• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

白黒の悪魔のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

雪の華 その②

雪の華 その②作者、とりあえず携帯ゲームに課金をすることで妖怪ウォッチへの衝動を抑える。
「プロ野球ドリームナイン」。自分のプロ野球チームを2つ持てる。
「茨城平成女学院」と「茨城デスザウラーMK-Ⅱ」。
名前は気迫十分。
白悪「つうか、課金より妖怪ウォッチのゲーム買ったほうが安上がりじゃん!」

がんばれ作者!















今年も雪のシーズンである。


前回のスタッドレスタイヤだが、


ただ取り替えるのもつまらんので


塗ってみることにした。


(∩_∩) 



















今話題のはがせる塗料。


マスキングしまくり。


りまくり!


(∩_∩)



















なんと明日は雪の予報!


に合わない!!!!


急ピッチで仕上げる。


(◎_◎) うおおお!




















マスキングをはがすと、


結構輝いてる。



完成。


(∩_∩)




















結局、雪は降らなかったが、


ホイールは形になった。



ホイールキャップのデザインは後ほど考えるとしよう。


これで、「ラパン・カスタム」に1歩ちかづいたかな。



最終的に「ラパン・ゼロカスタム」か ※ 「ラパンEndless Waltzバージョン」と名付けよう。



(∩_∩)



※ウイングガンダム映画版の主人公機は「ウイングゼロカスタム」か「ウイングガンダムEndless Waltzバージョン」とよばれる。    らしい。





















とりあえず、四輪ともスタッドレスになったので、



さっそく試乗に出てみるか。


(∩_∩)




































なんか、タイヤがやわらかくてすごくよれる!


リアがすごく落ち着かない!


コントロールが難しい!!



・・・酔いそうである、、、、



((◎_◎)) おえー!




























































いつもの勢いでコナーに飛び込むと、



振られておつりもらって、


事故りそうである!!


イチかバチかアクセルを強く踏んで脱出!


何とか危機は脱出した。


(◎_◎) もんげーあぶなかった、、、








































考えてみれば、スタッドレスタイヤでかっ飛ばすやつはいないし、ゴムがもったいない。

このタイヤのうちはゆっくりと走ることにしよう。

(∩_∩) 











整備手帳①



整備手帳②

























ちょっと金が派手だけど、


なかなかよいではないか。


しばらくはこれで行こう!


(∩_∩)
Posted at 2015/02/22 23:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

雪の華 その①

雪の華 その①作者、スマホの調子が悪くドコモショップに行く。

1時間を超えるとてつもなく長い待ち時間である。

座って待っていると、目の前に誰かが忘れていった

「任天堂DS妖怪ウオッチ2攻略本」のとてつもない分厚いやつが!

                                            白悪「!!!」
   
 

はたして作者の運命は、、、








去年のことである。









奮発してスタッドレスタイヤとホイール購入した。


ナンカンのSN-1



1本4000円。



ホール付39000円(新品!)。


超お買い得である!


(∩_∩) もんげ~









































が、しかし、





後輪ハブボルトの長さ足りなくて


入らなかった、、、


まるでドリフト車である。


(◎_◎) ワオ!















初のアジアンスタッドレスタイヤ。




1本4000円の割にはかなりいけた。(※フロントだけ。)


16インチから15インチにダウンされたこともあり、
加速もハンドリングもとても軽いものであぅた。(※フロントだけ)


そしてなんといっても乗り心地の良さ。
ゴムの面が多い分衝撃をかなり吸収してくれる。
ホイールがデカければ良いというものではないようだ。(※フロントだけ)





そして、とうとう大雪が降った!
(去年の話)





さっそくスタッドレスタイヤの性能を確かめるために、



街に繰り出してみた。



(∩_∩)





































とりあえず、近所の自販機にマックスコーヒーを買いにくのが目標である。
走り出しはいい感じに発進。






少しラフにアクセルを踏むと、タイヤが空回りするが少し緩めることで地面をしっかり噛んでくれる。
(※フロントだけ)





わざと急ブレーキを踏んでみたが、ハンドルがまっすぐな状態なら問題なく止まる。
(※フロントだけ)



カーブでも少し滑ったかと思うと、すぐにグリップしてくれる。
(※フロントだけ)





スタッドレスって、素晴らしい。


(∩_∩)





























調子出てきた。

よし、次の目標は遠く離れたホームセンターへ、

ティファールのポットを買いに行こう。

現在かなり雪が降っている状態である。




(∩_∩)









途中、プリウスが道路わきに突っ込んでいたり、
身動きの取れないハイエースがいた。
しかし、ラパンは快調に進んだ。
フロントのナイトライダーランプはさぞかし目立っていたであろう。








大分慣れてきて、
交差点でサイドブレーキを引く余裕。
ラパンのFFドリフト。




停車している車の女性ドライバーが
唖然としてこちらを見ていた。

目立ちたがり屋である。




 ♪
(-v-) フッ
























そして去年のシーズンは幕を閉じた。




そして、



今年は新たなスタッドレス伝説が!!!











次回に続く!



(∩_∩) 次はいつだよ、、、
Posted at 2015/02/15 23:11:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

今年の正月 その②

今年の正月 その②作者、とうとう妖怪ウォッチ単行本を手に取る。
ついに妖怪の世界への扉が開く!

しかし、いくらも読まないうちに周りのちびっ子たちが超寄ってくる!
読書どころではない!ガキどもうせろ!

白悪「TUTAYAで立ち読みの方がよさそうか、、、」

がんばれ作者!妖怪のいたずらに負けるな!









もう2月になったというのに、

今更正月の話で申し訳ない。

とりあえず前回の続編である。




(―_―)
















先日の初詣失敗であったが、

2日後リベンジされた。


茨城県、旧水海道市、一言主神社。

3が日を過ぎても混んではいたが、大分マシであった。

































実は、ここに来るのは30年ぶりくらいである。



近くだがなかなか来る機会がなく、特に年明け3が日なんぞはどえらい混みようでどうにもならぬ。



ただ、なんとなく、じいちゃん、ばあちゃんに連れられてきた記憶をたどってきてみた。




正月はゆっくりと家にいたせいか、やたらじいちゃんとばあちゃんの記憶が脳裏に浮かんでくる。


そんなせいもあってここを目指してきたのかもしれない。























駐車場から境内までは結構長い。



小さい頃に連れていってもらった神社などは、不思議と記憶が残っているものであり、そういえばここ歩いたなというのが結構あった。



長い行列に並び、お賽銭を投げる順番を待つ。



待ち時間は長いが、なんだか正月らしくてよいものである。



(∩_∩)














































ちなみに、

一言でお願いするから、


「一言主」だという。


あくまで聞いた話なので真実かどうかはわからない。



(―_―)
データ不足でスマヌ



















































しかし、この露店、


「妖怪ウォッチ」のグッズだけしか置いてない。


メダルみたいなやつとか。


こういうので成り立ってしまうのがお正月のすごいところだ。



今年はこれに影響されなければよいが、、、、


(―_―)


































































しばらくしていざ自分の番、




前の人がやるのを真似る。








































チャリーン、

ペコリ、

パンパン

祈り祈り

ペコリ

おみくじ














まあ、文章に表わすと、こんな感じであろう。



(―_―)ちなみに吉だった





















そして、ここからが大事。


記憶をたどりながら、神社の横にある公園へ向かう。


実は、ここにあるスベリ台。これだ。


子供の頃


すごいスピードでスベリすぎて、着地に失敗。


吹っ飛んで何回転もし、


全身を強く打って大泣きした。


それ以来、恥ずかしくて来てなかった。




トラウマである。



(―_―)











































滑り台の前まで来た。


当時のままなのであろうか。子供が遊んでいた。


この歳で滑り台にのぼるのもまずいので、


一応、滑り台に触ってみる。



(―_―)/ ・・・



なんか、克服できた気がする。


30年以上の月日をかけ、和解が成立したのだろうか?


なんだか不思議な気分だった。


近くにじいちゃんばあちゃんがいたような感じ。


今日のような新鮮な気持ちを大切にしようと思った。


とてものどかで、暖かい日差しの日であった。



(∩_∩)















































確か、じいちゃんばあちゃんと出かけた帰りは、


いつも大好きなおそば。


しかし、


これがどこのそば屋だったのか思い出せない。


とりあえず、いつも仕事の帰りに行ってるそば屋で


天ぷらそばを食べて帰ってきた。


今度は茨城県南のおそば屋めぐりでもして、


記憶のそば屋を探してみるかな。




















以上、


とっても素敵なお正月の話でした。



(∩_∩)/
Posted at 2015/02/08 23:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(∩_∩)/」
何シテル?   09/04 08:22
(∩_∩)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

メタル触媒に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 08:56:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
通称「白黒のアクエリオン号」・「白いヤツ」 現在、「走る芸術」目指して研究中。 ...
スズキ アルトラパン うさぎさん (スズキ アルトラパン)
2010年6月7日 ついに納車! 通称「うさぎさん」・「白いうさぎ」 大切にしよ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
グランドシビック 白黒の悪魔家に10年以上奉仕した名機。 車の楽しさを教えてくれた記 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の頃、鬼のようにアルバイトして買いました。事故で失いましたが、おそらく生涯最高の車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation