• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2025年01月15日 イイね!

除雪機・・・・

除雪機・・・・こんにちは、ポンコツです。

ポンコツ地方は・・・、

今年は積雪が平年の半分位。

雪祭りの雪にも困っているそうです。





我々一般人にしたらありがたい事ではありますが、

雪が降らないとすることが無いので・・ヒマ。(笑)



昨年の話ですが、お友だちの処に行ったら、

「壊れた除雪機あるけれどいるかい」

ちょっと大きめの除雪機、

「うん、欲しい」

ヤマハ君のサブとか、大雪の時の為にもう1台あってもイイよね。

















藤井農機の750R。

早速家に持って帰ってバラして見ると、

















エンジン終わってます。(笑)





























エンジンは三菱のG910L、9馬力。

この除雪機の大きさで9馬力、大丈夫かな。

ヤフオクでエンジンか部品を探してみましたが・・無いようです。

で・・、田舎に置いてあるヤマハの8馬力。

エンジン見たら形はそっくり。

ま、1馬力くらいは何とかなるかな。

早速全バラして、











プーリーの位置合わせに苦労しましたが、何とか合体。

アクセルのピアノ線とかケーブルとかが短いので、











途中に穴開けて付けちゃいました。(笑)



エンジンかけて試運転してみると、

オーガーが左右上下油圧で動くし、

走行も高速低速切り替えあるし、

サイドクラッチあるし、

うん、イイかもしれない。(笑)



壊れたエンジンは部品が出てきたら直せそうなので、

















置いておこうかな。

それとも・・すてた方が早いかな。(笑)
Posted at 2025/01/15 11:07:25 | トラックバック(0) | いろいろ | 趣味
2025年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます・・・・

あけましておめでとうございます・・・・こんにちは、ポンコツです。

皆様、明けましておめでとうございます。

昨年中は色々とお世話になりました。

今年も宜しくお願い致します。







今年こそ良い年になりますように。

笑って過ごせる年になりますように。

そうお願いするために?、初日の出を見に行って来ました。

天気予報とにらめっこしながら、今年は襟裳岬に。

そして・・、初日の出は見られたのか、











東の空が赤くなってきて、











これかな、











連続写真で、























綺麗な初日の出に手を合わせることが出来ました。

しかし、風のない襟裳岬は初めてのような気がします。

普段の行いがイイからですね??。

黄金道路方面も、











綺麗に見えます。

岬を後にして、











もう一度手を合わせて帰ります。

昨夜の早い時間はポンコツしか居なかった駐車場も、























ほぼ満タン、お巡りさんも来ているんですね。




ココちゃんと相方様が待っているので、一足先に帰ります。











遊び相手が欲しいココちゃん、










お腹コチョコチョかな。(笑)



小春日和のイイお天気、気持ちよく走れます。

















廃止になったJR日高本線の跡、










草でレールも良く見えません。

海も穏やかで、お正月とは思えない陽気です。











お馬さんも気持ちよさそう。











鵡川を過ぎると道路は、











一気に冬道に変わりました。

使い捨てカイロを、足から膝から背中からお腹に貼って・・・。(笑)

ベバちゃんが使えないから仕方ないよね。(笑)

なんとか夕方には我が家に到着。

T君お疲れ様でした。

塩カルがたっぷり付いているので洗車して、











洗ったら凍っちゃった。(-_-;)



こんなボケポンコツですが、笑って長い目で見てやってください。

って・・先は無いのよね。(泣)
Posted at 2025/01/01 19:54:20 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年12月31日 イイね!

ことしも・・・・

ことしも・・・・こんにちは、ポンコツです。

早いものですね。

あっという間に今年も終わりです。

また無駄に年を取ってしまった気がします。





除雪された雪をかたずけて、T君を引っ張り出してお出かけします。

ん?・・初日の出を見に行くんですね。

苫小牧近辺まで来ると、











良いお天気です。

でも、ベバちゃん駄々こねて点きません。

真冬に暖房ナシはちょっときついですね。

夕方に、











新冠の道の駅に着いて、











温泉に入って生き返りました。

家出小屋のベバちゃんは元気なので、ポッカポカでお休みです。

今日は、











オジロワシさんを見ながら、あっという間に襟裳岬の駐車場に到着。











時間があるので襟裳岬探検します。

灯台、











展望台、











突端に行く階段から、











顔に当たる風と雪は♪・・寒かった。(笑)

ポンコツ、飛ばされそう。

小屋の中でまったりして・・今夜は、











いつもの年越しそば。(笑)



今年1年、皆様方には大変お世話になりました。

来年も頑張って遊びますので?、宜しくお願い致します。

皆様、よいお年をお迎えください。
Posted at 2024/12/31 23:12:53 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年12月23日 イイね!

なんとなく冬・・・・

なんとなく冬・・・・こんにちは、ポンコツです。

いや~寒くなりましたね。

今更ながら冬なんです。(笑)

寒いせいかブログ書くの忘れていました?。(-_-;)





色々有りますが・・基本的にヒマ。

チョット前までの散歩道、











今の散歩道、











熊さんが歩いていた川も、











川の中の草刈ってしまったので、余計寒く見えます。

そう言えば、

最近全国的にクマさんが大量発生しているようです。

クマさんと言えば、こんなニュースもありますね。

北海道で警察官に発砲許可を貰って熊を撃った猟師さんが・・、

狩猟免許を取り消されました。

熊の駆除、なんで警察がしないのか不思議です。

拳銃持っているのに、民間人当てにしないで欲しいですね。

すみません、ジジのグダグダでした。(-_-;)



昨年まで公園に大量に居た鳥が、今年は全く見えません。

そのせいか、























ナナカマドや姫リンゴ等の木の実がいっぱい残っています。

鳥さんのウンチで道路が赤くなることも無くなりました。

温暖化のせいかな。

ちょっと寂しい・・。



降らなくてもいいのに降る雪、











道路はいつものようにグダグダ。

しっかり除雪して欲しいですね。

雪が降ると、











T君の場所にハイジがいます。

んん・・。











なんとなくコブタちゃん顔。(笑)

T君は、











お友達の所に居候しています。

雪降ろしに行かなくちゃ。

あなたを♪すてたわけじゃない~(^^♪
Posted at 2024/12/23 18:46:41 | トラックバック(0) | いろいろ | 暮らし/家族
2024年11月25日 イイね!

帰って来ちゃった・・・・

帰って来ちゃった・・・・こんにちは、ポンコツです。

ポンコツ地方は一気に冬模様。

今年は冬になるのが早い気がします。

まだ冬支度もしていないのにね。





実は・・数日前に家出から帰って来ていました。

天気予報を見ていると帰る予定日?は大雪が降る予報!。

今年にかぎって冬タイヤ付けていないし、

ココちゃんと相方様待ってるし。(笑)

秋田発6時15分の苫小牧行き、フェリーの予約変更が出来ました。

道の駅秋田港でお休みして・・朝寝坊した。(-_-;)

乗船時間にギリギリ間に合って、

早速お風呂に入って、

目が覚めたら、











ん、函館?、反対側は、











マグロで有名な大間。

寝ているとワープしてしまうんですね。(笑)

次に目が覚めると、ワープして苫小牧東港!。(爆)

北海道の17時、真っ暗です。

フェリーから降りて夜道を走って、道を間違えて、道の駅あびら。

目が覚めたら、











綺麗な朝日、しかしよく寝れますね。(笑)











周りは霧と雪で真っ白。











すこし暖かくなってから出発します。











お昼近くになると、











気持イイ秋晴れのお天気。

今年もいっぱいの想い出積んで北海道に帰ってきました。

沢山の方にご迷惑をかけて、沢山の方にお世話になりました。

ありがとうございます。

旅って・・イイですね。

あ、家出か。(笑)

この先短いけれど、また行きたいな。

「夢は枯野を駆け巡る」まで・・。





また雪の予報があるし、冬の用意をしなくちゃ。
Posted at 2024/11/25 16:55:42 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation