• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

白黒の悪魔のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

瞳そらさないで

瞳そらさないで作者、先日ハトコを病気で亡くす。
38歳の若さ。とても残念である。

四十九日も終わり、大分落ち着く。
向こうの両親はまだあまり立ち直っ
ていないようだ。無理もない。


数日後に、ハトコのお母さんから電話がある。

「ねえ、この間来ていた女の子(26歳!!!)、
なんだか白黒君に興味ありみたいなのよ~。
ご飯だけでいいから誘ってあげてくれない?」



葬儀とは、別れと出会いの場であったか!!

                                  どうなる作者!?                               

                                  がんばれ作者!!























私の足の裏に、



とうとう魚の目ができた。



(-_-)


























































魚の目というのは、


水虫とかといっしょで、おじさんがかかるものだと思っていたが、、、、、


とうとうわたしもおじさんになったということであろう。




(-_-) アナタハオバサンヨ~


























































しかも両足である。



(-_-) 歩行スピードダーウン!































































自然に治るかもしれないが、


一応、会社の先輩に相談してみよう。


もしかしたら経験があるかもしれない。



(-_-) 


























































先輩「あー、それ大変だ。

    
    すぐに切られるよ~♪」









作者、大ピンチ!





(◎_◎) ワオ!




















































そういわれると、


すごく、痛いような気もしてきた。


全く仕事に身がはいらず、


とりあえず家に帰って、足を見つめてみる、、、、






















































(-_-) (◎) 
←イメージ図















































まさに魚の目である。




メチャクチャこちらを見ている。



(-_-) (◎) じ~







































































どうせなら


2つできればいいのではないだろうか?



(-_-) (◎◎) ←イメージ図
























































さらに口を書いてみる。



(-_-) (◎v◎) ←イメージ図




































なんか、かわいい。




























































とりあえず、ネットで魚の目の治療法について調べてみよう。


作者、ヤフー派のため、Yahoo!で検索。













































   


でてきた。




【観覧注意】魚の目やタコの写真集ベスト15保存版




YouTubeだが、見てみるか。




(-_-)




















































おおお!



これはひどい!




(◎_◎)




































度胸のある方はこちら。


     ↓
































































何だか放置しておくのはヤバい気がしてきた。


今夜の11時だから、、、ウェルシア薬局ならまだやってる!


すぐにGO!



(◎_◎)ウオオオオオ!


































































しばらく乗っていなかった愛機S2000が雄たけびをあげる。


あっという間にドラッグストアへ。


こういうときのためのS2000である。


大活躍だ。



(∩_∩)


































































とりあえず、塗り薬を選ぶ。


夜食のチョコレートも買った。


Tポイントは8500を超えた。


ちょうど蛍の光が流れてきた。


以前間違えて「蛍の墓」と言って、


すさまじく恥をかいたことがある。


外に出るとすさまじい豪雨だった。


ワイパーのゴムが古いうえに、


油膜もギラギラ。


何も見えない。


時速40キロまで落とす。


来るときは15分だったのに、


帰りは30分以上かかった。


運転席窓上部からの雨漏りで、


膝がびちょびちょ。


薬を購入するのも大変である。



(-_-)






























































さあ、長い長い闘病生活の始まりである。















そして1か月が過ぎようとした今、























































































全然よくなってない!



(/_\)

































見るものすべてが



魚の目に見えるくらい病んできた、、、


(/_\)






















































とりあえず、




もう2か月くらいは様子を見てみようかなと、、、



はたして作者の運命は!?



(-_-) やっぱ医者行くかな~









Posted at 2015/06/30 00:07:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

遠きレイテ  ~ダムカレー編~

遠きレイテ  ~ダムカレー編~作者、人生初、「ウオノメ」ができる。

目玉みたいなやつが両足にできてすごく痛い。

白悪「メチャクチャこっち見てる、、、」

がんばれ作者!








先日、ダムカレーオフというものが行われ、


作者も参加してきた。


ガンダムカレーではない。


(-_-)


























































内容は茨城県北部にある「小山ダム」をめざし、


そこでカレーを食べる。


それだけである。


(-_-)

















































白黒家から目的地まで約140km。

カレーのためにである。いや、もっと遠くから来る人もいる。

なぜだ?別に近くのCoCo壱番とかすき家でもいいじゃん。

なぜ、、

それは仲間がいるから、、、、

なんだか急にカレーが食べたくなってきた!!!


(◎_◎) オオオオ


















とまあ、くだらない哲学を語っていてもしょうがない。


とりあえず、カレーを食べに遠出してみよう!


(▽_▽)/ ウオオオオ!






















ちなみに、

参加表明なんぞはもちろんしない。

なぜなら、もし、道を間違えたりして集合場所にたどり着かなかった場合は、行かなければよい。近く

でやっているソフトクリームオフにでも参加していけば私は満足だ。

(カレー→ソフトクリーム等価値理論)






















































そして、無事に集合場所にたどり着けたなら、

周りは何も知らず「サプライズ参加」などと自然と盛り上げてくれる。

仲間とは良いものだ。

(いい人=偽善者理論)



(-v-)
フッ





そして、集合場所から目的地まで、約90キロを移動。

みんなハンパじゃないほどぶっ飛ばす。

作者の車両は左側のサスが抜けているらしく、

ものすごい衝撃がきてとてもドライビングしずらい。お

まけにプロペラシャフトのオイル漏れも直していない。

かなり疲れた。

(本番まえに必ずトラブルが起きる理論)



(-_-)










































しかも、



途中直進すべき道を、



なぜか右に吸い込まれていった!



みごとに群れからはぐれた!


((((((◎_◎)ワー!





















































自分では「えー!直進だろっ!?」



と分っていたのに、なぜか車と体はハイスピードで右折し、


薄気味悪い森の中に入っていった!








もしかしたら、あれは私の方向音痴の問題ではなく、


心霊現象とか、森の精のいたずらとか、そういった神秘的な現象だったのかもしれない。


素敵な経験をした。



(自然の奇跡理論)


(⑧_⑧)キラキラキラ













































とりあえず、すぐにコースに復帰したので、



そんなに問題にはならなかった。


良しとしよう。


(問題の度合=はぐれた距離+失踪した時間理論)



(∩_∩) 




























しかし、


サスの抜けた車は運転しずらい。


右カーブはすごく優しい角度で侵入。


左カーブで時間を取り返す。


結局砂で滑って事故りそうになる。


早くサスを買おう、、、、



(-_-) ガコーン!ガコッ!ガコ!




































というわけで


ダムオフを詳しく知りたい人は、  


誰かのブログを見て適当に調べといてください。





(他人の方がちゃんとやってある理論)


(∩_∩)


















写真いくつかアップしておきます。











 ギャラリー① 



 ギャラリー② 


 ギャラリー③ 


















主催者様、参加者様、



皆様お疲れ様でした!



また次回!



(∩_∩)/
Posted at 2015/06/11 00:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(∩_∩)/」
何シテル?   09/04 08:22
(∩_∩)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

メタル触媒に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 08:56:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
通称「白黒のアクエリオン号」・「白いヤツ」 現在、「走る芸術」目指して研究中。 ...
スズキ アルトラパン うさぎさん (スズキ アルトラパン)
2010年6月7日 ついに納車! 通称「うさぎさん」・「白いうさぎ」 大切にしよ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
グランドシビック 白黒の悪魔家に10年以上奉仕した名機。 車の楽しさを教えてくれた記 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の頃、鬼のようにアルバイトして買いました。事故で失いましたが、おそらく生涯最高の車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation