• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danceのブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

東京〜九州GWツーリング②

4/29

7時に起きるともう九州は目の前🌋






フェリーだと、寝てる間に移動できると、体力回復するしガソリンも高速も使わないので一石二鳥🦅すね!

さて、わかってはいたが新門司港は雨☔️
皆それぞれゴソゴソとカッパを着込み下船です。






フェリーから、それぞれが行きたいところへ散って行くのも趣があってよろしい🤭

わたしはというと、来年に控えた子供のお受験のため太宰府天満宮へ神頼みしに向かいます(笑)






参道でなにやら旨いもんを食い。。






雨というとこもあったけどさすがGW、凄い参拝客です💦






暫く並んでお祈りをして、御守りゲットしたらお次は友達の住む山口県に戻ります💨

九州と本州を結ぶ大橋の見えるPA。雨だけどかなりダイナミック✨✨






なんやかんや、防府市は遠くて3時頃やっと到着🏠すげー田舎でしたが新築で快適。






ビショビショになった雨具を乾かして貰います(ラッキー✌️)

クルマ1台どけて屋根も譲ってもらった(笑)






ここから2日間お世話になる訳ですが、ちょうど天気の悪いタイミングと重なって不幸中の幸い❤️

ここからは車で岩国のいろり山賊というテーマパークのような山賊料理?屋さんへ向かいます🚐

ここもGWってことですげー人💦









なんとか着席して栄養補給🍺




メシも旨い!!









満腹になったら🏠に戻って風呂を頂き就寝でした😴
Posted at 2019/05/10 08:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月08日 イイね!

東京〜九州GWツーリング①

GWに九州ソロツーしてきましたー😋

じつは半年前にも計画してましたが、天候不良につき延期にしてました。
その間、ちゃっかり長距離ツーリングに耐えられるバイクに変更してリベンジです❗️

4/28 8:30

娘とは熱い抱擁するも、嫁さんとは…もちろんなんもないどころか、機嫌悪い。。

そりゃそーだ、10連休のうち6日間旦那一人が、嫁さんと子供3人置いて遊びに行くんだもんな(笑)

さてさて気を取り直すものの、大阪まで行った事ないので時間が読めず、そわそわしながら出発💨

その辺はソロツーなんで自由、休憩するもしないも自分次第✨

1時間半に一度休憩入れる感じで良いペース。


まずは海老名ー




そんなこんなで、意外とあっさり大阪着〜(だいぶ省略)

行く前はこの距離にビビってたけどそーでもないのね💦

軽く寄り道して






買い出ししてフェリー乗り場に着くとまぁまぁ良い時間でした😄






フェリーに乗り込むこの瞬間が毎回ドキドキする💓











乗ったら買った弁当食って、風呂入ってつまみとビールで気持ちよくなり23:00過ぎに就寝でした😴
Posted at 2019/05/08 20:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

レーンキープ比較 レクサスRX vs AudiQ7

近頃の予防安全技術ってすごいですね!

クルーズコントロールも前車の追従機能は当たり前💦
全車速追従も当たり前。
これが渋滞にも役に立つし疲れ方が全然違う😽


最近、レクサスRXからAudi Q7に乗り換えて気付きましたが、レーンキーピングアシスト機能に若干の違いがありましたので参考までに比較してみましたー。

まずレクサスです。



まず、機能は115km/hまで。

白線に近づくと緩やかにハンドルが切れ、車線内に復帰します👏
ただ、今度は緩やかに反対の車線に向かって行きます。

軽くハンドルは握りつつ見守ると、反対の白線を検知し、緩やかにハンドルが切れ、車線内に復帰します‼️

そして反対の白線に向かい…を繰り返します。

つまり、車線内にはずっといるものの、緩やか蛇行してます。

ハンドルはあまり軽く握り過ぎるor離していると警告が鳴ります。(そのままにしていると機能が停止します)

後ろから見たら、居眠り運転してると思われるでしょう。


対してアウディ




対応速度は250km/hまで‼️
そんな出しませんが、上限なしというところですね。

レクサス同様に白線を検知しハンドルを緩やかに戻します。そして逆の白線に向かいます…が、設定で白線検知を強めに設定すると、車線のセンターをキープしてくれます。

こちらはアクティブレーンアシスト。機能は65km/h-250km/hとあり、65km/h以下は??と思ってましたが、65km/h以下はトラフィックジャムアシスト(渋滞アシスト機能)として、0km/hまでシームレスに対応してくれます。

ハンドルに軽く触れていないとレクサス同様に警告が鳴りますが、警告が鳴るまでの時間はレクサスよりちょっと長め。

今やどのメーカーでもセンターキープしてくれる時代、凄いですよね!その辺のアプローチも各社微妙に違っていて面白いですね😊

レクサスの新型LSでのレーントレーシングアシストの出来が気になります!!


まーしかし、ほんとにあと数年でどんな車にも当たり前に手放し運転できるようになるんでしょうね〜〜!

Posted at 2018/01/10 21:14:55 | コメント(1) | 日記
2017年12月28日 イイね!

包容力のある頼もしい存在

正直、質感は無いですが、車格と秀悦なエンジンがそれを上回っていて、かなり満足度は高いです。走行性能も語られていないですがかなり良く、足回りはドイツ勢に肉薄するほどです。その後乗り換えたレクサスRXより実は満足してたりして。
Posted at 2017/12/28 23:36:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月28日 イイね!

所有欲は満たしてくれます

レクサス乗っていますっていう満足感みたいなものはあります(←ここが一番大きいかもです)
ハリアーの2倍の値段と思うと??な部分が多々ありますが、鏡のような塗装はまるで宝石です。
内外装はしっかり見るとかなり複雑に作り込まれていて質感もかなり高いです。
ライバルのGLE,Q5,X5あたりとの勝負ではちと分が悪いが、金額的には安いのでお財布と相談ですね。
Posted at 2017/12/28 23:25:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「カッコよいから色々許せる http://cvw.jp/b/202711/48434945/
何シテル?   05/17 14:33
キャンプとエギングが趣味です。 子供らも大きくなってきて一緒に行動する事も少なくなってきたので、外車の大きいSUVは卒業しました。 普段の家族の足はトヨ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABARTH595 TURISMOにバックカメラを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 18:12:23
ミラー型ドライブレコーダー取付け 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 17:58:12
ヨシムラ RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:03:17

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ボクスター 手放したタイミングでは既に生産終了していた695コンペ。 やば、もっと計画的 ...
ハーレーダビッドソン ローライダーST 黒王号 (ハーレーダビッドソン ローライダーST)
若いねーちゃんに、 「BMW乗ってんだぜー」 とか 「ドゥカティ乗ってるんだぜー」 って ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
半年前に買っててみんカラに載せてなかった子。 絶滅危惧種のモンキー🐒 サイズ感は唯一 ...
BMW R nineT BMW R nineT
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation