• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bertone-カラ坊のブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

出来た♪

出来た♪








↑うちのPCのモニターで見ると、偉くクールな映りなんです♪
自画自賛w


今日はうちの息子の幼稚園の運動会に行ってきました。
今年の幼稚園の行事は何かと悪天候に見舞われる事が多く、
動物園への遠足など、できれば体験してもらいたいものが
中止になるなど不運は続いていて、今回も予定していた
幼稚園内の校庭では無く、町内の体育館で行われました。
アリーナ?席早々と埋まり、2階観覧席から観戦wする事になりました。
うちの息子は走りませんでしたが、とりの競技、リレーはどの子も真剣勝負!
の気迫が感じられると共に、小さな体を前に推し進めようとする姿に涙してしまいました。
本当に子供達の頑張る姿が見れて、自分も頑張らなければ・・・・と
考えさせれます。




さて、My C-クロwは心許なかったホイールナットをやっと交換しました。
またまたオクにてナット1個80円という価格だったので期待はそれ程だった
のですが質も悪くなく、これまたコストパフォーマンス的満足度を得られました。
何より、1つのアクセントが加味された事と、センターキャップへの小ネタ共に
見た目への満足感は予想以上でした。
加えて前回、乗り味が変わった!と感じたのは突き上げが少なくなったように
感じたからですが、ホイール交換で1本当り9.5kg-7.6kg=1.9kg×4本で
なんと結構な軽量化!となりました。
16インチともなると、スチール→アルミの違いは顕著ですね。
これにホイールキャップ分もマイナスですから見た目以上の変化を感じ取れる
なんて少々オドロキです♪
競り負けしたホイールの中には5.2kgという謳い文句の物があり、更なる軽量化
したとなると・・・・・・・と、つい期待してしまう次第です。
あぁ、もうちょっと頑張れれば・・・・・。

でも、今回のホイール交換は、低予算で買えた事と、期待以上の見た目、走りの
向上など、ほんと良い買い物だったと満足度高し!です♪


Posted at 2010/09/23 22:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年09月20日 イイね!

勢いついでに♪


この3連休の間、タイヤホイール組み換えで2度も
アウトランダーはウマの上でしたw
もちろん、工賃を浮かす為の節約術ですが、大分汗をかきましたw
組み換え後にすぐ、バランス取りもする予定でしたが、事情ににより後まわし・・・。
本日、またウマの上に載せ、やっとバランス取り完了。
バランス取り前に走ってみると、「このままでもいいかな?」と、不具合は感じませんでした。
でも、念の為バランス取りを行ったところ、色々な要因が重なったのでしょうか。

突き上げ感が減ってマイルドな乗り心地になりました♪

アルミとスチールホイールの重量差は後日計測してみますが
なんか、バネ下重量が軽くなったように感じました。
と、エア圧調整もしたせいもあってか、クルマの状態の変化を体感しました♪

気を良くして、貼ろうかずっと迷っていた、「CITROEN」エンブレムをバックドアに♪

正直、勢いでポチったホイールでしたが、装着してみると悪くないというか、
良い買い物をしたと満足感でいっぱいですw♪

実はまだ、ホイールナットがスチール用なのでそちらも手配しました。
やっぱり少し緩むようで、少しの間、トルクチェックがかかせません。
ナット交換のワンポイントで雰囲気がかわりそうなので
そちらの装着も楽しみになりました♪



Posted at 2010/09/20 23:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年09月18日 イイね!

とりあえず、取り付け完了

とりあえず、取り付け完了














オクでポチってたアルミホイールですが、とりあえず取り付け完了。
予算優先で難儀に難儀を重ねたホイール選びでした。
やはり、気に入ったモノはソコソコ予算を上げないとポチれませんでした・・・。
銘柄はBSブランドのNR797とやらです。どっかの純正採用のホイールと
激似な事と、厭きのこなそうな感じでなかなかお気に入りです♪
秘密基地にてチェンジャーをお借りして自分で組み替えしました。
タイヤがナナマルなので難易度は低めですが久しぶりのチェンジャーは緊張しました(汗
とりあえず・・・・なのはまだバランス取りしてないので。
と、本当は色の塗り替えにチャレンジする予定でしたがプロからホイールの色塗り
の手解きを聞いたら結構難易度高いとの事で諦めることに・・・・。
だったら最初から気に入ったホイールを買えば良かったし・・・。
あとはバランス取りとナットを黒いタイプに替える予定です。
しかし、中古とはいえ、16000円程度で(4本でですよ!)そこそこのホイールが
手に入るのですからデフレ様様ですね!


Posted at 2010/09/18 22:38:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年09月02日 イイね!

ちょっと、悔しかったりする・・・・・



アウトランダーに小改良のニュースが・・・・・・・!



性能アップは喜ばしい事ですが、僅か3ヶ月弱のオーナーの立場から
すると悔しいですなこれは・・・・・。
0.4km/ℓ近く燃費が向上できるなんて、電気系とCVTの技術向上は
まだ伸び代があるって事ですな。

そんなワケで明日はポチッたアルミホイールが届く予定です。
Posted at 2010/09/02 20:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年08月09日 イイね!

間もなく丸2ヶ月


ここまでアウトランダーに乗ってみての感想ですが、
1.5t超の車重のクルマの割りには燃費も悪くなくて助かっています。
一応まだ慣らし継続中なのでMIVECはまだ味わえていません。
ただ、前述の通り、1.5t超の車重で2.0リッターエンジンでは若干辛いかな・・・・・
と、思わされる場面もちらほらと・・・。
東北道仙台市付近の坂の多い地域を走ると思ったよりアクセルの踏みしろが
多くなる事は否めません。
2.4の4WDと2.0の2WDで車重の差、及びトルクの差は埋まるのかに注目して
おりましたが、やっぱり走りにおいては2.4の方が余裕を感じます。

曲がる事に振った脚周りのセッティングの為か、乗り心地は思ったよりゴツゴツ感が。
ただ、ひとたびコーナーの多い所に行くとオールシーズンの70タイヤであることを忘れさせて
くれる程、コーナリングマシンへと・・・・・!
ランエボとの血筋があるように感じる・・・・とは褒めすぎでしょうか。

と、いう訳ですが大筋で気に入っている事は確かです♪


それと、1ヶ月点検整備後にディーラーさんのメカさんから直接電話がありました。
何事か?!と一瞬思ったのですが、その後クルマの調子はいかがですかという
労いの連絡でした。
点検入庫した際にそのメカさんと直接お話もしましたが、とても丁寧な対応でしたし、
今回ディーラーさんからそういった連絡を貰える事を喜ばしく思いました。


まぁ実は営業の方とは少し一悶着あった後だったのでスッキリしたというか・・・・。
Posted at 2010/08/09 22:44:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

東北唯一のヒストリックカーによるラリーイベント、「ツール・ド・みちのく」運営のお手伝いをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン『息切れ』原因が分かりました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 19:53:24
三菱 アウトランダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:47:02
一生見ることは無いと思ってました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 20:20:24

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ボディカラー選びで心底悩み抜きました。 20E・2WD・ベージュ内装色・サンルーフ・ルー ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
もう間もなく登録抹消予定(涙 幸せな気分になれるクルマでした。 ベルトーネデザインの素晴 ...
スズキ アルトラパン LP660ss (スズキ アルトラパン)
07年4月24日納車。 本当はノーマルグレードのシンプルなデザインの方 が好きなのですが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
訳あって色々と走りまわってた時期、新車で買ったZXの走行距離が伸びるのがしのびなく、セカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation