• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月29日

PORSCHE CarreraRS コックピット

PORSCHE CarreraRS コックピット 毎度、ご訪問ありがとうございます。

今朝の東京都の最低気温は?

4.2℃だったらしいですね。

((((+_+))))ブルって目が覚めました。

エアコンの暖房を付けても起きれません。

関東近県のスキー場には積雪もあり。

スキー場がオープンしたらしいですね。

北風が吹くと寒いです。


皆さんはお変わりございませんか?

空気が乾燥してきていますので。

加湿器を使いながらお過ごしください。

南アフリカで新型コロナウイルスの新種の変異株見つかりましたね。

アルファー株やデルタ株とは比較にならない程変異しているそうです。

オミクロン(Ο)株って言うらしいですけど。

既に海外では確認されている国もあるそうです。

今までのワクチンが利かな場合もあるらしいですよ(--〆)

新型コロナウイルス恐るべしですね。

引き続き感染予防が必要ですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



さて、感染対策で自主的に自宅待機をしています。

新種の変異株も現れたので・・・注意が必要ですね。

巣ごもり中は、プラモデルを作ってます。



ポルシェ911 カレラRSのラリーバージョンを作ってます。

足回りの組立が出来ましたので、コックピットを作ってました。

コックピットはダッシュボードやサイドパネルなどを取り付けます。

センターのダッシュボードにはギヤチェンジレバーやサイドブレーキがあるね。



組み立て説明書です。

ラリー仕様なのでロールバー(ロールゲージ)もあります。

アクセルは吊り型ではなく、オルガンタイプですね。

ブレーキとクラッチのペダルも取り付けます。



また、余計な追加工事の指示もありました。

ノーマルタイプと共通部品なんでしょうね。

追加工事の道具が無かったら消費者には無理だろうなァ。

適当に穴開けてやった。



もう一カ所追加工事の指示があった。

シャーシも共通部品なんでしょうね。

無事に追加工事が終わりました。



コックピットの内側は「フラットブラック」で塗装します。

吹き付けるにはマスキングが面倒なので。

今回は刷毛塗りにしました。

TAMIYAさんのパクトラTAMIYAのエナメル系塗料を使いました。

はみ出しても溶剤で軽く吹きとれるので、これを使います。



刷毛塗りなので、刷毛ムラが出ますので何回かに分けて塗装しました。

アクリス系の塗料と比べると乾燥に時間がかかるのと。

被膜が弱いので、ベタベタ触りまくると色落ちします(--〆)



刷毛塗りしては確認して仕上げていきます。

結構、時間がかかりましたね。 ← どうせ暇なんでしょう

エンジンルームまで含めて塗装は終了です。



フルモノコック構造なんですね。

ダッシュボードやリヤのバルクヘッドも同様に刷毛塗りで仕上げました。



センターコンソールとサイドパネルを取り付けて行きましょう。

これで、一応コックピットの形状が見えてきました。



この後は、インパネやレーシングシートなどを組み立てて行きますね。

なので今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
ソウルフードとか。

元祖・・・なになにとか見ると衝動買いをしてしまいます。



今回、このような商品を見つけました。

商業・・・昭和39年って「ズボラなおじさん」が小学校時代か?

先代から受け継げられた。。。秘伝の味とか・・・。

購買意欲に火を付けられました。



インスタントラーメンもあったんですが。

カップ麺ってところがイジーでしょう?

まだ食してませんけど(笑)

食べたら食レポもしてみたいと思います。

では。

皆さんも感染対策や健康管理して楽しくお過ごしください。

失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2021/11/29 07:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

リンク。
.ξさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation