• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danceのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

お盆プチツー

8/12 5:00起床、今日は3時まで子守不要だったのでプチツーです。

行き先、未定😨
とりあえず涼しい場所に行きたいので山かなーと、
ノープランのまま八王子で降りて奥多摩を目指す。





7:30奥多摩のダムのP到着ーー!

まだノープランだけど、ひとつ思いつく。

2週間後は友達と泊まりツーリングだけど、今のHyodウェア、イマイチ気に入ってない。
そうだ、ナップスに見に行こう😆

でもまだ朝早いしーって事で走り回ります💨





道の駅どうし〜

めちゃくちゃ混んでます💦

さーてここから近いナップスは…

座間店‼️

行ったことないので楽しみです❤️

どうしまでは気温25度くらいでしたが、そこから段々と市内に近づくにつれて30度超えてきます😵

そのわりにはライダーたくさんいるなー!
めっちゃヤエーしてくるし、みんなホントバイク好きなんだなー(笑)




そんなこんなで座間店到着〜〜


車検とお泊まりツーリングが続くのでお金キビシーですが、気に入ったウェアがあってサイズもピッタリだ‼️

4万かぁ、仕方ない💦
なんとかなるさーで購入😘




ここからは着替えての走行でしたがやっぱりメッシュは気持ち良いなー‼️




ここまでスイスイ来れました✨

辰巳PAで最後の休憩して帰宅ー。
13:30、なんやかんやで300km走行でしたー!

再来週、晴れるといいなぁ〜〜🌞
Posted at 2019/08/12 16:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

ポルシェ 718ボクスター試乗

前回のロードスター試乗から少し間が空いてしまったが、
オープンモデルの試乗続編としてポルシェさんにお邪魔してきました。

試乗したボクスターはSではない方。
しかし1400kgくらいで2リッター300psなので申し分ないハズ😎
(Sは2.5リッターの350ps)

今回はPC銀座にお邪魔しました。
セールスさんを待っている間は隣のカフェのようなところで寛げる🍨




店内にはキラキラした車がたくさん🚗✨
911はカギがかがってました。
そー簡単には乗せてくれないのかな??(笑)

もちろんボクスターもあります。



マイナーチェンジでほとんどのパーツが変わっているとか言うけど、あまり変わってないような??

先に嫁さんにセールスさんと試乗してもらいます。
ちなみに免責15万だよーと伝えてビビらせておきます。(ぶつけたら15万ってことね)




カイエンとかマカンとかと比べてもシンプルですねー。
これもスポーツカーの主張でしょうか。




早く帰ってこないかなーと店内うろうろ。。

朝イチでしたが、客も徐々に増えてきます。
明らかに前回のマツダと客層が違います‼️

これだよ、これ❣️
裕福そうな客層、礼儀正しいセールス…
レクサス含む外車ディーラーのこの雰囲気は大好きです。

ほどなくして無事に帰還😌
バトンタッチです。




白は良いね、シンプルで。
マイアミブルーとかだったらどーしよーかと思ってました💦

少し小さめのハンドルは程良い重さ😻

銀座周辺で楽しさがわかるのか?
渋滞ノロノロ、はい、おしま〜い!!なのかと思いきや、汐留も道を選べばガラガラ。

前を走るクルマもない。

「是非踏んでみて下さい」

んじゃお言葉に甘えて…

グワァーーン‼️

久し振りにスポーツカーに乗ったなーって感じ!
レクサスLC500以来だ!

あれは5リッター、2リッターターボのこれと比較できないけど、昔友達が乗ってたFDにパワーを上乗せした感じかも?(良く覚えてないけどw)

セールスさんは色々説明してくれ、スポーツモードやスポーツエグゾーストにしてくれます。
スコスコ高いギアに入ってたものが、高回転を維持したままになります。

音も大きくなります。

ガルゥ〜〜ン‼️

オープンにしてもらいます。
外気温35度、クソ暑いけどエアコン入れてると心地良いです。日差しはモロ受けますが風があるから気持ち良いです。
(この暑さの中、花火大会🎆では設置準備の真っ最中なんだろなー、なんて一瞬頭をよぎります)

やばい、こりゃあ気持ちいい😍

お次は高速コーナー、周りに誰もいません。

「思いっきりいっちゃってください」

いやいや、免責15万…

グワァー‼️‼️

しゅぱー‼️

気持ち良いくらいに曲がります✨✨

そこからまた怒涛の加速を食らわせます。

グワァーグワァーン‼️

なんといってもPDKの電光石火のシフトチェンジ!
レーシングカーみたい!!

ディーラー付近に戻ってきます。
そろそろ終わりかな?と思わせておいて、

「もう一周行きますか?」

憎いねぇ。

すかさずYESと答えるワタシ。

2周目は慣れてきたのでコーナー立ち上がりで思いっきりベタ踏み、高速コーナーも勢いよくいっちゃいました。





ここでおしまい。

いやー、久し振りにアドレナリン出まくった。

試乗を終えてカフェで少し話します。
その時の言葉が、今も頭に残ります。


「クルマをただの移動手段として考えるのか。
せっかくだから移動も楽しむのか」

「考えちゃダメ、こんな不便で無駄なものはない。でも欲しいと思ったなら、勢いです」


うむむむー。

これを買ったら楽しいに決まってるよな‼️
問題はロードスター三台買えちゃうお値段だよねー。

あと気になるのは981型ボクスターの存在。
6発は良い、甲高く吠えると言うが中古車でしか買えない。速さは間違いなく718型とも言うし。
最新のポルシェが最良のポルシェとも言うしねー。


こりゃ悩ましい。

Posted at 2019/08/05 08:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月01日 イイね!

マツダ ロードスター試乗🚗

嫁さんのクルマがアクア→プリウスになったので、Q7使用頻度が激減。


近所にわざわざQ7で行かないしね。。

行くとしたら年に数回のキャンプ⛺️くらい?


ってことは、遊びクルマに変えてもいいんじゃね?と思い立ちます。

Q7まだ2年も乗ってないけど(笑)


オープン2シーターなんていいよね😍

五人家族だけど、プリウスあれば文句もないでしょう。

そんな提案を嫁さんにすると、

「は??そんなのいつ誰が乗るのよ😤」とのこと。


なるほど、オープンカーの道のりは遠そうだ。




さて、平日に嫁さんと千葉で落ち合えそうだったので、オープン2シーターの試乗を計画します。


嫁さんも、試乗くらいなら良いらしいので付き合ってもらいます。


今一番欲しいのはポルシェのボクスター。
新しいBMWのZ4なんかもいいし、無難にロードスターもいいね。
オープンじゃないけどスープラも面白そう!!

PC市川あたりに行きたかったけど、手始めは身近な存在、ロードスターと思いマツダディーラーへ。


Q7で到着してディーラーマンと話していると、嫁さんも遅れてプリウスで来ます。

久し振りの国産ディーラーに足を踏み入れましたが・・・
ドリンクがアウディやレクサスディーラーのと全然違う・・・(愕然)
いや、頂いたものに文句は言いませんが🥤






接客の質もまだまだ伸びしろを感じます・・・。

カタログ出して、一から全部音読し始めます・・・(なんで??)

念仏のような説明を終えて、いざ試乗!!!





15分くらいで・・・。と言われて出たものの、市街地走行だけで良さもわからず。

質感もうーん、こんなものかという感じ。
どうしてもアウディやレクサスと比較してしまう。。

でもまぁ唯一、オープンエアで走れるという点だけは良かった❤️




降りてマジマジと見てもスタイリングも👍
少し待つと、見積額と査定額が出ます。




むむむー、ロードスターってこんなするの??

勿論Q7売却で買うとおつりは出ますが・・・ちょっとナシですねー。
良く出来たクルマとは思いますが💨


そもそもロードスターどうのこうの言う前に、嫁さんを口説き落とすという一番の難関をなんとかしないといけませんね・・・(まだまだ続く)
Posted at 2019/07/01 08:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月29日 イイね!

娘とプチツーリング


良い気候になってきたので、ヨメに相談です。

「娘乗せてツーリングしてきていい??」

すると、タンデムベルトするならいいよーのとこと😙

行き先は、娘と相談してマザー牧場になりました。
ソフトクリーム🍦で釣ります(笑)

5/11 9:30

現代はインカムで気楽に会話ができるのでコミュニケーションにも困りませんね。

出発してからずっと、得意?な歌声🎤を聴かされ続け、あっという間に海ほたるSA到着です🌊






子供とのツーリングなので、こまめな休憩は必須ですね〜🥤






高速を下りてからは、小気味好いワインディングが続きますが、絹のようなアクセルワークと車体さばきで不安を与えないように走り切り、無事に到着✨



バイクだと入口付近に停められるからいいですね!





とても良い天気で暑いので、2人で軽装に着替えて牧場を堪能🐄


馬に乗せ…


ひつじの行進を見たり…


もちろんソフトもね🍦


ひと通り楽しんだら着替えて帰路につきます。

走り始めても帰りは歌声もない。
気になってバックミラー越しに顔を見るとスヤスヤと眠ってます😴

ベルトしているとはいえ、カクカクされるたびにヒヤヒヤしながら、のんびり高速で15:00帰宅したのでした。

ウチ(葛西)からマザー牧場は1時間半ほどだし、帰りは寝てくれたのでノンストップで行けたので、なかなか最適な目的地だったかもです🐂

今度はどこに連れて行こうかな❣️
Posted at 2019/05/29 13:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月22日 イイね!

東京〜九州GWツーリング⑧


⑦の続き

5/2 14:00

相変わらず気持ちの良い道を延々と走り、やまなみハイウェイに合流し、昨日来た長者原再訪です。

昨日のガスは凄くて辺りが見えませんでしたが、今日はバッチリ見えます👍



ちなみにこれが昨日で、


これが今日!(変なポーズw)

まるで違う場所みたい!!

撮影は広島ナンバーのSRみたいのに乗った陽気なおばさん。
ソロツーのようでしたが、小さなタンクバックのみで身軽!!素敵な女性でした😚


さて、フェリーまではまだ少し時間がありますので、この長者原からすぐの黒川温泉へ寄ってみます。







帆山亭の天狗の湯👺にて汗を流します。




すぐ横を川が流れる露天風呂で、かなり癒されます♨️

風呂上がり、なにか目に付きます。



こ、これは…たまご蒸し🥚



食わない訳にはいきません。

てかたまご熱い🥵





バイクのところでたまごを冷ましてると、従業員の陽気なおじさん登場。

「東京から来たんか〜‼️」
「これフラットツインじゃないか⁉️」と。

「よく知ってますね〜!」なんで話してると、このすぐ近くのBMWオーナーのペンションの名前がフラットツインというらしい。

しかもこのおじさんはそのオーナーに、

「フラット(ふらふらっと)ツイン(2名)で入れる宿っていう意味だろ?」

と言ったらオーナーに馬鹿にされ、このエンジンの説明をされたことがあって、フラットツインを知ったらしい(笑)

よく喋るおじさんの話が面白い!
こういうおじさんの登場が旅を楽しくするんだよな〜❣️


温泉でさっぱりしてからは高速で別府市内へ。
九州ももうそろそろおしまいです。

延泊したい気持ちを抑え、乗船手続きを済ませます。






フェリーターミナルはGWなので家族連れも多いな〜

こんな素敵な土地、今度は家族も連れて来ないといけないな💦

なんて思いながら出船🚢




帰りはさんふらわあです。

風呂🛀→弁当🍱→ビール🍺→22:00頃にはウトウト。
あっという間に就寝😴です。


5/3 6:30

大阪南港着岸

旅立ちの準備です。
晴れてますから清々しい🌞





大阪〜名古屋あたりまでは少し混んでたけど、1時間半おきに小休憩入れ、13:00過ぎには足柄SA。





やはりソフト🍦は欠かせません(笑)

ここからは渋滞も結構あったけど、15:30無事帰宅




走行距離は1965kmでした。

途中クルマの日がありましたんで、やや少なめでした。



🌟感想🌟

九州ツーについて。
直線距離は遠いけど、フェリーを使えば疲れずに十分楽しめる事がわかりました。
3日休みがあれば、弾丸ツーも可能だと思います🥴
フェリーも日を選べば片道8,800円プランもあるし、かなり安価でじつは身近でした。

あとはバイク。
ロングツーリング=ツアラー系やアドベンチャー系みたいな旅バイクじゃなきゃ💦みたいなイメージがありましたが、みんなネイキッドや250のニンジャとかの小排気量バイクできてます。

荷物さえ詰めれば、バイクはなんだって良い事も気付きでした。

それと東京〜大阪間。
これは遠いイメージでしたが、日光の往復と同じくらい、と思うとじつは大したことないない事も知りました。

最後に阿蘇。
ここは本当にパラダイスでした❣️
ビーナスライン、西伊豆スカイライン、気持ち良い道はたくさんあるけど、阿蘇は規模感がハンパない。
かつて火山が作り上げた土地を走らせてもらってる感覚がありました。

ここは嫁さんの説得に苦労してでも、少ない休みでもあれば是非また行きたいですね‼️


Posted at 2019/05/22 13:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコよいから色々許せる http://cvw.jp/b/202711/48434945/
何シテル?   05/17 14:33
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、外車の大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABARTH595 TURISMOにバックカメラを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 18:12:23
ミラー型ドライブレコーダー取付け 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 17:58:12
ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ボクスター 手放したタイミングでは既に生産終了していた695コンペ。 やば、もっと計画的 ...
ハーレーダビッドソン ローライダーST 黒王号 (ハーレーダビッドソン ローライダーST)
若いねーちゃんに、 「BMW乗ってんだぜー」 とか 「ドゥカティ乗ってるんだぜー」 って ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
半年前に買っててみんカラに載せてなかった子。 絶滅危惧種のモンキー🐒 サイズ感は唯一 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation