• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2021年11月12日 イイね!

BMW R80G/S メインフレーム

BMW R80G/S メインフレームどうも・・・どうも。

最近は朝晩と昼間の寒暖差がありますね。

皆さん、体調を崩さないようにしてください。

「ズボラなおじさん」は花粉症以外は普通です。

最近、就寝中の真夜中にふくらはぎがつった!( ゚Д゚)

それが痛てぇ~のなんてもんじゃない!

突然痙攣して・・・跳ね起きちゃいました。

それから寝られなくなっちゃいました(--〆)

何をしても、ふくらはぎが痙攣しちゃうんですよ。

皆さんはそんなことが、ありませんかぁ?


TVのCMで・・・こむら返しとか言ってましたけど・・・。

運動していて足が攣ることがあってもですね。

寝てて足が攣るのはめったにないだけに・・・焦りました。

未だに痙攣の後遺症で・・・ふくらはぎが痛いのです。

原因は色々あるようですけど・・・。

加齢に伴う筋力の低下だったり。

ミネラルの不足だったりと・・・色々あるようですけど。

「ズボラなおじさん」の場合は・・・きっと加齢ですね(笑)

新型コロナウイルスで自主的自宅待機で巣ごもりしてるし・・・(--〆)

運動不足なんでしょうね・・・お犬様の散歩だけではダメかな。。。

今更・・・フィットネスでもないだろうし。

ジョギングでも始めましょうかね・・・。 ← 絶対やらん



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



加齢による体調の変化を感じるようになっちまったね。

そんな訳で、本日も模型談義でブログ更新でございます。



パリ → ダカールラリーの優勝車。

BMW R80G/Sのプラモデルを作ってます。

リヤホイールを組み立ててました。



今回はスポークの張り替えはしないのです。

そのまま組み立てます。

ハブは一応塗装してあります。

タイヤを嵌めます。



ラリー仕様車らしくなってきましたね。

タイヤメーカーは、MICHELINのようです。

この単車は、ドライブシャフト仕様なので組立てはこれで終わりです。

リヤスプロケットやドライブチェーンが無いのが楽ちんです(^^♪


メインフレームを塗装します。

「ピュアホワイト」が指定色です。

下塗りで、「フラットホワイト」を塗装していきます。



このフレームは、メインフレームの部分が「ピュアホワイト」で。

リヤ側のサブフレームが「マルボロレッド」のツートンで塗装していきます。

フレームの成型時に出来たパーティングラインを消すのが大変なんです。

形状が複雑なので、カッターを上手くつ合わないと削れない。

組立てたら見えなくなるところもあるんですが・・・。

どこが見えなくなるのか分からん。

なので、全部のパーティングラインを消したやった(^^♪



下塗りしてます。

フロントサスペンションのアウターチューブを塗装した残りで。。。

塗装ロスをなくすため。 ← ただの貧乏症です



この続きは、次回に。。。

なので、今回はここまでです。

フレームのパーティングラインの削りで時間がかかってしまった。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
今回もフライフィッシングのフライロッドのお話です。

パックロッドの4ピース、5ピースと使ってきましたけど。

やはりピースの繋ぎ本数が多いとギクシャク感があり・・・。

さりとて、2ピースでは移動がしにくい。



色々考えたけど・・・やはり単車で移動しやすいパックロッドに。

「SHIMANO」の5ピースのロッドになった。

ライトなフライロッドです。



「FREESTONE」のFVでした。

8F3inのラインは#3です。

やはり、渓流寄りのフライロッドになってしまいました。



暫く、釣りに行ってないので。。。

宝の持ち腐れ的な存在になってますけど。

春になったら久しぶりの渓流へ入りたいですね。

では。

皆さんも体調管理をしてお過ごしください。

失礼します。







Posted at 2021/11/12 07:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 シャーシ http://cvw.jp/b/2076100/48563485/
何シテル?   07/26 07:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation