• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

アルピーヌ A442B ターボ 残念な完成品

アルピーヌ A442B ターボ 残念な完成品 どうもどうも(^^♪

台風2号と日本列島に停滞している前線。

今週のお天気は雨模様ですね。

ここ「世田谷のチベット」も朝から雨です。

そろそろ梅雨に入るのでしょうかねぇ?

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

「ズボラなおじさん」は相変わらず。

今週も天気に左右されながら引きこもります。


最近物騒な事件が多い。

長野県の4人の殺人、立てこもり。

東京都で起きた拳銃による殺人。

クリニックでの殺傷未遂、立てこもり。

何かが狂ってますよねぇ( 一一)

人に迷惑をかけてはいけないと思うんですよね・・・。

ましては殺人なってねぇ・・・。

孤立してるんですかねぇ、逆恨みや勘違いでの犯行が多すぎます。

ウクライナへのロシアの軍事侵攻も大国の身勝手な行動からなんですかねぇ。

もう少し仲良くしましょうよ。

余りにも犠牲者が多すぎます・・・悲しいですねぇ。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。




今朝から冷たい雨になっています。

まぁ・・・何の予定もないので(笑)態勢に影響はありませんが・・・。

本日も模型談義でブログ更新となります(#^.^#)



いよいよ大詰めです。。。

ボディへ取り付ける部品を準備して、組み立てました。

モーターライズなのに結構細かな部品が多いです。



コックピットのインパネやリヤのバルクヘッドなどの取り付け。

ヘッドライトやテールライトの取り付けと作業を進めておりました。

接着面はよく考えられた構造になってますね。 ← 妙に感心しとる



       



ヘッドライトの部分にはライトカバーが取りつきます。

また、コックピットの部分にもキャノピーが取りつくんですよね。

(#^.^#)キャノピーって言うのか分かりませんけど・・・。



ヘッドライトはメッキ部品です。

せめてクリアパーツで再現してほしかったかな。。。

まぁ、おもちゃなので勘弁してやります。 ← 偉そうですが



「フラットホワイト」でアイシャドウを入れました。

この後、ライドカバーで保護し、コックピットのキャノピーを取り付けます。

ル・マンなどの24時間の耐久レースには必要なのでしょうか?

ワイパーはないけど(#^.^#)



そろそろ終盤ですね。

リヤノウイングの加工とウィングステーを組み立てます。

リヤウィングにあるパーティングラインを整形しまして。


<施術前>

リヤウィングを組み立てます。


<施術後>

ここへステーを取り付ける。



リヤウィングはデカールを貼ってから取り付けようと・・・(#^.^#)

この時は考えていました。

ある程度は想定しておりましたけど・・・。



中々近代的なウィングステーではないでしょうか?

この丸いエアインテークのようなものは何ですかねぇ?

車体全体はこんな感じです。



なかなか良いフォルムしてますよね。 ← 自己満足ですが

良い感じのボディラインですよ。

では、デカールを貼っていきましょうかねぇ・・・。



こんな感じになるんだろうねぇ・・・。

( ゚Д゚)・・・。

(/ω\)あぁ~!やっちまったな。

皆さんのご期待通り・・・経年劣化でデカールが逝ってました。

なので。。。



このままウィングを取り付けまして。

完成といたします。。。

デカールは貼れませんでしたねぇ( 一一)



残念ですが・・・今回はこれで完成といさせていただきます。

大変お粗末様でした(#^.^#)

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

次回のプラモデルを探しに「ズボラなおじさん」の蔵(ただのの物置ですが)。

物色しに行ってきますね。


<おまけ>
XR400Rのウインカーバルブ。

今時、LEDが主流の時代ですけど(#^.^#)



電球です(*´з`)

とりあえず消耗品なので・・・98年型にも関わらず。。。

部品のオーダーは出来ます。



ジモティの単車屋さんへ取りに行ってきました。

@250.-/個ぐらいでした。

とりあえず交換しておきました。



動作確認もして、正常に点滅することを確認しておきましたよ。

電球の寿命にもよるでしょうけど・・・。

またいつか切れるんでしょうね(*´з`)

では。

雨模様なので、皆さんもお足もとにご注意してお過ごしください。

失礼します。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2023/05/29 07:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE 959 インパネの ...
momo太さん

TOM’S SUPRA サイドパネル
momo太さん

FERRARI 330P4 コック ...
momo太さん

FERRARI 330P4 コック ...
momo太さん

Williams FWー11 HO ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation