• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

遠軽に行ってきた・・・・

遠軽に行ってきた・・・・こんにちは、ポンコツです。

夏の猛暑が懐かしい今日この頃です。

一気に秋になったのですね。

お天気も、〇心と秋の空。(笑)





アップ遅くなりましたが・・、土曜日にT君点検して、











う~ん、バックミラーが眩しい。(笑)

あれ・・、やっぱり直っていないか。











ブレーキ油補充して出発します。

あ、今回のブログ・・長いですよ。(笑)

〇心と秋の空・・・、雨ですね。











白滝のパーキングで休憩します。











展望台があるので行ってみます。











滝は見えませんでしたが、風情のあるイイ処ですね。

夕方遠軽の道の駅に到着、トイレに近い所ゲットしました。(笑)











道の駅の足湯、











足を入れて1分で営業終了しました。(爆)

9時から18時までの営業なんですね。

仕方ないので道の駅探検します。

ん、ポケモンのマンホール?。











に、ポケモンの自販機。























道の駅のレトロなポスト。











道の駅案内所の入り口には、











小樽なるとの自販機!。

買いたかったのですが、冷凍なのであきらめました。(泣)

ロコ・ソラーレの顔出しパネル。











んん、ココちゃん?。











ココは遠軽・・の意味ですね、そだね~。(笑)

駐車場の車、

















遠くから来ていますね・・裏山鹿。(笑)




日曜日は5時から起きてソワソワ。(笑)

7時には太陽の丘遠軽公園に出発。

受付は8時半からなのにね。(笑)

お陰様で主催者様と一緒に会場入り、もちろん1番乗りです。

主催者様の背中、











会場の目印?。











あはは、会場は、











遠軽公園の虹の広場駐車場ですね。

コスモスは5分咲きですが、











カメラに入りきらない。











あと1週間くらいで満開になりそうです。

主催者様の車、























あとはポンコツの好みで。(笑)

数少ないトラック、











もう1台、











ミニトラック?。

最大積載量は、











やっぱりミニでした。(笑)

水中眼鏡に、











スカイラインワゴン?、ナンバー見るの忘れた。











ホンダライフの古いナンバー、











本体写し忘れ。(泣)

お友達の車、











ナンバーが、











古いですね、T君と比較すると、











昔はハイフォンが無かったのですね。

販売店は、











昔はこんな販売店もあった??。(爆)





T君と一緒に、











キュウシャではなくキュウシャイ??。











キュウシャイでなくロクシャイだそうです。(笑)

会場も旧車でいっぱい。











テントウムシもいました。











背中に、











あはは、T君と一緒だ。

お昼頃には入りきれないほどの車が。











T君囲まれてる!。

主催者様想定外の台数になったようです。



秋の空のお天気でしたが、楽しい時間でした。

さあ、6時間かけて札幌まで帰ろう。
Posted at 2022/08/31 21:52:43 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2022年08月25日 イイね!

小樽・・・・

小樽・・・・こんにちは、ポンコツです。

朝晩涼しくなりましたね。

トンボも飛んでいるし、もう秋なのかな。

一生懸命遊ばないと・・冬になる??。(笑)





そんな秋の夕焼け、











夏をなごり惜しむような、真っ赤な夕焼け空です。

そんな夕焼けと共に届いた一通の封書、・・中身は。











小樽クラシックカー博覧会の参加受付票が入っていました。

嬉しいですね、3年ぶりの小樽。



ボロボロのT君ですが、たった一つ自慢できることがあります。











北海道から九州まで、日本本土の東西南北端を踏破した事です。

コメント欄にしっかり書かせて頂きました。(笑)



そんなT君ですが、いま・・クラッチ板が張り付いています。

ギヤを1速に入れてブレーキを踏んで、セルを回して・・。(泣)

2~3日置いておくとまた張り付きます。

小樽までに直さないといけませんね。

あ、今度の日曜日は遠軽に行きたいし・・直すのはその後かな。

ま、クラッチ使えなくても走れるからイイか。(爆)
Posted at 2022/08/25 20:29:48 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2022年07月25日 イイね!

栗山・・・・

栗山・・・・こんにちは、ポンコツです。

今日の札幌、23.7℃。

昨日から北海道らしい気温になっています。

最高のドライブ日和ですね。(笑)





でね、土曜の夜からドライブ。(笑)

一泊して目が覚めた所は、











SLのある公園、











夕張鉄道21号機。

さらに、











栗山監督応援花壇。

はい、栗山町に来ていました。(タイトルそのまんま)

なんで栗山町??。

栗山自動車学校での旧車イベントに来てました。

ここも久しぶりのイベントなので、ゲゲっと言うくらい参加車両が多かった。(笑)











200台以上集まったようです。

その中から、いつものようにポンコツの趣味で、











一番は・・T君かい。(爆)

いえいえ、R2とマー坊と黄色い車がそろっただけです。(笑)

まあ~あとは・・、

















とにかく沢山います。(笑)

その中で目立ったのは、











痛車・・イタ車、イタリアの車ではないようです。

乗っていた女の子、可愛かった。











ププ・・・。

久しぶりに見た車。











つい最近のような気がしてましたが、もう旧車の仲間入りする年なんですね。



自動車学校のコース内で、交通事故発生!。











車の下に巻き込まれています。

無事だとイイですね。(笑)



みん友様や、「ああ~この車どこかで見た事ある」、「昔乗っていた」・・、

等々・・沢山の方とお逢い出来て、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

主催者様ありがとうございました。

次は・・小樽かな。
Posted at 2022/07/25 21:23:21 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2022年07月23日 イイね!

忘れてた・・・・

忘れてた・・・・こんにちは、ポンコツです。

蒸暑い日が続いています。

涼しい北海道の夏は何処に行った。

まるで・・梅雨になったみたい。





そのせいか??、物忘れが多くて困っています。

写真整理していたら、











なんだこれ?。

あ、思い出しました。

ベバちゃんの燃料ポンプダンパーキット。

燃料ポンプの「コンコン」音が静かになるという代物。

取り付けは、











邪魔なホースを外して、











燃料ポンプの、











後に入れるだけ。

ホースを元に戻して、











はい、完成。

試運転してみたら・・静かになりました。

音レベルが10から7くらいまで下がった。

同じ時期に購入したこれも忘れていました。











運転席のベバちゃん、調子悪い原因が、











ヒーターコントロールボードモニターの配線が!。

早い話がベバちゃんの脳みそ、ポンコツと同じで配線が抜けていたんですね。(笑)

車の振動で付いたり切れたり、厳冬期に何回泣かされたか。(笑)

確かGW前に交換した記憶が・・。

車検の前後でアタフタしていて、アップするのを忘れたんですね。(泣)



T君のバッテリー、











だんだん電圧が下がってきて、











もう限界かな・・。

で、予備の110Dと交換します。











サッサっと交換して、











うん、エンジンの調子が良い気がする。(笑)











ミラーも奇麗になったし、エンジンも調子いいし、これで栗山もOKですね。

忘れないで行かなくちゃ。(笑)
Posted at 2022/07/23 19:21:06 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2022年07月10日 イイね!

暑気払い・・・・

暑気払い・・・・こんにちは、ポンコツです。

いや~、毎日暖かいですね。

暖かくて脳みそとけそう。

って、もうとけているかも。(笑)





暑気払いで?暖かい日に??T君弄ります。

T君のバックミラー、











サビサビなので、富良野のイベントで手に入れたバックミラーと交換します。











綺麗になったでしょう。(笑)











ミラーだけ新品、少しはミラーれるようになった??かな。

で、ブレーキ油を入れて?試運転・・(試運転するんかい!)。

夕日に向かって、











走ってきました。(笑)











夕焼け空になるにはちょっと早いので、

















その辺をウロウロして、











夕焼け♪海の夕焼け♬、真っ赤な別れの色だよ(^^♪

でね、ちょっと走りすぎて、











どこだ・・ここは。

朝、











ん、











いつもの「増毛」。(笑)

お魚さんと遊びたかったのですが、残念ながらお魚さんは休日?。

北竜のお友達の所に行って、











ミゼットくんと遊んできました。(笑)

雨竜の田んぼアートビッグボスを見て、











なんだかんだで270㎞の試運転、無事に終わりました。(笑)

新品バックミラー、お日様が反射して眩しかった。




暑気払いの試運転ですが、気温は30℃、

直射日光でプラス10℃、

お尻の下はエンジン・・でプラス10℃、

合計50℃。(爆)

熱中症になるかと思った・・なったかも。(泣)



相方様へのお土産、メロンにエビ。











エビだけではタイは釣れないので、メロンも付けてみました。(笑)

上手く釣れてくれるかな??。
Posted at 2022/07/10 18:57:51 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation