• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月02日

陸上自衛隊 74式戦車 冬期迷彩

陸上自衛隊 74式戦車 冬期迷彩 どうも。

いつもお世話になりありがとうございます。

皆さんいかがですか?

お変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は花粉症全開ですわ。

どうしちゃったんだろう?

この時期に花粉症とは・・・。

コロナワクチン接種の後遺症かな?

っな・・・訳ないだろうけど(T_T)/~~~


いや~怖いですよね。

公共交通の電車内での殺人未遂事件・・・。

無差別殺人ですよね・・・犯人の言い分に愕然としてます。

「仕事に失敗した」「友人関係もうまくいかない」

そんなこと誰にでもあると思うのですけど・・・。

それで・・・「人をたくさん殺せば死刑になれる」

「ジョーカーに憧れている」・・・何ですかそれ?

他人を巻き添えすることを考える前にすることがあると思うけどなァ。

誰のせいでもないし、そもそも電車に乗り合わせた方達との関係もない。

他責もいい加減にして欲しい。

もうこれはテロと同じですね(--〆)

乗客の1人の方が意識不明の重体だそうですけど。。。

持ちこたえて頂きたいです。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



いかんいかん!つい年寄りの愚痴が出てしまった。

安心・安全な公共交通を願っています。

ますます、外に出られなくなっちゃうでしょう・・・(--〆)

こういう事で巣ごもりしている訳ではありませんけど・・・。



プラモデルを作っています。

陸上自衛隊の74式戦車もそろそろ大詰めです。

冬期仕様の装備品や迷彩塗装をしています。



スキーセットを組み立てました。

2本1セットとして組み合わせます。

ここで、驚きました。



貼り合わせたところ・・・なんと中央に隙間ができるではないですか。

スキーをやられたことがある方は、お分かりになると思いますが。。。

実際のスキー板を抱き合わせると中央に隙間が出来ますよね。

なんと、それをこのTAMIYAさんのプラモデルは再現してるんですよ。

一人で感心している「ズボラなおじさん」でした。


前に作った61式戦車と今回の74式戦車のバックビューです。



74式戦車の方が、かなり車高が低いのが分かります。

車高が低い分被弾することも少なくなるのかもしれませんね。

また、地形を利用して低く隠れることもできるでしょう。

それでは、冬期迷彩をしていこうと思います。



折角、2色迷彩が出来ているのに・・・これにオーバーコートするのは。

もったいない気もしますけど。

大胆にやっていきましょう。

雪上のカムフラージュなので、こい「オリーブグリーン」系の塗装を。

隠すように「フラットホワイト」を塗って行きますね。



もう後には戻れませんね。

アクリルラッカー系の塗料に同じアクリルラッカー系の「フラットホワイト」。

失敗したら消すことが出来ません。 ← 緊張します

エナメル系の塗料にすればよかったかなぁ(--〆)



組立説明遺書の塗装例を参考に塗装していきます。

車体は、北海道地域の部隊所属にしようと思う。

デカールがカッコよかった。。。 ← 単純な考えです。



こんな感じで、塗装例とにらめっこしながら塗装をしています。

なので、もう少しお時間がかかるかもしれません。

この塗装が終わって、デカールを貼ったら完成です。

さて・・・次は何を作りますかね?

久し振りに単車を攻めましょうか? ← 8月以降作ってないな

では。

どうも毎々、模型談義にお付き合いありがとうございます。



<おまけ>
フライフィッシングを始めたころのバイブルです。

世間一般的には・・・「甘い言葉に だまされるな」とよく言われますが。



「必ず釣れる フライフィッシング」です(^^♪

この本を穴が開くほど読みあさりましたね。

甘かったですねぇ・・・確かに釣れましたけどね。

この本には、時系列的な技量の向上があってこそ・・・。

「必ず釣れる」と言う事が書かれてませんでした(笑)

最初は、何回も坊主で撃沈しておりました。

経験がものを言うのです。 ← 今も大きく変わることはないけど(笑)

それから。



フライロッドにバンブーロッドもグラスロッドも変わらないと思うけど。

バンブーロッドに興味がありまして。。。

一時期作ろうと真剣に考えた事がありました。 ← 過去系ですが

禁漁期間中に作るって言うのも憧れでしたね(#^.^#)

家族や釣り仲間に話したら・・・。

それ・・・「店頭で買った方がいいんじゃァない」でした。

それ以来、この本は開いていません。

作るための道具や設備が大変そうですが・・・夢でもあります。

いずれ、隠居でもしたらまた考えたいと思います。

では。

皆さん今しばらく感染予防をしてお過ごしください。

失礼します。



ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2021/11/02 08:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

汁子さんともりぞー最強コンビ✨のお ...
よーこりん♪さん

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

この記事へのコメント

2021年11月2日 13:08
お疲れみたいなです🙇
奥山さん、テツ西山亡き後の釣り業界は
彼に委ねられてます
YouTubeで配信してますね
特にタマゾン川で鯉のフライフィッシングは見ごたえありますが、ワタシは鯉の体臭に耐えきれず
鯉釣りは引退しました( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2021年11月3日 7:15
heads555さん(^^♪
おはようございます。コメありがとうございます。
西山さんの釣りレッスンなどをビデオに収めてました。でもVHSなので、ハードが無いのでもう見ることができません(笑)
鯉のフライは、パンフライですかねぇ~、強い引きが魅力ありそうですが、自分はやったことがありません。昔、管釣り場でアルビノの巨体を見て鯉かと勘違いしたぐらいですかね。

プロフィール

「童夢・零RL コックピット辺りの組立 http://cvw.jp/b/2076100/47789878/
何シテル?   06/19 08:40
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation