• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

自分だけではないのかも

本日仕事から帰ると、うちのアパートの壁に

「駐車場でボール遊び禁止、クルマにボール跡がつきます。○○不動産」

と、看板がついてました・・・



この最近アパートの住人で、新婚さんの若旦那とよく話をするようになったのですが、どうやらガキのボール遊びは気にはなってたそうで、先日のその話題で盛り上がりましたwww

ガキのボール遊びは苦情のおかげか?だいぶ減ったのですが、自分が知らないだけでまだ遊んでたのかも・・・

自分が苦情言ってから随分経ってからなので、他の住人からも同様のクレームが出てたのかもしれんですね(´・ω・`)y━~~

ちなみにこのガキども、自分が最後に苦情を言った後、すぐ傍のもうちょい広い駐車場で遊ぶ姿を良く見かけます

馬鹿親はそもそも「駐車場で遊んではいけない」とは教えれないようで

「子供達の遊び場を奪ってる」と勘違いしてそうでそっちのほうが嫌だな

ちなみに・・・うちのアパートから200m程度の距離に公園はあります(苦笑
ブログ一覧 | 普通の日記 | 日記
Posted at 2008/11/04 20:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年11月4日 20:34
やはり常識的に考えて駐車場でボール遊びはね~…


モラルのない親が増えているんでしょうね。


あ!

僕も子供のしつけをちゃんとしないと…(汗
コメントへの返答
2008年11月4日 20:48
自分に子供がいないのでそういう苦労一切解りませんw

2008年11月4日 20:43
うちはうちのこどもらが庭で遊びますが、「俺のS2000にボールぶつけたら半殺しにするぞ?あぁ?」って言っておいてますから大丈夫です(笑
本当にボコボコにされた経験があるのでしっかり守ってます(笑
コメントへの返答
2008年11月4日 20:50
やっぱね、体罰ってある程度いると思うんですよ

今だとすぐに虐待とかねぇ
学校で先生がやればPTAが怒鳴り込むし

なんか世の中間違ってると思います、まぢ
2008年11月4日 20:49
確かに僕の駐車場のところやそのすぐ横の道路で遊んでる子ども達をよく見かけます。

この前は中学生がキャッチ失敗して危うく直撃するところでした。
コメントへの返答
2008年11月4日 20:51
それ以前に実家の駐車場だと学校から飛んで来た軟球が直撃したことありますw

即先生呼び出して先生をお説教しましたがwww
2008年11月4日 21:19
ちゃんとねぇ・・教えておかないと・・次の世代も駐車場でボール遊び(爆)

少しは改善されてるんだろうなぁ、って思ってたら場所変えただけですか(_ _;)
公園の方が気持ちよく遊べると思うんですが。
200mの距離が面倒なのかな(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月4日 21:21
自分らがガキの頃って普通に怒られてたと思うんですけどねぇ(^^;

なんで公園いって遊ばんかなぁって感じですよ。そこは普通親が言う所のはずなんですけど(^^;
2008年11月4日 22:22
柔らかいボールでも車の近くで遊ばれるのはやはり迷惑ですね。
前にうちのマンションの駐車場で、親が一緒になってボール遊びをしてたのを見かけた時は呆れました。
コメントへの返答
2008年11月4日 22:25
結果やっぱり親なんですよねぇ・・・
親が別にいいだろって言う感覚は子供にも身についちゃうし(^^;

やっぱり子は親を見て育つって思います
2008年11月4日 22:54
うちの職場の向かいのマンションの子供もすごいっすよ。

道路でキャッチボールやらサッカーは当たり前。
その上、しっかり車にもあててくれるし・・・

一番ひどいのは、実は子供だけじゃなく親も一緒になってやってる(爆)
ボールが上がったからってウチの車のルーフに上って、そっから屋根に上がって行った時なんてよっぽど言ってやろうかと思いました。

でも、な~んも言ってないかと言うと、その親が○ンキーっぽいからだったりします(激爆)
コメントへの返答
2008年11月4日 23:02
意外と親が一緒ってのがあるんですよね。自分とこも親が一緒にやってたりしました。挨拶されましたがガン飛ばしましたがwww

クルマの上に上る・・・それはひどいw

あ、笑うとこぢゃないっと(汗
2008年11月4日 22:55
こんばんわー♪

そんなの親じゃないですよね。
親になる資格ゼロですよ。
きちんと子供をしかれないなんて、親じゃないし・・・。
今日日、自分の子供に非があっても、怒鳴り込んでくる
バカ親が多すぎて困りますね。
人に注意されるまで注意できない親・・・。

ちなみに、うちのあたりでは勝手に人の家の敷地に入り込み、
怒られてもしらばっくれるバカが多数います。
500m以上追いかけて捕まえましたけど(ノ´∀`*)♪
もちろん、ボコったりはしてませんよ☆
軽く脅すだけ(笑)。
コメントへの返答
2008年11月4日 23:06
自分が「親」ではないのでそう感じながら歳くったなぁって気もしますw

親が自分の子供を怒れなかったらこのご時勢誰が怒るんでしょ?って感じっすね。まったく

意外と独身とか子供がいない人のほうがこういうのを冷静に見ちゃってるのかなぁ?

ガキを付け上がらせたらそのまんま成長しちゃうんですよねぇ~お先真っ暗かもwww
2008年11月4日 23:12

ひえぇ~…。
98さんが追っかけてきたら命の危険を感じたことでしょう…。
おまけに軽く脅したつもりでも、相手はやはり命の危険を感じたでしょう(笑
コメントへの返答
2008年11月4日 23:15
ちょw
それは思ってても書いちゃだめwww

と、いうか500m追いかけた時点でどれだけガキども必死で逃げてるのかとwww

98さんすいません、悪ノリしてます
m(_ _)m
2008年11月4日 23:22
あれ・・・なんか↑の人がまるで僕が
極悪人かのように書いてる(笑)。

いやいや、僕はクレーマーであって
極悪人じゃないんですよ(ノ´∀`*)

きっちり教育するべきだという信念のもと、
ガッツリと説教くらわせただけです♪

って、ヤンさんも思ったんかーーーーい(笑)。
コメントへの返答
2008年11月4日 23:27
ボンジュ~ル!

違うかっw

正直自分も説教したほうがいいんだろうか?と悩みましたが今日日の子供だと「あそこに怖いオサンがおるw」で逆に喜びそうです(汗

つうか俺が怒ってもひょろっとした五月蝿いオサンですが・・・98さんガタイありますからねぇwww

2008年11月5日 14:01
八墓村(金田一シリーズ)のスケキヨでしたっけ、あのお面かぶって車に乗って視線を一点集中し続ければOK!(動いちゃだめですぞ)



200m先の公園行けよなー

犬のしつけと一緒だよなー、子供の時が肝心。
コメントへの返答
2008年11月5日 19:02
小学校低学年レベルなら極論ワンコに近いレベル。日本語が理解できるだけましのはず

そこまででしつけできてなかったらその先も効果なしなんでは?って思ふ

ワンコなら1歳までが勝負・・・みたいな
2008年11月5日 18:59
自分の場合はクルマを停めた後ろに、「自転車」停められました…しかも日本語が話せない中国人!何回も不動産屋に退けるように電話したけど効果ナシで風が強い日は倒れて来ないか、ヒヤヒヤしました。
コメントへの返答
2008年11月5日 19:04
日本人以外はダメだw

文化も違えば価値観も違いそう
外国だとクルマはぶつけて当たり前って国もありますし(^^;

「郷に入れば郷に従え」って諺もありますが、それもまた日本人の価値観かもしれないと思いますw

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation