• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

ホンダF1撤退

なんか久しぶりにこのカテゴリーの事書くな

金融事情とか色々あるそうですが、結果ホンダがF1撤退するそうですね

表記ブログのタイトルの通り、ホンダ好きに『多分』がついてるおいら

そもそもF1ではホンダ基本的に応援してません。むしろ自分がF1を見てる間でいうとアンチホンダの期間が長いです。

意外?

ホンダ全盛期の頃は熱心にフェラーリを応援し、その後はウィリアムズです

まぁぶっちゃけ

ナイジェルマンセルのファン

だったわけですが、ええ

アフォな自分的伝説で、友人がナイジェルマンセルの2頭身キーホルダーを持っててそれと自転車を交換したことがありますw
(当時原付に切り替えて自転車の処分に困ってたのもあるが)

まぁいっちゃけばチームを応援するタイプではなくてドライバーを応援するタイプ、近年は琢磨を応援してたのでホンダ→スーパーアグリの応援を一応してましたが、琢磨がホンダを離れてから一切ホンダF1に興味無し

2008シーズンはSAF撤退後は殆ど見てません(汗

ここのブログを読まれる方だと気を悪くされちゃう気もしますが、その辺のホンダへの愛情は俺はこんなもんです

今F1の話題で言うとどっちかっていうと来年の琢磨がトロ・ロッソに乗れるかどうかのほうが心配なくらいなわけですよ
(なんかいまいち中嶋は盛り上がらん)

それより、今回のホンダ撤退に伴い

F1界の内定取消し・ジェンソンバトン

この辺が来年のシートに変な影響でなきゃいいけどねぇ~なんて思ってる次第です

お後がよろしいようで
Posted at 2008/12/05 18:45:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年10月22日 イイね!

おめでとう

今年のF1は後半になって一気におもしろくなりましたね
最終戦までもつれ込んだ挙句に逆転でライコネンがタイトル

これ以上ドラマチックな結末はないかと思います。
リアルタイムで見てたので「ライコネン優勝!逆転タイトル獲得!!!」

なんて書いたらまだ見てない人に殺されかねないので止めましたwwww

ってなわけで↑のタイトルも敢えて誰が優勝したかっての書いてませんのでまだ見てないって人はここを開けちゃった貴方が悪い♪
(そういう問題でもない)

日本、中国と仰山書きたいことがあったのですがめんどくさいので省略してましたが、最終戦に関しては

マッサが偉かった

と言いたいです。(特にマッサファンではないです)

ライコネン逆転タイトルにはとにかくフェラーリがPPとらなって思ってましたがライコネンにとって最悪のハミルトンPPはマッサが阻止しました。
これだけでもハミルトン的にはちょい嫌だったろうなぁって感じします。

マッサがきっちり2位を抑えることでのライコネンのタイトルですから、マッサは契約更新していい仕事をしたなって思います。

結果ピットストップでマッサとライコネンの順位が変わりましたが、マッサが仮に前を走っててもあからさまな譲り方はちょっとし難いのでマッサピットインの時にきちんとプッシュしきれたライコネンも良かったですけどね

結果ハミルトンは途中の大きなスローダウンから挽回できず、途中でギャンブルに出ましたが結果がついてこなかったなぁ・・・スタート前のウォーミング中からちょいナーバスっぽく見えたし

それ以前に中国GPでハミルトンをサポートしきれなかったマクラーレンが悪い。あの1戦で台無しになったとまぢ思う

F1全体で見ればルーキーでいきなりチャンピオンのほうが盛り上がったのでしょうけど

「今年一番優勝した人がタイトルを獲った」

一番いい終わり方だったと思います。

タイトル決まって無表情なライコネンがやっぱり笑ってたのでよかったっすね

つうか、アロンソめっちゃ影が薄かったんですが(レース中も含め)来年のシートはどうなるんでしょ?

日本勢は中嶋がいい走りをしてたので、将来的にいいチームでレギュラーになったら楽しみですね

けど

初戦、しかも序盤から


「納豆走法」って言うのはいかがなものか?

アナウンサーいまいち、いっそ古館復活しろよ


最後に

レース終了後に嫌なニュースが流れたようです
一部のチームに対して燃料に関するペナルティによりポイント剥奪、繰上げハミルトンタイトル確定?ってな内容でしたが、流石にそれはなかったようです
やっぱF1って政治の匂いが消せないね

来年応援するチーム&ドライバーがいないな・・・(笑)
Posted at 2007/10/22 21:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年04月12日 イイね!

大丈夫なのか?SAF1

なんか例のカスタマーズシャーシ問題ってえの?
スパイカーからだけでなく

トヨタ

も文句言い出した見たいな記事を見ました

レースは結構いい感じになってきたんですけど・・・大丈夫なのかね?

ポイント初獲得!




即剥奪orz

なんてことありそう(^^;)
Posted at 2007/04/12 00:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年03月18日 イイね!

F1サーカス開催

やはりフェラーリが勝ちましたね
(残念ながらテレビは見てませんが)

フリーからアロンソが頑張ってたとは思いますが、周回数とかを見るとフェラーリ勢の余裕すら感じられましたが

それでもアロンソが2位をきっちりとって3位もハミルトンとまだ解りませんね
今までのマクラーレンのイメージからで言えば、W完走W表彰台と言えば上々だと思います
アロンソは往年のプロストのようなシーズン通してのクレバーさもありますし(文句が多い所も良く似てる)きちんと仕事をしたんだろうなぁと思います

さて、我らが?ホンダ勢ですが、予選ではSAFが大健闘
まぁ予選の速さはあんまりあてにならないのが下位チームらしいってばらしいのですが、琢磨が12位と数字上は昨シーズンの頭と比較したら雲泥の差ですからこの調子でがんばれば初ポイントも時間の問題かと

ただ、スパイカーフェラーリ(ウィリアムズからも)がSAFのシャーシ流用疑惑でFIAに提訴するとのことらしいし、予断は許さないかもしれませんね

またSAFの後でフィニッシュしてるのはペナを受けたバトン(ホンダ)とお約束のリタイヤ組みですからレースディスタンスではまだ余裕はないかなぁ・・・と感じるところもあります

まだ差は大きいし、ゴタゴタもありますが、とにかくこの調子で頑張って欲しいです

さて問題のホンダワークスですがやはりぱっとしなかったようですね
冬季テスト、フリーでは今一さえなかったトヨタ勢とは好対照な結果になったようです

トヨタ初の優勝はなんとなくワークストヨタではなくウィリアムズトヨタだったりして(苦笑)
Posted at 2007/03/18 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年01月19日 イイね!

SAF1・・・今年はやれるのか?おい!(猪木風)

今回のテストでSAF1がルノーと遜色ない数字出しましたね
この時期の数字なんか基本的に当てにできないのが普通なんですけど・・・

でも去年はルノーから1秒どころか3秒くらい差があっても普通だったのでちっとはましになったのかなぁ・・・とか思ふ

つうか去年のこの時期はまだ走ってすらなかったと思えば大きな前進?

今年はせめて真ん中くらい・・・っていうか国際映像に写るくらいはがんばってもらいたい

今後のテストがある意味楽しみですね、ワークスホンダも含めて

やっぱ定位置だわw
っていうお約束は無しの方向でwww
Posted at 2007/01/19 21:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation