• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bertone-カラ坊のブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

とりあえず#2




働くお父さんの春の恒例行事、健康診断ですね♪


いくつになっても採血って怖いですね(涙


しかも子供の運動会で肌を太陽に曝して思いっきり日焼け(痛


していたので、凄い日焼け!って看護婦さんに驚かれ、


消毒のアルコール拭きも低刺激タイプがあり、わざわざそれを使ってくれた


やさしい看護婦さんに感謝です(謝






で、健康診断も人通り・・・・いや一通り終わり、ふと目に入ったポスター・・・・・・・・・・・↓














































さぁ、反応してしまったアナタ!







立派な私のみん友です♪












※このブログは満聖シトロ艶さんへのフリです(謎
Posted at 2013/05/28 19:01:42 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2013年05月27日 イイね!

とりあえず





溜まっているかもしれないブログネタをこなしていこう!



































親亀子亀w




Posted at 2013/05/27 21:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月22日 イイね!

プラグ交換しました


ラパンSSも走行距離が4万㌔を越え、たまにしか乗らないせいもあって

経年劣化による始動性と加速(ターボ)に勢いが弱くなったかなと最近感じておりました。

今少しずつ消耗品類の交換を進めており、今回はプラグ交換に着手♪

交換品の銘柄はNGK最強を信じてプレミアムRXをチョイス。

定価2400円(1本)から最安値を選び出したら1250円でした。

交換作業はインタークーラー、インテークパイプ類の取り外しと取り付けが大半です。

最近、お気に入りのTVはコレでして、作業中の気分はもうエドです♪

と言いたいところですが、インタークーラーのホースが上手く嵌まってくれず難儀しました。

古いプラグを見て見ると、もともと純正でイリジウムプラグなので中心電極が減ってたのか

わからない位細い!けど、ギャップの方は部分的に台形に減っていました。

少し手こずったとこもありましたが作業終了して早速試乗。

始動性も加速も良くなったようです。加速の方は交換時期のオイルを替えてやれば

更に良くなりそうです。

新車当時からしばらくはアイドリングも静かで振動も無かったのですが、今はエンジンの揺れ

を感じるようになりました。エンジンマウントの劣化かもしれませんが、先日のアンダーバー

追加で振動が感じやすくなってしまったのかもしれません。

これはプラグ交換で納まりませんでした。

いずれ、チョイ乗りしかしていないのでまたじっくり乗ってみる事にしましょう。







Posted at 2013/05/22 22:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

やってみた

やってみた




















アウトランダーに乗り換えてから間もなく初回車検となります。

このクルマから得たものは高ロードクリアランスによる走破性。

何度か襲われた大雪時には本当に救われました。

そのロードクリアランスも高速走行時には空力的には不利なようで

意外と高速走行は思ったより快適ではないかも・・・・と感じます。

そこで、ロードクリアランスをある時には維持し、高速走行時には

低重心となるそんな都合の良いクルマがあれば・・・・・・・・・。











ハイドロニューマチック(現ハイドラクティヴ)があるじゃないか!




ここはやっぱり、崇拝するベルトーネデザインで運転しやすいサイズ

ベストのエグザンティア。

それもAL4よりはZFで。










これ以上は長くなりそうなのであえてストップw














※ところでこの検定とやら、シトロエンに興味ある人なら100点はいけます。
 興味ない人はテストすらやろうとしないでしょうからw


Posted at 2013/05/19 22:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンZX | クルマ
2013年05月15日 イイね!

ゴネ得


知人が信号無視のババァに突っ込まれ、しかもこのババァ、

自分側は青信号だったと主張??!!

悲しい事に証拠や目撃者も居ず、こんな時警察は?というと、

双方青信号は絶対無いので、双方赤信号だったという判断になるとの事。

知人も慎重派の方で、絶対に信号無視する事は考えられません。

なんか、ババァのゴネ得に心底腹立たしい限りですが、

前から考えていたドライブレコーダーの導入を進める方向です。

そんな訳で、明日は我が身と思い、いつもより慎重に運転してみると、

いやぁ、いますよねぇ・・・・・煽りに無理な追い越ししていく輩が・・・・。

遅すぎない速度ではあるのですが逆に精神的に良くないと感じるなんて

本末転倒というか。





春だねぇ・・・・・って済まされない事ですけどね・・・・。

Posted at 2013/05/15 22:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

東北唯一のヒストリックカーによるラリーイベント、「ツール・ド・みちのく」運営のお手伝いをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン『息切れ』原因が分かりました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 19:53:24
三菱 アウトランダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:47:02
一生見ることは無いと思ってました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 20:20:24

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ボディカラー選びで心底悩み抜きました。 20E・2WD・ベージュ内装色・サンルーフ・ルー ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
もう間もなく登録抹消予定(涙 幸せな気分になれるクルマでした。 ベルトーネデザインの素晴 ...
スズキ アルトラパン LP660ss (スズキ アルトラパン)
07年4月24日納車。 本当はノーマルグレードのシンプルなデザインの方 が好きなのですが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
訳あって色々と走りまわってた時期、新車で買ったZXの走行距離が伸びるのがしのびなく、セカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation