
こんにちは、ポンコツです。
夏の猛暑が懐かしい今日この頃です。
一気に秋になったのですね。
お天気も、〇心と秋の空。(笑)
アップ遅くなりましたが・・、土曜日にT君点検して、
う~ん、バックミラーが眩しい。(笑)
あれ・・、やっぱり直っていないか。
ブレーキ油補充して出発します。
あ、今回のブログ・・長いですよ。(笑)
〇心と秋の空・・・、雨ですね。
白滝のパーキングで休憩します。
展望台があるので行ってみます。
滝は見えませんでしたが、風情のあるイイ処ですね。
夕方遠軽の道の駅に到着、トイレに近い所ゲットしました。(笑)
道の駅の足湯、
足を入れて1分で営業終了しました。(爆)
9時から18時までの営業なんですね。
仕方ないので道の駅探検します。
ん、ポケモンのマンホール?。
に、ポケモンの自販機。
道の駅のレトロなポスト。
道の駅案内所の入り口には、
小樽なるとの自販機!。
買いたかったのですが、冷凍なのであきらめました。(泣)
ロコ・ソラーレの顔出しパネル。
んん、ココちゃん?。
ココは遠軽・・の意味ですね、そだね~。(笑)
駐車場の車、
遠くから来ていますね・・裏山鹿。(笑)
日曜日は5時から起きてソワソワ。(笑)
7時には太陽の丘遠軽公園に出発。
受付は8時半からなのにね。(笑)
お陰様で主催者様と一緒に会場入り、もちろん1番乗りです。
主催者様の背中、
会場の目印?。
あはは、会場は、
遠軽公園の虹の広場駐車場ですね。
コスモスは5分咲きですが、
カメラに入りきらない。
あと1週間くらいで満開になりそうです。
主催者様の車、
あとはポンコツの好みで。(笑)
数少ないトラック、
もう1台、
ミニトラック?。
最大積載量は、
やっぱりミニでした。(笑)
水中眼鏡に、
スカイラインワゴン?、ナンバー見るの忘れた。
ホンダライフの古いナンバー、
本体写し忘れ。(泣)
お友達の車、
ナンバーが、
古いですね、T君と比較すると、
昔はハイフォンが無かったのですね。
販売店は、
昔はこんな販売店もあった??。(爆)
T君と一緒に、
キュウシャではなくキュウシャイ??。
キュウシャイでなくロクシャイだそうです。(笑)
会場も旧車でいっぱい。
テントウムシもいました。
背中に、
あはは、T君と一緒だ。
お昼頃には入りきれないほどの車が。
T君囲まれてる!。
主催者様想定外の台数になったようです。
秋の空のお天気でしたが、楽しい時間でした。
さあ、6時間かけて札幌まで帰ろう。
Posted at 2022/08/31 21:52:43 |
トラックバック(0) |
T1500 | クルマ