• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月04日

HONDA CR450R 始めます

HONDA CR450R 始めます どうもどうも。

皆さんご無事でしょうか?

新型コロナウイルスに感染してませんよね。

「ズボラなおじさん」は今のところ花粉症のみです。。。

たぶん(#^.^#)

「オミクロン株」の感染拡大がとまりません。

全国の感染者数が遂に、10万人を超えてしまいました。

明日は我が身ですね・・・何時感染しておかしくないですね。



愛知県が「まん延防止等重点措置」の適用を要請したそうです。

これで、35都道府県に「まん延防止等重点措置」の適用された。

「デルタ株」に感染して、入院した方が、今回「オミクロン株」に感染した。

同じコロナウイルファミリですが、「デルタ株」の感染から治っても。。。

「オミクロン株」に感染するんですねぇ(--〆)

「オミクロン株」に感染しても比較的「軽症」や「無症状」と言われてますが。

軽症と診断された方でも。

個人差はあると思いますが、のどの痛みや咳が出るらしい。

さらに38度ぐらいの高熱が出たりするんですって。

咳が出るとまらなくなりしゃべるのも大変だそうです。 ← 筆談だそうです

感染しないに越したことはないですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



「オミクロン株」恐るべしですね。

東京都の新規陽性者数は、20,679人とまた2万人を超えた。

重症者も増えてるし、お亡くなりになられた方も居られる。

「ズボラなおじさん、本当に感染してないのかねぇ(--〆)怪しい。



陸上自衛隊の90式戦車のデカールを貼り付けた。

ミリタリーモデルのデカールの種類は極端に少ない。

戦隊マークと小隊マークや車体番号ぐらいしかない・・・。



第一小隊の「Ⅰ」のマークと所属戦隊のパーソナルマークが目立つ。

北海道の画像の上に何だろう?バッファローですかね?

71戦隊の崩し文字がオレンジでオシャレです。



先端中央に桜のマーク。

車体番号などが地味にあしらわれています。

これで、90式戦車も完成しましたです(^^♪


次のプラモデルは、久しぶりに単車にしてみますね(^^)v

「ズボラなおじさん」の蔵(ただの物置ですが)の中から探してきました。



1979年代のマシンですね。

それも空冷2サイクル450ccです。 ← どんなパワーでしょうか

1979年、80年と2年連続世界チャンピオンになったマシン。

そのノウハウを市販車へフィードバックさせたレプリカモデルです。



パッケージの中身はこんな感じです。

空冷エンジンっていうところが今となってはレトロですけど。。。

排気量は431ccでした。 ← 中途半端な排気量ですね

ボア×ストロークは85mm×76mmとショートストロークですね。

回りそうなエンジンですね(^^)v

キャブは38mmピストンバルブだったようです。

現在主流のフラットバルブにはなってないのね。

最高出力は、51.5馬力を絞り出していたようです。

(#^.^#)単車にそんな馬力は必要ないと思うけど・・・。

流石、レーサーレプリカだけあります。

ホイールトラベルは、305mmもあるのね・・・。

「ズボラなおじさん」では、足が付かない(#^.^#)

1982年になると排気量を472ccにアップさせた。

CR480Rへと進化したようです。 ← いずれにしてもパワーありそうです

それでは、今回から「CR450R」を作り始めますね(^^)v

では。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
豆まきの後の掃除が大変です。

コロナ禍にあっては、床に落ちた豆を拾い食いするのは少々抵抗がある。

まいた豆は、掃除機で吸い取った。

地域によっては、様々な豆まきの風習があるようです。


<画像は、LINEグループの方より拝借>

鬼のお面の代わりに、鬼に見立てたオブジェへ向かって豆をまいたり。

確かにお面をかぶった人に豆をぶつけるには「いじめ」とも言われかねない。

昔はなんとも思わなかったが・・・。

落ちた豆も、何の抵抗もなく競って拾って食べてた。

時代も変わったと思うこの頃の豆まきでした。

では。

皆さんも感染しないように注意してお過ごしください。

失礼します。




ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2022/02/04 08:05:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2/3 節分の朝‼️
ミッキーたんさん

SUBARU IMPUREZA ボ ...
momo太さん

ランチャ ストラトス 再開 Ⅲ号突 ...
momo太さん

モトGP YAMAHA YZR50 ...
momo太さん

スペースシャトル オービター ハッ ...
momo太さん

モトGP YAMAHA YZR50 ...
momo太さん

この記事へのコメント

2022年2月4日 10:00
おはようございます☺️
戦車完成、お疲れ様でした🤗
またまた、完成度が高いですね😍
次回のバイクもたのしみにしてます🥰🎉✌️
コメントへの返答
2022年2月5日 7:15
taka4348さん(^^)v
おはようございます。
戦車完成へのコメントありがとうございます。
とても励みになります。
今後ともよろしくお願いします。
単車のプラモデルは古いので組み立てられるか?
頑張りますね。
2022年2月4日 19:08
お疲れさまです🙇
よくよく考えるとこのバイクに
高速型のスプロケット着けたら
簡単に200km/hでますね〜
いやはや凄い❗
コメントへの返答
2022年2月5日 7:21
heads555さん(^^)v
おはようございます。
コメントありがとうございます、とても励みになります。
モトクロッサーでエンジンがふけ切ったら恐ろしいでしょうねぇ。ドライブスプロケットの歯数を1丁増やして、リヤ45丁当たりでも恐ろしいことになるでしょうね。
今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「童夢・零RL リヤサスペンションユニット http://cvw.jp/b/2076100/47781277/
何シテル?   06/15 06:20
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation