃだったので、普通に降っていたのかもしれません。。

道の駅でお会いしたCRFの方も間に合い、同じ船に乗船。





前から入る式

帰りは大洗行きのさんふらわあが取れず太平洋フェリーにて仙台行きなのです。。



この船は8年ぶりだなー
なんか、作りが少し古さを感じるが。


カラオケ🎤まである



飲んだら就寝です💤


9/10(日)

11:00仙台港⚓着岸!
内地は暑いなー!モワッとする🥵





帰りまーす♪

ランチのため途中いわきで高速降ります。

原発の処理水放出から2週間、風評被害が心配なのです。。

昼時、賑わってそうな店に行ってもすんなり入れ、複雑な気持ち。。



しかし美味かったです😋

そこからは延々とトコトコ走り帰宅。



1905キロ、たくさん走りました✨✨

ニーハンのポテンシャルを存分に感じた旅でした。

CRF良いところ⭕️
荷物満載でも取り回しが軽い
燃費が良い(40km/l前後)
フェリーが安い
レギュラーガソリンで財布に優しい
姿勢が良い
なぜがケツが痛くならない
車検ない
安い

CRF悪いところ👎
ガソリンが入らない(7.8Lだけど残り3リッターくらいで目盛り1になり焦る)
高速が苦行(法定速度巡行は余裕ですがそれ以上はきつい)


そしてこの旅については…

マジで旅の間の天気が味方してくれた☀️☀️☀️

寝ている時に2度降られはしたものの、起きている間や走ってる間は1度も降られなかったのは…日頃の行い…ですかね😆

おしまい


Posted at 2023/09/16 11:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月15日 イイね!

CRF250Lで北海道キャンツー旅 その5

長くてすいません。。。汗
自分の忘備録も兼ねてますので…



9/8(金)

釧路のホテルで目を覚ます。
雲ひとつない晴天☀️



たまらん。
ちなみに都内は雨だそう☔️


今日は帯広周辺で1泊しようかな、くらいのノープラン。
メインイベントは昔よく遊んだ子(今は三人の子持ち)と久し振りに帯広で再会、楽しみです。


また延々と続く、とうもろこし畑を抜けて。。



うらほろできなこソフト🍦休憩して

11:20集合場所の豚丼屋



着くとスゲー混んでて、🅿️待ちのクルマの行列が💦

「行列にいるアウディだよぉ🥰」って言うのでどれかな~?と思って探して発見!

なんと私の前愛車、Q7で登場✨✨





乗り込む(笑)

Q7まじか、懐かしい〜❣️
なんでまた!マニアックだなー


豚丼はめちゃくちゃ美味かったよ!





帯広住んでるのにうまいうまい食ってた(笑)

コイツと会うのはじつに8年振り。
たくさん話し、楽しかった❤️
殆ど近況報告と投資の話ばっかりだったww

次回は、是非帯広泊にして飲みにこよう。

ちなみにオヤジさんは晴れ用のフェラーリと普段用の911に乗ってるそうなので、来るときは半分オヤジ目当てだな😏


次の再開を誓い、お勧めされたホテルで日帰り入浴です。



お肌がとってもうるおうぞ??
効能はなるほど、美人の湯。

意識高い女子がお勧めするわけだ。
とっても美人になりました👩‍🎓



旅は後半、ここまで来ると要らないものがいくつか。
荷物にスキマを作らないとお土産も買えませんから、セイコーマートで段ボールを貰って自宅へ発送。


ありがとうございます!

食材を買い込み、目指すはナイタイ高原牧場🐮です。

北海道ドライブ旅行の定番目的地ですが、
じつは今まで行ったことなかった。



高原なのでどんどん山を登ります。
たくさんの牛さんがのんびりと草原に。


わかるかな?
豆粒の牛さん達🐮


天気も良いので見晴らしも良く気持ちよい!!






来て良かった!サイコーです!


この時点で16時でしたので、ほど近い上士幌航空公園キャンプ場へ。

ここのキャンプ場もだだっ広い上に、人もまばらですのでとっても気持ちの良い場所です。


スカスカ


綺麗な芝生だ。

しかしこの貸切感は✨✨
関東の詰め詰めキャンプ場がバカみたいだ⤵️



毎日これでもかとクラッシック


今夜は乗せるだけの海鮮丼よ❤️
フクラギ、ホタテ、イクラ、当然全部北海道の地物。

美味すぎまーーす!!!
北海道最高!!!


さて。

明日はいよいよ帰りのフェリーだが、ひとつ問題が。

台風13号が関東に接近中なのです😱


今朝の天気予報


下手したら明日の夕方、帰りのフェリーに直撃してしまいそう。。🚢

フェリー揺れまくって気持ち悪いんだろうな・・・🤮
薬局で酔い止め買わなければ・・・


その影響で北海道は朝から雨予報☔️
最後の最後に降られるのかー。
まぁ、ここまで気持ちよく走れただけありがたいかー。。

憂鬱なまま就寝です。。

つづく
Posted at 2023/09/15 06:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

CRF250Lで北海道キャンツー旅 その4

9/7(木)

知床国立公園羅臼温泉野営場で目を覚ます。
よし、クマさん🐻に襲われなかったぞ。

そういや今朝は☔️が降るようなことを言っていたがやけに明るい。。



え?晴れ間☀️じゃん。

またまたラッキーです❤️


さて、今日はまた長距離だ!と、そそくさと撤収します。
たくさん走るぞぉ〜💨



国後島を横目に気持ち良い海沿いを走る。



さて、野付半島は知ってますか?

ここ↓



アップするとこう↓



ここに半島があるのは誰が知ってるのだろうか⁉️

しかもすげーカタチ💦



ネイチャーセンターより


年ごとに形が違う!!

ここは年々水没してなくなっていってるらしい。
今しかいけない秘境ですね✨


行ってみると最果てって感じでした。
何もないのかなー❓と思ったらとんでもない。



写真じゃ伝わり切らないけど、アフリカとかにいるような景観でした。



鹿もたくさん!
ここが1番鹿がいたなー
水浴びしてたし🦌

道路脇にもデカいのが!!






デカッ‼️


北海道はフツーにこんなサイズが飛び出してくるらしいので、至る所に「シカ注意⚠️」な看板がたくさんあるのも頷ける。

バイクではねたらこっちが逝きます。


この後は野付半島からまた延々と走り、今回のツーリングの最終目的地、納沙布岬にたどり着きました👏



ココに来るのは23年振り!

ちょうど2000年に仲間4人と。



あの頃は若かった…

行き当たりばったりで適当なプラン。。
そんな俺たちを許容してくれるのが北海道だなー


ここではさんま丼をいただき
お目当ての証明書をゲット😍



2020年に最北端の宗谷岬は制したので、残るは最西端の長崎県佐世保と、最南端の鹿児島県。
まーゆっくり集めます❤️

資料館には知床に生息する動物達の剥製。






いや、みんなここに生息⁉️
しかもリアルなサイズだそうで。
やべーだろ知床💦


釧路へは、めちゃくちゃ気持ちの良い北太平洋シーサイドラインを使い釧路のホテルへGO!






めちゃくちゃ気持ち良い!!


釧路駅前は炉端焼きの店が軒を連ねてます。



お目当ての店は激混みでパス🙅


歩いていると客のいない炉端焼き屋。。

金髪でミニスカートのねーちゃんが切り盛りしているので、客がいないけど迷わず入る😍

振り返ったら…ねーちゃん。。え?
いやむしろ同い年くらい?いやだいぶ年上。。汗

金髪ミニスカで年上。。。イカす(笑)



まぁ、感じの良い方でした❤️


釧路でホテル泊にしたのは洗濯🧺目的❗️






ドラム式で洗剤もご自由に!とは最高。

ふわふわになった洗濯物達と一緒にシモンズのベッドで早めの就寝です💤
Posted at 2023/09/14 07:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@exp_883 さん、あけましておめでとうございます🎉
はい、京都堪能してました😍
こんな素敵な街に近いのは羨ましい限りです!」
何シテル?   01/06 09:32
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨタのプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17
SP忠男 PowerBoxパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:09:29
キジマ ヘルメットロックのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 11:07:34

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
BMW Motorrad100周年ってことで、ドゥカティのモンスター1200sから乗り換 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ずっとSUVを乗り継いでいましたが、家族の都合がだんだん合わなくなり、キャンプも行けず週 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
バイクの2台持ちする上で、オンロードバイクの対極にあるバイクが良いけど、それってなんだろ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation