• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

TOM’S SUPRA ボディの組立

TOM’S SUPRA ボディの組立今日も蒸暑いですねぇ(*_*;
台風10号の進路が気になりますが。
雲が多いのに、日差しが強いでです。
相変わらず気温が上昇してきてます。
このような積乱雲の雲に感動してしまう。
大気が不安定で地域によってはゲリラ豪雨。
お天気が急変して落雷など発生しています。
関東北部でもゲリラ豪雨や落雷が発生。
皆さん大丈夫?ご無事でしょうか?
「ズボラなおじさん」はまだご無事です。
台風の情報に注力しながら過ごします。

今日も蒸暑さを避け、古民家の部屋に引きこもって過ごしてます(^^ゞ
夕方はゲリラ豪雨に襲われることがあるので、洗濯物にも注意が必要です。
本日も古民家の部屋から、模型談義でブログ更新でございます。



大気の状況が不安定ですし、台風10号の進路予想も不安定です。
自転車の速度で高気圧の縁をなめるように進んできていますね。
太平洋高気圧がもう少し頑張ってくれれば日本列島への影響も少なそうですけど。
さて、エアコンフル稼働の部屋でプラモデルを作りましょう(*^^)v



ボディの成型時のパーティングラインの整形作業を済ませまして。
成型時に出た削りカスを洗い流します。
中性洗剤をしみ込ませたスポンジで丁寧に洗います。



ボディを乾かします。
サウナで温まった体を冷水で占めて、整う感じね(*^^)v
エアコンと卓上扇風機の風邪を当てて乾かしました。



ボンネットにある大きななルーバーと小さいルーバーの部品を準備して。
フロントのオーバーフェンダーも切り出しておきます。
大き目なルーバーの方は予め2つの部品を組み合わせてから取り付けます。
嵌め合わせが心配ですが取り付けていきましょう。



小さめのルーバーはボディ表面から乗せる感じで取り付けます。
ディスクブレーキなどの冷却の風の流れを制御してるんですかねぇ?
大きい方のルーバーはボディに流れ込んだ冷却風を逃がす役目を担ってるのか?
かなり大きい面積を占めてますねぇ(#^.^#)



レーシングカーらしい装備ですねぇ(*^^)v・・・カッコええです。
サメのエラのようにも見えなくもないが・・・。
自然界の合理的な形状を取り入れているのかもですね。



フロントの オーバー オーバーフェンダー を取り付ける。
流石TAMIYAさん気持ちいいほどしっくりボディへ取りつきます。
存在感が半端ないオーバーフェンダーですね。



反対側も同様に取り付けました。
リヤのフェンダーもオーバーフェンダーになっているんですが。。。
別部品をリベット止めしているような装備を再現しています。



これで、ボディの外観の部品が取り付きました。
塗装用の治具にセットします。 ← ただのペットボトルですけど
蒸し暑いので湿度が高いですが、雨よりかは良いかな?
この後塗装していきます。

なので今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。
では。
台風が接近していますね・・・お出かけの際は十分にお気を付けください。
失礼します。
Posted at 2024/08/27 08:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2024年08月24日 イイね!

TOM’S SUPRA ボディの整形

TOM’S SUPRA ボディの整形今日も蒸暑いですねぇ(*_*;
雲が多いわりに、日差しが強いでです。
日が差し出すと、急に気温が上昇してしまう。
このような偏西風の雲も流れてましたね。
大気が不安定で地域によってはゲリラ豪雨。
お天気が急変して落雷など発生しています。
関東でもゲリラ豪雨や落雷が発生。
皆さん大丈夫?ご無事でしょうか?
「ズボラなおじさん」はまだご無事です。
お天気情報に注力しながら過ごします。

蒸暑さを避け、古民家の部屋に引きこもって過ごしてます(^^ゞ
夕方はゲリラ豪雨に襲われることがあるので、早めの買い物を済ませた。
そのようにあるあるのお買い物を済ませる方が増えている気がする(^^ゞ
帰宅後、クールダウンしてから、模型談義の続きを始めましょう。



TAMIYAさんの1/24スケールのTOM’S SUPRA GTを作る。
ボディの成型時のパーティングラインを整形します。
板金塗装の要領に似てますね(#^.^#)
相手はプラスチックなので整形は、いたわるようにやさしくスリスリします。



フロントフェンダー回りですね。
TAMIYAさんの場合、パーティングラインは比較的優しい。
所属のモデラーさんの意見を聞きながら金型設計などもしてるのかしら?
整形作業もやり易いのです(*^^)v



フロントの次は、リヤのフェンダー当たりの成型です。



耐水ペーパーをプラスチック消しゴムに貼り付けスリスリします。



金型合わせもばっちりできているようですね。
段差もなく整形作業がとても楽です。



その流れで・・・リヤのオーバーハングのパーティングラインを攻めます。
あまり見えない部分でもあるのですが・・・。



几帳面(お暇)な「ズボラなおじさん」は作業をしていきます。



ルーフの部分にあるパーティングラインも軽くスリスリしておきます。



なるべく元の形状に影響のない範囲で整形するのが難しいですが。
「いい加減」の作業で何とか整形を済ませます。



リヤのトランクエンド部分のパーティングラインも整形する。



こんな感じで全周のパーティングラインの整形作業が終わりました。



この後は、ボディ全体をシャンプーして乾燥させてから・・・。
フロントのオーバーフェンダーやルーバーなど取り付けていく予定です。
なので、今回はここまでです。
では。

残暑が厳しいです、お出かけの際は熱中症に気を付けてお過ごしください。
突然のゲリラ雷雨(ゲリラ豪雨よりランクが上か?)にも注意してください。

失礼します。

Posted at 2024/08/26 07:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2024年08月23日 イイね!

おぉ~い 暇かぁのお話です

おぉ~い 暇かぁのお話ですどうもどうも(#^.^#)
緊急呼び出しのあった日の出来事。
車検の依頼のあった🚙。
事前の点検整備をやったよ。
タイヤのナットを予め緩めてから
エアジャッキで車体を持ち上げまして。
馬を噛ませて車体をホールド。
エアインパクターでタイヤナットを外す。
OIL交換とブレーキOILの交換。
ブレーキパッドの点検などなど。

エンジンOILが抜けたのを確認して、OILフィルターの交換。
フロントアクスル周りの点検・・・(@_@。
ドライブシャフトのアウターチューブが切れてますねぇ・・・。
スタビライザーのブーツも切れとる<`~´>

この部分は交換ですね。
ドライブシャフトのロックナットを外しましょう。
この部分はロックナットをカシメてるんですよねぇ、専用工具でカシメを解除。
この部分結構な重労働です。

ロックナットが取れないと大変です<`~´>
結構ネジ山を痛めてしまうことがあるようです。
専用のネジキリ用ダイスもご用意されてますが・・・。
部品が届くまでこれらの作業をしておきましょう。

っつうことで、この日はこんな作業をしとりました(#^.^#)
なので、今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

ではまた。
台風10号が日本列島を縦断しそうですねぇ( 一一)
皆さん十分に気お付けてください。
失礼します。
Posted at 2024/08/25 09:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2024年08月22日 イイね!

まだ、お暇だろう?

まだ、お暇だろう?残暑の厳しい近づくある日の夕方。
突然の集合命令の業務をこなし帰宅途中に。
何となく空を仰ぐと不思議な情景が目に入る。
なんとも不思議な雲が見えた。
カステラ生地にサンドイッチされたような。
生クリームがはみ出しているように見えた。
よほど腹が減っていたのだろう(#^.^#)
三種類の性格の異なる雲の積層ですねぇ。
昨今の異常気象が作り出した芸術ですな。。。
天変地異の前兆だったりして・・・( 一一)

無事カエルして、シャワーで汗を流し一息ついていた時である。。。
突然LINEが鳴る。 ← なんか嫌な予感がする

「あのぅ・・・お疲れの所、一息ついていて申し訳ないのだが」
<( ゚Д゚)なんでわかるの?隠しカメラでもあるのか?>

(なんでしょうか?)

「まだ暇してるかと思ってさぁ・・・LINEしたのよ」
<その洞察力、そんなに暇してるように見えますか?>
「片付いたばかりで申し訳ないけど、ちょっとお手伝いをお願いしたいのだが」
<( ゚Д゚)・・・やっぱり!今度は何のご依頼?>

(え?今から・・・?)

「お得意さんから今電話があってね、修理のご依頼なんだけど」
<でも、何で?「ズボラなおじさん」なの?>
「突然ファンベルトが切れちゃったらしいのよ」
「自走できないので、明日レッカー移動で工場に向かうらしいのね」

(それで、LINEしてきたの?)

「とりあえず(🍻)点検と修理やりたいのね」
「それで・・・お手伝い頼めないかねぇ」
<またですか・・・完全にこれって業務命令だよねぇ・・・>

(しょうがないねぇ、行きますよ)

「わるいねぇ」
<その気持ちをお持ちなら・・・LINEしないでください>

(じゃぁ・・・あとでね)

ちゅうことで、今日も特別案件の対応で模型談義はお休みです。
まだまだ残暑が厳しいので、お出かけの際は熱中症に気を付けてください。
では、また。
Posted at 2024/08/23 06:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2024年08月21日 イイね!

どう? そろそろ暇になったぁ?

どう? そろそろ暇になったぁ?処暑が近づくある日の朝、突然LINEが鳴る。
「もしもしぃ おはようぉ~。」
<え?このテンションの低さ嫌な予感>
「あのぅ そろそろ暇してるかと思ってさぁ」
<そんなに暇してるように見えますか?>
「ちょっとお手伝いをお願いしたいのだが」
<やっぱり!思った通りのご指名ですよ>
「友人の車の車検なんだよねぇ」
<でも、何で?「ズボラなおじさん」なの?>


「とりあえず(🍻)車検前の点検整備とOIL交換やりたいのね」
「ブレーキOILの交換とかぁ・・・頼めないかねぇ」
<強制感のない依頼以来だが・・・完全にこれって業務命令だよねぇ・・・>



(そうなんだぁ・・・っで?何時頃行けばいいのかな?)
「既に本人が持ち込んでいて・・・工場に居るのよ」
<あぁ・・・そうなんだぁ>



「工場に入れてあるからさぁ、即・・・おいでになって」
<それって・・・「ズボラなおじさん」の予定も考えてくれんのか>
(はいはい、分かりましたよ・・・今から向かいます)

「悪いねぇ・・・助かるよ」
<これっぽちも悪いと思っとらんだろうに>
(じゃぁ・・・後で)

っつうことで、本日は模型談義はお休みです。
報酬ゼロのお手伝いに行ってきますね( 一一)

では。
お天気が不安定ですよね。
「ゲリラ豪雨」が、最近では「ゲリラ雷雨」と言う言い方に変化しとるね。
発雷確率も高くなっているので、お出かけの際はご注意ください。

失礼します。
Posted at 2024/08/22 07:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他

プロフィール

「Tyrrell P34 ボディの磨き? http://cvw.jp/b/2076100/48736229/
何シテル?   10/29 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation