• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bertone-カラ坊のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

ナビシート考

先日、R35GT-Rのナビシートに乗る機会を得た。









SUGOさんのマーシャルカーで、ドライバーさんはベテランのS氏。

とてもジェントルにドライブをされる方でこの上ないお膳立てであった。


しかし、肝心のナビシートでの感想はと言えば・・・・・・・・・・・・・・・



速いことには速いのだけど、なんと言うか・・・・・・・・

シートの掛け心地やエンジンの鼓動感も平凡というか・・・・・・


期待が大きかっただけにちょっと期待外れ・・・・・・・・





そして一方、こちらのナビシートも体験させてもらった。






お友達のちびらいおんさんの106-S16!

自分が仏車かぶれということもあるが、

走り出す前のシートベルトのバックルの感触すら一味違う!

ナビシートの感想はもう、テンロクとは思えないトルキーなエンジンだと

いう事が十分伝わってくるし、まるで自分がステアリングを握り、

走る・曲がる・止まるというクルマの本来の動きが本当に良く伝わってくる。


ふと、106のメーターの針の動きを見ていたら涙が出そうになった・・・・。

イェーガー製のメーターユニットはZXとほぼ一緒のものだったからね。




較べるモノが違いすぎる感(なんたって車重はほぼ倍近く違う!)はありますが

R35は速さに特化させたスーパースポーツでありながら、ドアを開ければ

メーター内にエンジンスタートまでの流れを促してくれる表示がされるなど

「さぁ、早くアクセルを踏め!」

と言わんばかりである。

プリウスなんか、教えてもらわないと動かせなかったしw

もちろん、R35は買いです。身銭切ってサーキットへと連れ出したいと心底思う。

そんな予算があるならBNR32をレストアしてとか、夢も膨らむ。



願わくば、人を乗せて走る機会を早いとこ過ごさして、

ジャパニーズスーパースポーツとフレンチホットハッチを

ガレージに納めたいのである。





っていうか、ナビシートよりやっぱりドライバーズシートだね!
Posted at 2012/11/07 22:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

東北唯一のヒストリックカーによるラリーイベント、「ツール・ド・みちのく」運営のお手伝いをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

エンジン『息切れ』原因が分かりました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 19:53:24
三菱 アウトランダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:47:02
一生見ることは無いと思ってました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 20:20:24

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ボディカラー選びで心底悩み抜きました。 20E・2WD・ベージュ内装色・サンルーフ・ルー ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
もう間もなく登録抹消予定(涙 幸せな気分になれるクルマでした。 ベルトーネデザインの素晴 ...
スズキ アルトラパン LP660ss (スズキ アルトラパン)
07年4月24日納車。 本当はノーマルグレードのシンプルなデザインの方 が好きなのですが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
訳あって色々と走りまわってた時期、新車で買ったZXの走行距離が伸びるのがしのびなく、セカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation