• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

こりゃぁ~たまらん!

とても懐かしい画像がありました。
昔のデジカメですので、画像は今一つですが・・・・・・・。



この、サウンドを。
Posted at 2014/06/24 19:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

梅雨の時期の暇つぶし(#10)

このシリーズも(#10)を迎えました。
そろそろ飽きてきましたね(笑)
でも「ズボラなおじさん」にはネタがないのよ。(ー_ー)!!


なので、もう少しお付き合いしてください。

「中性脂肪600」さんからご教授いただいた(狛犬とお狐)ググった。
狛犬はえらくごついなぁ・・・・・ライオン(獅子)みたいなんだねぇ

こちらお社の前はやはり「お狐」様ですね。
こちらは昔からのようです。

昔の「ズボラなおじさん」の「悪行」を覚えているでしょうか?

右側にも鳥居があるのですが・・・・同じ敷地に鳥居があって?
こちらはなんでしょうかね?

別のお社があるのです・・・・・なんでしょうかねぇ?
今度、探求してみます。

昔は無かったと記憶しているのですが・・・・
社務所があります。


この三峰神社ですが、大みそかは凄いことになります。(#^.^#)
結構ここら辺では、メジャーな参拝処(ステイタス)になったかも(笑)

次回は


この話題にワープします。
と言っても内容は薄いです(爆)
Posted at 2014/06/23 19:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

梅雨の時期の暇つぶし(#9)

今日は雨かな~(ボーッとグレーの空を見上げる)

御祭神  伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
       伊弉冉尊(いざなみのみこと)

例祭    十月一日

由緒    第十二代景行天皇御代、日本武尊(やまとたけるのみこと)は東夷平定の途次神霊に
       より、埼玉県秩父郡大滝村の三峰山に登られて東国の平定を祈り、ここに神々を祀ら
       れたと伝える。

       当社は、徳川時代三峰山より、この地に分祀されたもので、人々に深く信仰された。

       このころより三峰講中を組織し代参を行い、安政七年三峰山に参籠・寄進した記録が
       ある。昭和二十九年境内地を拡張し、三十七年に神殿の大改築を成し、砧町の鎮守
       として崇敬を集めて現在にいたっている。


へぇ~こんな歴史があったんですね。(^^ゞ

お清めも場所もあります。


右手でヒシャクで水をくみ、左手を洗い清め、その左手に持ち換えて、右手を清める。次に口を濯ぎ清めて、最後にヒシャクの柄を流し清めてもとへ返す。?(ー_ー)!!合ってますか?

お狐さんも見守っています。(昔は無かった)


でも、本殿の手前にもお狐さんがいるんだよね?

Posted at 2014/06/22 08:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

梅雨の時期の暇つぶし(#8)

(^^ゞまた戻っちゃいました。
なんてたって、暇ですから(笑)
ご近所にある神社ですけど、宮大工と言う職人さんたちが建てたのでしょう。


こう言う神様のお住まいを建てたり、奉納したりする時、色々と仕来りや祭事があるのでしょうね。
とても、複雑な造りをしています。

木材もとっておきの物を選ぶのでしょうかね?(ー_ー)!!
非常に複雑な形状をしています。


小さいお社ですが、とても立派です。

さて、長居をしました。
次の目的地へ急ぎましょう。(まぁ、暇なので急ぐことは無いのだけれど・・・・)

じゃぁ~~ん
お次はこれです。
かなり古い時代からココに祀られているようです。


この?防火水槽の標識は何とかなりませんかね。
まぁ、目立つと言えば目立って、有事の時は発見しやすいですけど。

これも、神様が守られているのでしょうかね(*^^)v
Posted at 2014/06/21 10:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

ちょっとブレイクです。

お地蔵さんや、神社も飽きたでしょう。



あこがれの峠です。

その名は、「志田峠」。

下りなのですが、ここのところの大雨で?掘れてますヨ。

スコップで掘ったような?

誰だ!こんなに深く掘り下げたのは!!(喝!)
1Mぐらいもあるかと思うほど、ふかぁ~~~く深く掘れてます。

四駆でも入ったのでしょうかねぇ?

慎重に慎重にクリアっす。(#^.^#)
キャブの再調整後の走行で、途中でストールしてしまいました。(ポコッ)
Posted at 2014/06/19 20:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突然ですが LP500 ランボルギーニ カウンタック http://cvw.jp/b/2076100/48659826/
何シテル?   09/17 07:50
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
8 9 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
22 23 24 25 2627 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation