• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danceのブログ一覧

2023年07月20日 イイね!

ボクスターで海やらキャンプやら

2023/7/16(日)

都内は熱中症アラートなどが発令される日の早朝☀️

娘を横に乗せ5時に外房を目指します。




8:00 御宿海岸に到着です🌊

ココにこんなクルマで来るやつはいませんね・・・

数年振りに来たが海の家もコロナの影響かやめてしまったらしく、20年以上のおつきあいだったニュー田中屋が消えていた。。

真っ黒なおばちゃんに会えないなんて、寂しい。。😢


この日はやたら風が強く昼前までは寒いくらいだった。




都内の最高気温は35度みたいだったけど、御宿は30度だった。










海水は冷たくて気持ちよく、昼にはだいぶ暑くなり真っ赤に日焼けしちゃった。。


14時頃海から上がって勝浦のキャンプ場へ。

キャンプ場に着いて、夕方なのに日差しがきつい🥵
ヒリヒリ日焼けが痛い💦




でも日が暮れると急に涼しくなり。
猛暑日ということも忘れ、焚き火🔥して就寝💤


2023/7/17(月)







朝は涼しいが、日が上るともう灼熱💦

キャンプ撤収したら帰るだけと思いきや、娘ちんはプール行きたいと騒ぎ出し、房総をドライブ。。




行き着いたのは、懐かしの富津公園ジャンボプール🏝️




プールサイドはテントなしだと耐えられない暑さ!!

しかし海もプールも気持ち良い季節だわ〜❤️


連休の渋滞を避けるべく13:00上がりのつもりが、まだやるーー‼️と騒ぎ14:00上がりに。。


案の定アクア渋滞😔




しかし、子供だけでなく自分もきっちり楽しませて貰いましたよ❤️




おしまい
Posted at 2023/07/20 21:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

CRF250Lで本栖湖ソロキャンツー

2023/7/9(日) 9:00

キャンプの準備してたら子供がしがみついて離れない!

「わたしも行くーーー‼️」と大泣き。
おいおいおまえいくつだ?6年生だぞ・・・




しばらく荷物の引っ張り合い。

30分後ようやく娘を振り切り出発です・・・汗汗



この時は良い天気だが。。。

本日は昼頃に少し天気が崩れる予報。
途中予報通りポツポツ💧きたのでPAに寄りカッパきて。

御殿場下りたころには土砂降り☔️おーい‼️



いつもの山崎精肉店で馬刺しを買います。

最近知ったが、ここの馬刺しは絶品ということで所ジョージさんもご用達らしい。


すぐに雨は上がり。。

ちょうど昼に富士宮だったのでナビ沿いで一番近くにあった焼きそば屋さんにインです。




やべ、なんか人んち感が満々だ。
・・・逆にイイかも🥰

庭にある小屋で食うらしい。




中に入るとテーブルとカウンターのみ。
商売しよう!という気はあまりなさそうだ。

既におばあちゃんがカウンターで世間話しながらお好み焼きを食っている。




ふむ、メニューもおもろいし安いな・・・
なんかよくわからんメニューだ。。




頼んだのは目玉焼きのせの焼きそば🍳650円




なんだこの麺❗️
コシがあってうまいな‼️
鉄板で焼いたからか屋台風でナイス👍


狭いからおばちゃんとの距離も近く、ちょいちょい話をこちらに振ってくる。
アットホームだ(笑)

美味しいから飲んでみて❤️と、頼んでないのに梅ソーダをくれた🥤



う、うまいっっ

やっぱ人んちだ(笑)

お会計の際、この麺自家製なのー⁉️なんて質問してたら、富士宮定番の麺だよーと見せてくれ、

「キャンプの夕飯は焼きそばにしなさい♪」

と一袋お土産にくれた・・・。



え・・・
二食続けて強制焼きそばですか💦

・・・それも面白い。


夕飯調達したらキャンプ場にチェックイン。

ゆるキャン△聖地巡礼ですね、本栖湖の浩庵キャンプ場です🏕️






混んでますなぁ〜


湖畔沿いは人気なのでほぼ埋まっているけどバイク×ソロということで狭い隙間に入れて貰って湖畔確保です。






やっぱせっかくだから湖畔がいいよね〜


1000円札の絵柄にもなっている逆さ富士はここからの情景。



ですが曇っていてどこに富士があるかわかりません(笑)

しかしビールを片手に湖畔キャンプ、最高ではないですか。




キャンプ場内には、かわいいお尻の鹿さんも!




設営を終えたら夕飯ですが、焼きそば縛りがあったので悩んだ末これになった・・・

ビビンバの素!!!




これをご飯じゃなくて焼きそば麺に絡めビビン麺でした。




絵的にあまり・・・汗
でも味はうまかったです❣️

ビール片手に焚火をしながらウトウト・・・




波の音も心地よいBGMだ💤



2023/7/10 4:30

テントの外が明るみだした頃、トイレに起きると目の前には立派な富士が。



うはー!!!
なんと、美しい!!!


呆然と立ち尽くしてしまいます。
昨日曇っていたから尚更感動です⛰️

周りも同じようにじっと富士を見ている人がたくさんいた・・・👫







この場所が人気なのも頷けます。。

朝になり日も差すと結構暖かくなってきた。
てか暑い―っっ🥵

犬とSUPも気持ちよさそう。




暑くなると湖に浸かり体温を下げつつ撤収🏕️
気持ちよいままキャンプ場を後にするのでした。

帰りはヒタヒタと高速を走り。

このくそ暑い中、バイク乗っているヤツもおらず談合坂では自分だけ・・・




後で知ったが山梨38度超えだったみたい。

しかし、とても充実した週末を送れました😋

おしまい
Posted at 2023/07/13 06:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

台風一過は56design本店へ

2023/6/3

台風により土曜だった運動会が日曜に延期に。

予定のなくなった土曜、午後から晴れ間が☀️
台風一過でかなり気持ち良い。。。


明日は運動会なので出掛けられないし、今日はちと走りたいなと行き先を検討。
そういや夏用の冷たいジーンズ👖欲しいんだったと、東金の56designに行くことに。

つい最近、本店を移転したので行ってみた❣️


おお、これは!



スゲー素敵な場所だ!!



東金なのに軽井沢な雰囲気✨✨

店内に入るとまかさのオーナーが接客している!!
気さくに話してくれます。

神対応だ!




そう、56designのオーナーは中野真矢さん。
通称王子様🤴

56designの56は中野さんのゼッケンナンバーで、WGP500ではカワサキで表彰台にも輝いた伝説のライダーってのは誰もが知る事実❣️


引用元:MotoGP

目玉メットはSP忠男出身のライダーの証ですね!

かつてはあのロッシとも何度もバトルしたマジで日本の英雄ですね。

今思い出しても、格好良かったなぁ〜〜😍

現在はサーキット走行会や月刊誌ライダースクラブ、モトライズなでも活躍されているマルチタレントですね❣️

あとはMotoGPの解説も!
本当に多彩な人だ!

店内には、そんな中野さんが現役時代に乗っていた車輌が展示されていたり。


プレイステーションのロゴが懐かしい(笑)

2スト500ってどんな感じなんだろう??


店舗はまだプレオープン期間中らしいけど、ラウンジでコーヒー出してもらったり


ラウンジから店内が見下ろせます


王子自ら提供してくれた特製ブレンド?



なんか、アウディ ディーラーのラウンジを思い出させる雰囲気


かなりおもてなしがヤバかったです。

ちなみに、隣のイタリアンは同級生の店とのことで、56designのテラスでそこのイタリアンを楽しめるという🍝



今度マジで家族と来てみよう。。。🍽️


勿論、お目当てのジーンズ👖はいい感じにひんやり🥶


冷たくて気持ち良い!

帰宅したら、ひざにHyodのパッドを入れました!!

これからの季節に重宝しそうです。

こりゃいいや🩷
ありがとうございましたーー!
Posted at 2023/06/04 22:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月26日 イイね!

CRF250LでSSTR2023参戦 その3

2のつづき

朝、ドカドカという足音で目を覚ます🐾
ウッドデッキが響くので結構大きい足音💥

たぶんまだ相当早い時間だ。獣か・・・⁉️

トイレにも行きたいので、獣の正体を確認するためテントから出ると。。。

初キャンプのメンバーだった・・・。
寝心地が悪かったのか?


トイレから戻るとぼーっとしていた

まだ早いのでテント内で寛ぎ。
今度は6時に轟音💥が。

気になりテントから出ると初キャンプ野郎のいびき💤😴💤だった(笑)


朝暇だったので海へ。


すぐに行けるので夏なんかは良いかも?


ホットサンド🍞を食し、テントを乾かしたら白米千枚田に向かいます。

定番スポットですね。

これがまた遠いーーー‼️

1時間30分ひたひた走り辿り着く。
もちろんここもSSTRメンバーだらけ💦

ソウルフードということでコレを頂く。


かかし

なんか、形がアレだな。。


更に半島を北上できたが、震災の後という事で遠慮し、氷見港へ戻る。

これがまた遠いーーー‼️‼️


13:45

ようやく氷見の食堂に到着したころにはお腹の減りはピークを過ぎていた。



8:30にキャンプ場を出発しこの時点で5時間経過🕰️

ここの丼ものは、なんとつみれ汁の鍋付き



面白いですね🎵



丼もうまかったぞーー😋


ここでみんなとルートを相談。

元々宇奈月の黒部渓谷トロッコに乗りたいということだったが、そこまで2時間もあり、最終電車の時間に間に合わない計算なので断念。。

他に目的地となる場所が思いつかず、いつもの白川郷に向かうのでした。



16:00白川郷着




色々散策して


やはり良いね、この街並み


手作り団子もうまい!

17:00クローズぎりぎりまで楽しみ


ここから高速使っても6時間くらい。

こりゃ0時過ぎそうだな・・・

時間的なヤバい空気が流れる中、
何故か唯一明日仕事の初キャンプ野郎はニヤニヤしている。

なぜだ⁉️

何故焦らない??



暗くなるなか、峠道を抜け


松本のスーパー銭湯に20時着!


おぶ〜

何故スーパー銭湯♨️かというと、丸二日風呂に入っていないから。

頭がかゆくてしょうがないww


座敷が疲れを癒す

食事を終えると21時、私は風呂♨️へ。
k1300の仲間はヤフオクの落札が・・・ととどまった。

ここで、みんなペースも違うということでお開きにしました👋


初キャンプ野郎はいよいよ時間のやばさに気付いたよう。
明日仕事ということで慌てて帰路へ。

どうせ家で風呂入るんだから入っていけばいいのに・・・

21:30

さっぱりして回復❗️
眠気も飛んだ❗️

気持ち良すぎて頭を3回も洗ってしまった。。。
外に出ると自分のバイクだけ残されており・・・


みんないない

談合坂でガス補充しただけでほぼノンストップ帰宅。

良く走りました〜❣️
また来年も❣️




今度はS1000RRか?またCRFか??
アドベンチャーだったりして⁉️

色々反省点はあるので次回に生かしたいと思います。

おしまい
Posted at 2023/05/26 07:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月25日 イイね!

CRF250LでSSTR2023参戦 その2

その1からのつづき

2023/5/20(土) 12:30

昼飯を高山で済ませたら千里浜に向かいながら道の駅に立ち寄る、を繰り返し🔁

結果的にちょこちょこと休憩を入れるかたちになるので疲れが溜まらない。



した道トコトコも天気の良い中なので、とても気持ち良い☀️


このあたりから原付組がチラホラ目につくように🛵🛵🛵
凄いなー❗️

オールした道、疲れるのかな⁉️⁉️

ハンターカブでぞろぞろコンビニに入ってきた人達は岐阜からだそう。
岐阜って言っても広いよね・・・汗

朝は三重に南下してから出発とのこと、恐れ入ります。



最後の指定道の駅、倶利伽羅 源平の郷にチェックイン✳️



ポイント17、あとはゴールするだけだーーー💨


そしていつもの砂浜入り口🌅
SSTRのバイクの数と言ったら💦💦


次から次へとバイクが押し寄せてくる‼️
うはー、なんて数だ。。。


あれ、全然お豆がいない・・・( ̄▽ ̄)



着いた!

砂浜では仲間と記念撮影📷

仙台ナンバーの親切なソロのおねーさんに撮って頂く💁‍♀️



というかソロの女性ライダーって結構いるのね〜
仲良くなりたいー❣️


んでゴ―――ル⚽️





まだ明るいうちなのでイベントへ。



くず餅とタオルを頂き


ひとくちゴーゴーカレーを頂き



貝汁を頂き



ゴール記念品ゲットー


しかしSSTRとは凄いイベントだ。

これ、似たようなイベントどんどん増やしてほしいかも〜。


買い出しを済ませたらキャンプ場へ🏕️



19時ちょい前、なんとか明るいうちにキャンプ場に到着できました。

デッキの上に張るタイプだったのでテント汚れなくていいかもね。
初キャンプの仲間のヘルプをして設営完了ー

スーパーで買ったお刺身がぷりぷり新鮮で、どれも美味しかった🥰




メスティンでご飯を炊いて、豚肉を焼いてキムチを添えたら豚キムチーズ丼の完成でーす。


コトコト



超簡単、テキトーだけど最高に旨い。

ビールを片手に焚火を楽しみ、語らい🔥
夜も更けてきたので早めの就寝となりました💤

ここまで、ほぼ500キロでした。




つづく
Posted at 2023/05/25 07:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコよいから色々許せる http://cvw.jp/b/202711/48434945/
何シテル?   05/17 14:33
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、外車の大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17
SP忠男 PowerBoxパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:09:29
キジマ ヘルメットロックのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 11:07:34

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ローライダーST 黒王号 (ハーレーダビッドソン ローライダーST)
若いねーちゃんに、 「BMW乗ってんだぜー」 とか 「ドゥカティ乗ってるんだぜー」 って ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ずっとSUVを乗り継いでいましたが、家族の都合がだんだん合わなくなり、キャンプも行けず週 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
半年前に買っててみんカラに載せてなかった子。 絶滅危惧種のモンキー🐒 サイズ感は唯一 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation