• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

BMW R80G/S フレームで来た

BMW R80G/S フレームで来たどうもどうも。

皆さんお変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は変わりましです。

本日も模型談義でブログ更新しますね。

模型を作るのも結構隊なんですよ。

今回は、単車の模型なんですけど・・・。

フレームの塗装で手こずってます。


東京都も新型コロナウイルスの新規陽性者数ですけど・・・。

相変らず20人台ですね。

まだ感染者が出でてるんですねぇ~(--〆)

これじゃ~まだまだGO to トラベルは先送りですね。

引き続き感染予防で・・・巣ごもりしていきたいです。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



さぁ~て・・・(--〆)

単車のフレームのツートンカラーは難しい。



メインフレームとサブフレームのカラーが異なる。

通常は明るいカラーを塗装して暗いカラーを塗装する。

今回もメインの「ホワイト」を先に塗装した。

その後に「マルボロレッド」を塗装したんですけど・・・。

これ失敗(--〆)

その顛末をご報告しますね(^^♪



まず、メインフレーム部分の「ホワイト」を塗装しまして。

サブフレームの塗装をするので。。。マスキングをします。

ここでまず・・・失敗。  

全体を「ホワイト」で塗装しておけばよかったと・・・。



モールドのメインフレームの形状がとても複雑。

マスキンテープだけではマスキングが出来ないので・・・。

マスキングゾルを使用して、凸凹の大きいところをマスキングした。



これが、また失敗。

塗装後に気が付いたのですが・・・マスキング残しがあった(--〆)

エッヂ部分が上手くマスキングできていなかったようです。



その他の部分は、マスキングテープでマスキングした。

子のマスキングに1日を費やしてしまった。

なので、ブログ更新も出来なかった。

これを左右のフレームに行う。



もう、気が狂いそうでした。 ← ま、今でもそうですけど

フレームの形状が複雑なうえ3次元形状なので・・・。

マスキングがしにくいのです。

サブフレームの塗装に入る。



「マルボロレッド」なんですが・・・。

TAMIYAの缶スプレーでは、無駄な塗料を消費してしまうので。

エアガンのカップに吹き付けて塗料を一旦移して吹き付けました。



先に塗装したホワイトの部分と塗装していない部分のコントラストが違う。

これも失敗。

スイングアームもモールドの素地のまま塗装したのでそうしたのですが。

発色が良くないのです(--〆)



取りあえず1日かけて5~6回重ね塗りする羽目に。

これも失敗ですね(--〆)

塗装が垂れてしまうし、塗装の乾燥に時間がかかってしまった。

一晩放置後・・・マスキングを剥がします。



マスキンテープの粘着面同士を貼り付けたので。

剥がしにくく、作業性が悪くなってしまった。

これも失敗。

フレームには細い部分もあるので、無理やり剥がそうとすると・・・

モールドが折れそうです。



マスキングテープを剥がすだけでも時間がかかってしましました。

もっといい方法は無かったのかね?

エアガンで吹き付けないで、ジャブ付けが良かったかねぇ(--〆)



反対側のフレームのマスキングも同様。

剥がれにくく難儀しました。

山積となったマスキングテープ。。。何だかもったいない。



ま、一応塗装が出来たってことで。。。

これでやっとエンジンやスイングアームの組立が出来るようになった。

マスキングにビニール袋を使った方が良かったかな。

次回、このような塗装をやる時は再考ですな(^^♪

なので今回はここまでです。

失敗談に最後までお付き合いありがとうございました。

疲れたぁ~。。。



<おまけ>
野バトが久しぶりに遊びに来てくれました。



多分、つがいだと思うけど。。。

木漏れ日漂う枝の上で、毛づくろいしてます。



ひと時の休憩場所に選んでくれてありがとう。

老眼’sには眼の保養になったね。

また、遊びに来てくれると良いですね(^^♪



では。

皆さんも引き続き体調管理に気を付けてお過ごしください。

さて、プラモデルを組み立てるぞ!!

失礼します。

Posted at 2021/11/14 08:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 シャーシ http://cvw.jp/b/2076100/48563485/
何シテル?   07/26 07:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation