• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minminpapaのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

河口湖自動車博物館

河口湖自動車博物館以前より博物館は知ってましたが、8月のみの開館と言うのを、いつも忘れてました。
今年は是非行って見たい!と思い、決行する事に。
河口湖の静かな別荘地に囲まれた敷地には、ここを訪れた方の沢山のクルマとバイクが置いてある駐車場にまずはビックリでした。

クルマ館と飛行機館があり、私はクルマ館狙いなため、内部に入ると年代毎にクルマやバイクがびっしりと置かれてます。

1936-38年、日本初のフルライン化されたダットサン。


高橋国光さんによって、50勝を挙げたスカイライン2000GT-R。


日本のスポーツカーのフェアレディとS800


タイレルP34はタミヤ本社でみましたが、ここにもP34が!
P34は6台現存しており、元F1ドライバーのマルティニが2台所有、実際にレースでドライブした元F1ドライバーのシェクターが1台所有、高級時計社が1台所有、タミヤ本社に1台、そして河口湖自動車博物館が所有しているとのこと。
タミヤ本社のP34に比べて、ロールバーの形状が異なってました。何度見てもテンションの上がるF1です。


タミヤ本社では、実戦では使われることの無かった、いすゞ社製のF1エンジンがありましたが、ここには、1990年コロニーへ供給したスバル社製F1エンジンがありました。結果としては残せませんでしたが、技術力は流石日本です。


ランチアと言えば、私の中ではラリー。1963-73年のフルビアでのラリー挑戦が、後のストラトスやラリー、デルタへと継承されることになります。その新旧が揃う光景も素敵に思えます。


フェラーリのF40とF50が並んである光景は、早々お目にかかれません。でも個人的には512BBの方が好きかも〜


白のカウンタックLP500Sも好きですが、まさかの右ハンドル仕様。
また、イタリアのチゼータが1991年に作り上げたV16Tは、6Lの V16気筒。生産台数は10台程度で日本には2台とのこと。勿論、初めて見ました。


飛行機館の前に停めてある、1961年、いすゞボンネット型バス。


行きたかった自動車博物館を1つクリアできて、いい夏休みの思い出になりました。
Posted at 2023/08/28 21:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

minminpapaです。 クルマ&バイク&カメラ好きのいいオヤジですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シートベルト カバー パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:46:27

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
クラウンセダンの車検を取るつもりでいたところ、タイミングベルトを交換してないことに気付き ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
16歳で原付免許を取得した際に、当時実家の兄が乗っていた行灯カブ50に乗った感動を35年 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
16歳で原付免許を取得してから、いつかは限定解除したい〜 そんな思いで20年。 大型二輪 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
ヴェクスター150から乗り換えましたが、街中を走るには十分なポテンシャル。 高速にこそ乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation