• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danceのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

東京〜九州GWツーリング⑦

5/2 ⑥の続き

いやー、マジで気持ちいい😍




この瞬間だけで来た甲斐があるってもんです!



昨日も訪れた大観峰展望台⛰
あれだけガスってたのに、今日は下界が見下ろせます👀

ラピュタの道は数年前の地震の影響で通行止めになってて行けず残念でしたが、あのような素晴らしい景色はじつは至る所で出会えました☺️



参考までに地震前のラピュタの道

すぐ停まっては撮影📸を繰り返し、そろそろ移動の時間。

本日のランチはこのあたりで有名な赤牛丼🐂を目指します。

開店11:00というしGWってのもあり開店30分前に到着。

🅿️が満車だ、おかしいぞ??しかも第三駐車場(笑)

嫌な予感は的中🎯
開店前なのに店の前には50人くらいいる💦
(ビビりすぎて写真撮り忘れた)

雑誌に載ってた店とはいえ、GW恐るべし!!
またしてもグルメ求めて痛い目に合いました。。

ここで粘ると2時間くらい無駄にするので諦めて、すぐ近くの道の駅阿蘇へ避難。

道の駅は落ち着くねぇ、賑わってるが決してクレイジーな混み具合ではない。

グルメ追うのはやめて、ランチはここでテキトーに済ませます。



なんだこれ(笑)ホントテキトー🤣

お土産も選べたのでここでたくさん買い込みます。

ソフトも食います🍦


ここのソフトはどこの牧場のソフトがいいか選べます❣️

ライダーもたくさんいますね〜〜

若者2人組、おじさん集団、単独の小柄な女性、背の高いすらりとした女性…


ん?


二度見👀


‼️‼️


背の高いすらりとした女性、今朝ホテル一緒だった子だ😱


これは驚いた、こんな広い地でさすがに3回も見かけるなんて。

少しお話しさせて貰いましたが、やはり仙台からとのこと。ツワモノだなー‼️

別れを告げ、道の駅を後にします。

今度は阿蘇パノラマラインです。

ここはまたヤバかった💦




牛さんがのんびり草を食ってる広大な牧場の真ん中を延々と走る感じ⛰




ライダーもクルマの人も、停めて撮影しまくってます。




暫く楽しんでお腹いっぱいです。

違う道を使って、やまなみハイウェイに戻りますが、名もなき道もまた相当気持ち良い!

なんだ阿蘇⁉️

なんだ熊本⁉️

なんだ九州⁉️

どこ走っても気持ちいいじゃないか‼️‼️


長くなったので⑧に続く…
Posted at 2019/05/21 08:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月17日 イイね!

東京〜九州GWツーリング⑥


5/2 6:30

本日は晴天☀️
出発してから既に5日目です。

明日以降も晴れのようなので、あと一泊したい‼️
しかしこれ以上嫁におねだりは難しい。。

最初は「10連休あるし、俺にお休み半分ちょうだい!」と言い5日間ゲットしていて、直前で更に+1日してもらって、計6日間もらってますのでね。。

そして本日が九州最初にして最後の晴れの日ですから、バチっと目が覚めます👀

このホテルは朝食が無料、ウチの会社も三食無料なのでもう有り難みも忘れてましたが、旅先でこういうのは助かるな〜。


無料なのでクオリティに文句は言いません。





すぐに準備をして7:00チェックアウトです。


ここのホテルにもバイクが数台停まってましたが、既に旅立ったバイクも。早いなー



ハーレーの連中はバイクカバーまでしてる!
準備に抜かりがないなぁ〜。

あれ?逆に、昨日夕方なかったはずのバイクも。

どれどれ、黒いNinja1000か、ふむふむ、仙台からか、すごいなー‼️

あれ、そういや4日前の行きのフェリーにも黒い仙台ナンバーのNinja1000いたっけな…

背が高くてスラっとした女性ライダーで、格好良かったっけ。


ん、待てよ⁉️


なんか気になり、一応念のため一眼レフで数日前の画像見ると…


な⁉️マジで⁉️⁉️


たまたまカメラに写り込んでたナンバーと、目の前にあるバイクのナンバーが一緒😱


同じホテル泊まってたのね、偶然ってのもあるもんだなー‼️と、一人で興奮してしまいました(笑)


今回の旅で何回目かのガソリンを入れ、またミルクロードを目指します。

今日は晴れてるから、昨日とは違う景色が見られると期待します💨

でも、山頂が近づくにつれ、またガスがかかってきます。

おいおーーい💦
今日は晴れじゃないんか⁉️

だんだん絶望感が高まってきますが、進むしかありません。

しかし、徐々にですが視界がクリアになっていきます✨✨

そして突如ガスが晴れます!




うわー!!なんだこの景色は‼️
昨日走って感動してたけど、こんな景色だったんだ💦(写真だとうまく伝わらないけど。。)

ヘルメットの中の目がずっとニヤニヤです(←もうヘンタイです)



遠くに見える黒とか茶色のポチポチは全部牛🐂🐃

こんな景色が延々と続きます!

ここから先は、生涯見た事がなかった景色に見とれるばかりで、もう鳥肌が立ちまくりです😍

⑦に続く
Posted at 2019/05/17 08:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月16日 イイね!

東京〜九州GWツーリング⑤


(④の続き)

5/1 14:00

念願の別府温泉♨️に満足し、あとは宿を目指すのみ✨✨

ここからは、ライダーなら一生に一度は走ってみたい道が続きます❣️

やまなみハイウェイ、そしてミルクロード😍

まさに九州に来た目的はこれと言っても過言ではありません!
これらを使って熊本市内を目指します💨💨


ウキウキワクワクでやまなみハイウェイをぐんぐん登っていくと…

あれれ??

かなりガスってます😱
場所によっては先の見通しも危ういくらい💦



お先真っ白です。。😨


ちなみに👇ここ同じ場所。
本来晴れていればこーなるはずだった(笑)







でも‼️

先が見通せなくても凄いところを走ってるのは十分わかります!!





あまりに凄くて止まって呆然としてしまいます。。

なんだこの静けさは…😰GWだよね??





自分の存在がいかにちっぽけなのかに気づかされるというか。。

北海道、北陸、信州と、色々な名所を走ってきた。そのどれも良かったハズなのに、ここは違います。
私の印象では、ダントツで別格一位です⛰


もうこの辺からは、ライダーのヤエーが凄い…というか、ライダー自体の数も半端なく多いし、ヤエーも多いので忙しいです(笑)



ここは大観峰の展望台。これはほんの一部。めっちゃ混んでました💦


度々止まっては撮影したりしてたら、晩飯の時間がギリギリと気付き、そそくさと山を降り、トコトコと市内へ。

ホテルに着いたのは18:30、あぶねー💦
熊本って広いのね。。😣



一泊朝食付き9,000円だったかな?
フツーの週末なら7,000円とかで泊まれそうな雰囲気。タバコ臭いし🚬


ホテルは安いビジネスホテルで、夕飯はそこからチンチン電車🚃で10分程の郷土料理のお店を予約しておりました。



路面電車。乗り方が分からず車掌に聞く(笑)


近隣のビジネスホテルには、ロビーにこれでもか‼️と言わんばかりにバイクがめちゃくちゃ停まってます。


スゲー。ここでは当たり前の光景?

みんな考えることは同じなんだなぁ〜


さて、予約時間キッカリにお店に到着し入店します。



ぷはぁ〜〜❤️



熊本と言えば馬刺し…しか知らなかったけど、




からしレンコンとか、



活き車海老のお刺身盛りとか、




地鶏の炭火焼きとか頼んでほろ酔いに🍺

帰りもチンチン電車に揺られ、帰って23:00頃あっという間に就寝でした💤
Posted at 2019/05/16 08:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月14日 イイね!

東京〜九州GWツーリング④


5/1 7:00

奥様お手製の朝食をゴチになり荷支度を始める。
濡れてたものは全てカラッと乾いてます。
これは助かる。感謝です👏

世話になった友達(というか奥様)に早々に別れを告げて旅立ちます。

すっかりなついた(旦那より俺になついてた)1歳児は寝かせたままサヨナラを告げます。


本日は熊本泊なのですが、そのまま九州再上陸でもいいけど、せっかく山口県にいるので、最西端あたりの角島大橋を目指します。

ひたひたと一時半かけて9時に角島に着くと、はやくもココを目指してきた猛者達で賑わっています📸

角島大橋は再訪ですがやはり綺麗な海です!
まるで沖縄の離島のような。。






天気はというと雨は降らないものの、曇りなので写真映えはイマイチですが、朝から1つやり遂げた感があります💘






親切な夫婦に写真撮ってもらい、いざ九州へ❗️

ここからまた約二時間ひたひた走り、別府でランチと思い、名物のとり天の店に行くとすげー人人人❗️そうだGWってことを忘れてた💦

次はあまり人気のなさそーな海鮮丼の店にいくと、これまた店の前に凄い人だかりが😳

店員と思しき人に順番待ちのシステムを聞くとキレられる。

おいおい、どんな態度だよ😤と思い去る。
どんなに美味いか知らんけど、態度悪いとテンション⤵︎になるよな〜〜

んで仕方なく、地元チェーンっぽいラーメン屋でフツーにラーメン食って済ます。





GWはグルメを追うと痛い目見るかも。。


次は日帰り温泉へ♨️

別府の街はそこいら中でもくもく☁️してて温泉街って感じ!!

これは趣がある✨✨

着いたのはここ、別府温泉保養ランド






http://hoyoland.webcrow.jp/

なんか昭和な施設ですが、かなり賑わってます。











ちと分かりづらいけどイメージ画像はこんなん?






とりあえず入るが泥風呂スゲー❗️
一度来てみたかったんだよね〜〜❤️

木の棒の向こうは女性専用だけど目が合います。
立ったら丸見えなのでやばいです。
男女同じ空間にいるという不思議な感覚です。

みんな思い思いに底に沈んだ泥を体にすり込み、泥パックしてます。楽しい🤗

別府温泉♨️も一度来てみたかったのでこれまた大満足でした✨
Posted at 2019/05/14 19:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

東京〜九州GWツーリング③


4/30

この日は朝からしとしと雨が。

でも予報は午後から晴れというので、友達がヘルメットを引っ張り出してB+COMとSENAでペアリング済み⛑✨

彼は友人からCB1300を借りられるというので、午後はツーリングを企画です。


さて、ひとまず天気は悪いので彼の嫁と子供も同伴してクルマで広島県の厳島神社を目指します💨

一時半ほど運転し(運転させられw)到着。
いざフェリーで宮島へ🛳






フォトジェニックな場所だけあってGWということもありすげー人人人❗️






そして至る所に鹿🦌さんがいて癒されます。










激混みの牡蠣屋にて。

牡蠣づくしの特別定食はこれはこれは美味い😋






商店街も見たことないお土産がたくさんあって面白い❤️
知らない土地はこれだからやめられない!








てか、すれ違うのもやっとの混雑っぷり💦
GWどんだけ??(笑)






めちゃくちゃならんで食った揚げもみじはサイコー!
(普段はそんな並ばないらしい)






宮島はここまでー。


帰路で防府市へ戻る段階で天気が怪しいことがわかり、この日のツーリングはナシ😩

代わりに宇部市の新鮮な魚が自慢のふくふく亭に行くことに🐡

活きイカ、フグ刺し、どれも美味いしなんといっても安い❗️❗️
地元民が愛する店って感じ✨






ツーリング行けなかったけどとりあえず満腹で就寝です。

(やばい、あんまりツーリング記事になってない。。汗)
Posted at 2019/05/13 17:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコよいから色々許せる http://cvw.jp/b/202711/48434945/
何シテル?   05/17 14:33
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、外車の大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABARTH595 TURISMOにバックカメラを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 18:12:23
ミラー型ドライブレコーダー取付け 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 17:58:12
ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ボクスター 手放したタイミングでは既に生産終了していた695コンペ。 やば、もっと計画的 ...
ハーレーダビッドソン ローライダーST 黒王号 (ハーレーダビッドソン ローライダーST)
若いねーちゃんに、 「BMW乗ってんだぜー」 とか 「ドゥカティ乗ってるんだぜー」 って ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
半年前に買っててみんカラに載せてなかった子。 絶滅危惧種のモンキー🐒 サイズ感は唯一 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation