• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

XR400Rの車検のついでにプラグを発注した

XR400Rの車検のついでにプラグを発注した
どうもどうもぉ~。
皆さんさんお変わりございませんか?
「ズボラなおじさん」はお変わりありません。
ここ「世田谷のチベット」では・・・。
12月だというのに、気温が高いです。
日本海側と太平洋側とでは大きな差があるけど。
今年は、わりと暖冬なのかもしれませんね。




どころで。
昨年の暮れにXR400Rを車検に出した。
今年の夏は猛暑でこの季節エンジンもかけず。
とても乗る気がしなくて、放置状態でした。



そうこうしているうちに、昨年の12月車検切れを迎えることになり。
ブログでも報告したように、慌てて車検に出したんでしたね。
でもね・・・。
エンジンをかける際、エンジンがかからんかった。
チョークを引いて、キックペダルを踏みこむも。
ちょっとはエンジンが始動するも、ミスファイヤーを起こして止まる。



プラグを点検したら「かぶりが」物凄くて・・・。
プラグを変えて、何とかエンジンがかかり車検へ持って行った。
年末と言うこともあり、車検場は年末年始のお休みです。
とりあえず工場に預けて帰宅してました。

プラグの予備がないので、密林さんへ発注しておきました。


イリジュウムの8番レイトのプラグを発注しておきました。
早く車検が終わって帰ってくるといいのですけど・・・。
では。

気温の寒暖差が大きいので体調を崩さないようにしてください。
失礼します。
ブログ一覧 | 整備手帳 | 趣味
Posted at 2024/01/07 07:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

XR400Rの車検完了です
momo太さん

こいつは・・・・(プラグ交換)
Tornekoさん

ポロ6rさん イグニション系完治し ...
227B コミュさん

エアバックかシートベルトが変だぞエ ...
Jun@My B...さん

この記事へのコメント

2024年1月7日 8:20
お疲れ様です
4バルブエンジンはOHC言えども
ヘッドの谷間にプラグレンチ突っ込むんで
難儀ですね、しかも泥まみれで谷間の清掃もありますが、唯一助かるのは一本交換なんで
カネと手間がかからないって所ですか(*´∀`)♪
コメントへの返答
2024年1月7日 9:25
おはようございます。
コメありがとうございます。
そうなんですよねぇ、SOHCなのに4バルブにして、あえてプラグをセンター近くへ持ってくる設計仕様でいい所ついてるんですが、交換作業は難儀ですねぇ。
おまけにOFF車はホコリにまみれているので、交換時はプラグの穴の中をエアブローしておく必要がありますよね。
単気筒でプラグは1本でコスパですけどね(*^^)v
今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「マツダ 767b 残りの作業をして整いました http://cvw.jp/b/2076100/47768237/
何シテル?   06/08 08:02
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation