• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minminpapaのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

同じバイクに乗る人は皆、お友達!

同じバイクに乗る人は皆、お友達!先週のツーリングの際に、大間崎でバイクを止めていると、同世代の方が近っ寄って来て「僕と同じバイクだけど、エンジンからガシャガシャ音がするんですよね?そんな音しませんか?」
始めてお会いした方なんですけど、「僕と同じバイクだけど〜」の一言で、即お友達ッ!
アレコレとバイクの話をして、最後に「明後日は朝から仕事なので、お互い気を付けて帰りましょうね〜」と、お互いの安全を願って分かれて、仲間のところへ行くと、同じバイクを発見ッ!
即、先程の方のCBと分りました。



思わず横に並べてしまいました。
こうやって見ると、正規のホイールも手入れが行き届いていて、カッコいいですね。
また、ウインカーもCB400SFのものかイイ感じにイジってありました。
フロント廻りのウィンドプロテクションは、疲れを軽減してくれますから大切なことも分ってらして、ミニカウルが付いていました。



タンクバックは、ナビとは違っておおよその位置を知る地図を入れるのに便利ですし、合羽やグローブを入れるのに重宝します。
私はキャリアを付けてリアケースを付けているので、雨などはとても便利ですが、シートバックの方がツーリング気分は上かも知れません。
ロングリアフェンダーとは違って、軽快な感じがするのも懐かしく思います。

長野ナンバーのCB750さん、また何処かでお会いできたら嬉しいです。
いつまでもお元気で、CBも大切に!
Posted at 2016/09/26 00:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

(妻子をおいていく)チョイ悪オヤジ達の弾丸強行ツーリング・その8

(妻子をおいていく)チョイ悪オヤジ達の弾丸強行ツーリング・その8今年もまた年に1度のツーリングの時期が来ました。(2016/9/16-19)
私自身、万全な体調とは言い難い部分がありましたが、昨年は不参加だったOXBさんとまた一緒に走れることが、何より嬉しく思えました。
仕事が終わっての集合場所な郡山。
初日は郡山から水沢まで東北道を使い、釜石から海岸線を北上。






途中、浄土ヶ浜、熊の鼻展望台、鵜ノ巣断崖の海岸景勝地を見学して八戸へ。
2日目は朝5時に出発し、六ケ所村を経由して尻屋崎へ。
放牧されている寒立馬と灯台の不思議な光景。



その後は、本州最北の大間崎へ。
津軽海峡の約18km先には、北海道が見えました。







お約束でマグロ丼を食して、青森経由で南下して、日本で最も深い湖、秋田県の田沢湖へ。
夕方だったこともあり、何とも神秘的な湖に思えました。



最終日は北上から白河まで一般道で走り、その後は東北道で帰宅。
3泊3日で2000kmと今までで最多の走行距離でした。
何故、毎年過酷になるのか分かりませんが、仲間のお陰でまた1つ、素敵な思い出が出来ました。
Posted at 2016/09/20 22:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

懐かしいヘルメット

懐かしいヘルメットレプリカヘルメットが流行り出す、極初期の頃だったと思います。
JEB'S のクレイ・レガツォーニは、デザインとスイス国旗と同じ赤白のカラーリングが格好良く、購入しました。



前頭部のJEB'S のステッカーが気に入らず、何故かSP忠男のステッカーに!?



シールドを留めるネジが直ぐに緩んでしまい、ボンドで取れないように留めました。



後頭部のデザインが尖っていて、他には無い格好良さがあります。



でも、それを印象付けたのは、大きなシュノーケルを持つ312Tでした。

クレイ・レガツォーニ
1960年代にF2で活躍した後1970年にフェラーリでF1デビューした。その後1980年に事故で負傷するまでの11年間、フェラーリ、BRM、フェラーリ、エンサイン、シャドウ、ウイリアムズ、エンサインと移籍。
1980年のアメリカ西GPで、コーナー直前でブレーキペダルが折れるという事態に遭遇してクラッシュし、下半身不随になる重症を負うが、とっさにギアを3速に入れ、エンジンスイッチを切って減速させ、さらにリタイアしていた車にぶつけて衝撃をやわらげるという一連の操作で一命を取りとめた。
2006年12月15日、イタリア・パルマ近郊の高速道路(アウトストラーダ)でクライスラー・ボイジャーを運転中にトラックとの衝突事故を起こし死去した。67歳没。



momoのレガツォーニモデルがあったが、60-70年代と言うイメージのステアリング。



1974−76年のフェラーリ在籍時代のラウダとのショット。



それを私も再現しました。今も好きな古き良き時代。
Do you have a Honda ? Yes I do !


Posted at 2016/09/13 23:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

minminpapaです。 クルマ&バイク&カメラ好きのいいオヤジですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シートベルト カバー パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:46:27

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
クラウンセダンの車検を取るつもりでいたところ、タイミングベルトを交換してないことに気付き ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
16歳で原付免許を取得した際に、当時実家の兄が乗っていた行灯カブ50に乗った感動を35年 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
16歳で原付免許を取得してから、いつかは限定解除したい〜 そんな思いで20年。 大型二輪 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
ヴェクスター150から乗り換えましたが、街中を走るには十分なポテンシャル。 高速にこそ乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation