• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

ベンツ190E グループA 開梱でございます

ベンツ190E グループA 開梱でございます<タイトル画像について>
2月も中旬を過ぎまして。
お月様の夜明けは来たのかねぇ。
H3ロケットの打ち上げ成功の話題に。
少しばかりその存在が落ち着いてきたのか?
[SLIM」が再起動できたのか?
気になる今日この頃です。



さて・・・本日は朝から冷たい雨が降ったりやんだり。
今までの暖かな気候は何処へやら?サブい((((+_+))))
体温調整機能が劣化してきている「ズボラなおじさん」の体にはこたえます。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザや新型コロナウイルスへの感染も増えていますからねぇ。
免疫機能の維持でもう少し、この寒さに耐えていきたいと思います・



とは言え・・・本日も古民家の部屋からブログ更新です。
相変わらずの模型談義でのブログですが・・・ご容赦願います(#^.^#)
今回からはですねぇ(*^^)v
FUJIMI模型さんの1/24スケールのレイトンハウスベンツ?
なんとベンツの190EのグループA仕様のレーシングカーを作りますね。



パッケージの開梱でございます(^^♪
これも大昔に購入していまして、「ズボラなおじさん」の蔵・・・?
(ただの物置ですが)
長い間放置されていたものですねぇ・・・(#^.^#)
中身は無事のようですが。。。部品も揃っているようです。



パッケージの底にしまわれている組み立て説明書を引っ張り出します。
何もベンツをグループA仕様にしてレースしなくてもいいと思うのですが。
メインスポンサーがレイトンハウスと言うこともあり・・・。
金に糸目は付けない豪華な仕様なんでしょうね(#^.^#)
このグループAは3つのクラスに分かれているそうですよ。



デカールは?どうかねぇ・・・今までも経年劣化したものが多かったけど。
劣化していたらデカールレスで組み立てるだけでから・・・
1985年から始まった日本ツーリングカー選手権シリーズ。
日本国内の6大サーキット、西日本/菅生/西仙台/筑波/鈴鹿/富士で転戦。
外形はレギュレーション規定以外の改造は許されないノーマール状態。
排気量は、1.6L以下/1.6L~2.5L/2.5L以上の3クラス。
このベンツ190Eは2クラスに相当するのかな?



組み立て説明書は実にシンプル。
組み立てやすそうなキットのようです。
今回からこのレイトハウス ベンツ190Eで遊ばせて戴こうとおもう。
では。。。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
今週の金曜日からまたまた、3連休と言う方も居られるともいます。
週間天気予報では・・・あまりぱっとせんなぁ。
また、東京都でも雪がチラつくと言うし。



積もらないといいけどねぇ。。。
外出の際は、お足元にお気を付けください。
では。
失礼します。



Posted at 2024/02/22 07:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「Tyrrell P34 発見 http://cvw.jp/b/2076100/48681747/
何シテル?   09/28 07:39
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
252627 28 29  

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation