• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

ランチャ ストラトス ボディーシェイプ

ランチャ ストラトス ボディーシェイプ毎度ぉ~(#^.^#)

まだ暑さが続きますね。

猛暑は少し和らぎましたが。

蒸します(*´з`)

皆さんお変わりありませんか?

「ズボラなおじさん」は平気です。

(#^.^#)暑いから不要不急の外出してないし。

古民家の涼しい部屋で過ごしてますから。

水分補給と塩分補充で対策はバッチリ(*^^)v

最近、カルシュウムが不足しているかも?

っつうことで・・・煮干しをおやつ代わりにかじっとります。

これ・・・結構イケてます!


台風6号の動きがきになります。

迷走台風って言うか・・・停滞台風のように動きが遅いです。

かと思えば、急に進路を変えるようだし。

沖縄、奄美諸島の被害も出ているしねぇ。

来週は本州も大荒れかなぁ?

台風と太平洋高気圧とのせめぎ合いですな。

太平洋高気圧の勢いが少し弱まるといいのですが。

少し涼しくなるといいのですけど・・・。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



今日も暑くなりそうなんで。。。

年寄りの部類の「ズボラなおじさん」は引きこもってます。

年寄りの部類って言いますけど。。。既に年寄りですね(#^.^#)



なので本日も模型談義でブログ更新しますね。

前回はコックピットの組み立てと、インパネの塗装でした。

今回は、ボディーの成型時の整形と。



ボディの塗装に着手しますかね。

まず、パーティングラインを耐水ぺーパーの#400で削ります。

フロントにチンスポイラー(死語ですかね)にある。

ちょっと変わったパーティングライン。。。



型割の位置が不思議ですね。

ボンネット同様にエッジ部分にパーティングラインを持ってくればいいのに。

このチンスポイラー部分のパーティングラインは内側に入り込んです。

おそらくここのエッジ部分は薄いので。

金型の耐久性を考えてのことなんでしょうかね?



この辺りは金型設計のノウハウが詰まってるんでしょうね。

耐水ペーパー#400で成型の後は、#600、#800で仕上げましょう。

一部凄いバリがあるところがありまして・・・。



このままでは研磨できなかったので。

こいつを使って切除することに・・・。



ただの彫刻刀です(#^.^#)

粗削りしてから、耐水ペーパーで仕上げることになりました。

一応、全体にはい回っていた周囲のパーティングラインを削りました。



この辺で・・・ボディ内側の塗装をしておこうと思いまして・・・。

最初に裏側から。。。(#^.^#)



表面に吹き込まないように、マステでカバーしとります。

マスキングテープで養生していて気が付いたことがありまして・・・。

フロントのこの部分なんですけど。



ここね・・・金型が割れないんじゃぁないかと。。。

金型にスライドがあるのかねぇ・・・上下に金型が開かないかも。

それとも「オイテコ」をかましてるんですかねぇ?





などなど、考えながらマスキングしてみました。



マスキングが出来ましたので、内側を「フラットブラック」で塗装します。

その他関係する部品も「フラットブラック」で塗装しておきます。



ブイブイ塗装してやった。

まぁ・・・これぐらいで勘弁してやる。 ← だから誰に?



表面の塗装ですが・・・。

TAMIYAさんの缶スプレーを使うことにしますか?

組み立て説明書の色指定は「ホワイト」かぁ・・・。

このキットもかなり前に購入したものなので。



デカールが逝ってるでしょうね・・・なのでカラーリングも塗装でやるかねぇ?

(#^.^#)多分やらないと思いますけど。。。

とりあえず「ズボラなおじさん」のシャンク(ただの作業部屋です)で。

缶スプレーを探します。

手持ちの缶スプレーは「レーシングホワイト」でしたね。

色味は「アイボリーホワイト」系の塗料にしたいんですが。

出来れば「ピュアホワイト」にしたいけど。

在庫がないので密林さんに発注しておきます。

ボディーの塗装は少し先になりますね。

台風の接近で雨が降らないうちに塗装しておきたいですね。

では。

今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

まだまだ暑いので、熱中症に気を付けてお過ごしください。

失礼します。
Posted at 2023/08/05 08:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「残念です(/ω\) http://cvw.jp/b/2076100/48578737/
何シテル?   08/03 07:04
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 2930 31  

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation