• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

審判太郎のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

【洗車No,12】またまた2週間ぶりの洗車

こんにちわ

多忙で多忙で…(笑)


まぁ、言い訳ですけどね(爆)

年々、体力がなくなり、腰やら膝やらはボロボロです(泣)



今日は、1日オフですので、張り切って早朝より洗車するつもりが娘の送迎があり、開始時間は8時となりました。



GARAGE THERAPY /ZERO DECON SHAMPOO

10:1で温水希釈してフォームランスで洗車
花粉やら黄砂やら虫なんかはアルカリが有効という事なんでこれからの季節は重宝します。

既存のワックスやらコーティングに50%程度影響を及ぼすとの事です。

この50%…よくわかりませんが…洗い上がりのスッキリ感がお気に入りです。




フォームランスの2投目も同メーカー
GARAGE THERAPY/ONE; SNOW FOAM

こちらも10:1(・o・;)

これは少し濃すぎた感じでしたが、香り、洗い上がりともお気に入り(^^)




GARAGE THERAPY/ONE;CAR SHAMPOO

バケット洗車用のカーシャンプーですが、こちらも洗い上がりが最高です。

シャンプー自体で全ての汚れは除去出来ないと考えていますので、ここら辺りは個人の好みである部分が大きいでしょうね。

別になんでもいいと思いますが、、シャンプー系3種は、これで暫く安泰^_^




PROVIDE No,4


洗車好きなら誰もが知ってるNo,4

こちらも別になんでもいいと思いますが、私はこちらが使い易い?かな?

同じ物なのかも…ですが…(笑)






隙間コチョコチョは、こちらを使って、

GOOD STAFF APC

これもまたなんでもいいんですが、フォームランスした時にスプレーで吹きかけて、コチョコチョやってます。

同種の他メーカーさんは、柑橘系が多い中、緑茶の香りが堪りません(笑)

やっと洗浄が終了しましたm(_ _)m

と思いきや…

今日は、鉄粉処理を忘れてしまいました(泣)

いよいよやるか…と



kamikaze collection No,5で脱脂の後、



kamikaze collection The d'Elegance Ceramic

ワックスの下地にやると膜厚、撥水角があがるという事で、湿式?施工が推奨されておりますが、乾式にて施工。



Kamikaze collection The d'Elegance Wax
RAIZIN

今更ながらの初施工でありますm(_ _)m

感想は…どうなんでしょう(笑)

施工後、どうなるのか?

雨の日どうなのか?

前作ワックスとは明らかに違う様に思います。











朝から始めて、夕方です(笑)

ふらふらですわ(TT)

Posted at 2022/04/18 18:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

【洗車No,11】桜は満開ですが、虎は、勝てまへん(TT)

こんにちわ^_^

桜は世の中がどうなってても、きちんと季節を告げる為に満開になりますね。ほんと今の時代にあの戦争はないですよ。

アメリカと世界を二分してきた国が、なんとも無様な様ですよね。世界に恥をさらしている事に気付いてもらいたいもんです。

また、我らの虎さん、どうしちゃいましたかね(泣)


愚痴っぽくなっておりますが、世界平和を祈念して洗車しました(笑)


思うことがあり、少し下地を整える為に久々に軽く研磨してみようと思います。



GARAGE THERAPY/ZERO DECON SHAMPOO

リセット用のシャンプーと認識し、使っておりますが、それほど除去能力は高くないので、フォーム洗車後、バケット洗車もするようにしています。


CAR PRO IronX Snow Soap

鉄粉除去能力のあるシャンプーということで使っておりますが、なかなか泡立ち等もよくいいもんだと思います。



アルカリ系を多投しましたので、中性に
GARAGE THERAPY/ONE:CAR SHAMPOO

清浄力、泡立ち等優秀です。

さていよいよ研磨ですが




SNS等で何かと話題になりますKYOTO DETAILのコードレスポリッシャーと贅沢コンパウンド

磨きに関しても、ずぶの素人(笑)なんですが、このコンパウンドには驚きました(・o・)

素人でも磨ける!ほぼ失敗なし!との事…。でしたが、なかなかいい艶が出るんですよ。艶の出るコンパウンド。
磨きの腕があがったか?と勘違いさせてくれます(笑)









一皮剥けた様なスッキリ感に満足ですm(_ _)m

この後、コーティングをやりたいところですが、諸事情により後日という事で…。



GARAGE THERAPY/TWO QD

最近、こいつに嵌まっておりまして、毎回使っております。

耐久性は1~2週間なんでありませんが、ツルッツルッが癖になっています。

道半ばですが今回は、これにて終了(^^)





※HPより

これやあれやとやってみたい病が再発していますが、楽しみです。

では、続く…。
Posted at 2022/04/03 15:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

【洗車No.10】2週間ぶりの洗車^_^

【洗車No.10】2週間ぶりの洗車^_^こんにちわ^_^

2週間ぶりです。

その間に戦争やら地震やらで、世間は激動の2022年。ほんとに今時点ではありますが、私自身にそれほどの影響もなく、日常のありがたみを噛み締めながら、生活していきたいと思います。



雨、花粉、黄砂と車に関しては、タイトな環境でありましたが、前回のGARAGE THERAPY /THREE;CS なんですが、なかなかの艶と防汚性でした\(^o^)/





今回も主にGARAGE THERAPYを使って、メンテ洗車をやっていこうかと思います。

下回りは

Sam's detailing WHEEL & TYRE CLEANER

GARAGE THERAPY/ ONE;WHEEL SHAMPOO

フォームランスには

GARAGE THEORY /ONE;SNOW FORM

バケット洗車には

GARAGE THERAPY/ONE;CAR SHAMPOO

で洗車しました^_^





水分乾燥補助として

GARAGE THERAPY /TWO ;QUICK DETAILER



メンテナンスコートとして、

GARAGE THERAPY/TWO;SIGMA

使ってみての感想ですが、これはやばい感じです。艶としては、明るい感じになりますので、白車にはドンビシャです^_^

それとスリック性は、私が知る限りですがNO1

後、あまぁ~ぃいい香りが、年老いた身体のやる気をマックスにしてくれて、2層やっちゃいましたよ(笑)



ツルッツルッやで!(笑)







前回のCSは、斑に悩まされましたが、今回のSIGMAは、斑に悩まされる事なく、快適に施工出来ましたm(_ _)m






まだこのメーカー、ベースコートの部類の物もあるようですので、機会があれば試してみたいと思います。

テストパネルでは、この上にワックスというパターンもなかなかよかったので是非試してみたいもんです^_^

では、また(^.^)/~~~
Posted at 2022/03/20 15:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月07日 イイね!

【洗車No.9】CERAMIC SEALANTを施工

【洗車No.9】CERAMIC SEALANTを施工こんばんわ^_^

昨日の日曜日は、休日出勤だった為、皆さんが洗車しているのを見て、悶々と過ごしておりました(笑)

今日は早朝より洗車するぞ!と意気込んでおりましたが、激務で爆睡(-_-)zzz

朝寝坊してしまいました…。

皆さんの投稿見ておりましたら、黄砂と花粉のWパンチの様でしたので、私も覚悟はしておりましたが、ヴェルもヒョウ柄になっておりました(泣)

この時期になりますと、黄砂、花粉にはアルカリがいいのか酸性がいいのか…ってな具合になりますが、私はアルカリかなぁ〜と思っております。(熱処理は別として…)

まぁ、除去出来れば何でもいいんですけどね(笑)


最近、嵌っておりますGARAGE THERAPYを使って洗車しました。



/ZERO DECON SHAMPOO

多分、アルカリだと思います。スノーフォームにお湯を入れて使用

その後、ミットを使って、バケット洗車

年に3~4回やればいいよ!って書いてあります。古いワックスやらシーラントを除去してくれます。

リセット用でしょうね^_^




CARPRO IronX SNOW FORM

CARPROというメーカーもマニアの中ではなかなかの人気でして、鉄粉除去とシャンプーが一緒になった製品で今までありそうでなかった製品

汚れの具合によって濃度を変えるようですが、泡立ちはなかなかよきぃ(^^)



/ONE SNOW FOAM

私がGARAGE THERAPYを収集しだしたきっかけとなった製品

泡立ちよし、香りよしです(^^)

この後、爆白にて下地を整え



/ONE CAR SHAMPOO

で、溶剤残りをスッキリさせました。


ここからワックスをする予定でありましたが、明日は仕事だし、今回は諦めて、



/THREE CS

セラミックシーラント

耐久性は、5ヶ月(・o・;)

塗り込みして、1分位で拭き取り、1~2時間後にもう一層、合計2層で完

液体なんで舐めてましたね~(泣)

塗り込みは、楽ちんですが、拭き取りは、ワックスに比べると斑になりやすいですm(_ _)m

拭き取り出来れば、ツルッツルッ\(◎o◎)/

ワックスやった方が楽やったかも…(笑)











丸一日曇り空でしたので、パットしませんが









安もん?の溶剤が入っていると白車の場合、黄色っぼくなりますが、CSではそうゆう事もなく、斑さえ気をつければ、いい感じ。

5ヶ月って云うのは言い過ぎかも?ってな気がしますが、まぁ、頻繁に洗うんだし、これもありかな?って思います。

何も用事のない2連休か3連休が欲しいっす。

磨いて、




これをやりたい!もんです→_→←_←
Posted at 2022/03/07 18:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

【洗車No.8】ゆっくりのんびりと…。

【洗車No.8】ゆっくりのんびりと…。今日の昼間は、もうすぐ春間近ですよ〜ってな感じのお天気でした。

月曜日に洗車しましたのでやるつもりはありませんでしたが、私以外、午後からは家に誰もいないシュチエーションでしたので、のんびり、ボチボチ洗車する事にしました(•‿•)

https://youtube.com/channel/UCCcNefDXQNyWjDpkMyRbFhA

前回の水溶性ワックスの撥水です。



悪くないんじゃないでしょうか!^_^

ただ施工してから日が経ってないのと、下地処理もせず施工してありますし、我流が一杯ですので、耐久性含め、他の方のを参考にしてみたいと思います┗(•ˇ_ˇ•)―→

濡らしてしまえば洗車するか!と、のんびりと…






前回と同じく、GARAGE THERAPY(GT)のシャンプーとQDを使って洗車^_^

なかなか入手しにくかったり、高価だったりしますのでガロン購入しましたが、まぁこれだけあれば、当分シャンプーには困りませんね(笑)


QDを湿式にて施工してますが、もうこれでええんちゃうの(゜o゜;ってくらいツルッツルッと艶が出ます。



ただ、耐久性は、1週間〜2週間


頻繁にメンテナンスする方なら、考え方変えれば、充分なのかもしれません:^)


waxaddictをやってると仮定して(もう上塗りしてますので…)




メンテナンスに使えるスプレーワックス

少量で売ってなくて?1番小さいのが2㍑?なんで購入しまして、これは余るなぁ〜と思っていましたら、海外の動画見てるとめちゃめちゃ厚塗りやん(笑)

片言どころか無茶苦茶(笑)の英語で尋ねると、ワンパネル10ブッシュ位で、やりなよ!って(笑)

マジっすか!ってな感じ(^^)

拭き取りにそれなりの手間がいりますが










ツルッツルッのテッカテッカ(@_@)









嫌いじゃないですが、やりすぎじゃ…。





自分だけの時間が、ゆっくり流れた天皇誕生日でしたので、( ´ー`)y-~~やったりしながら、5時間位やってました(笑)

Posted at 2022/02/23 19:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シャバ~二 さん こんなシャンプーあるんですね」
何シテル?   02/24 20:41
洗車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:30:18
【洗車138回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:44:20
【洗車No,4】寒波🆚ドブ漬け施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
宜しくお願いしますm(_ _)m
ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
なかなか広くてええやん!でも、ようエンジン止まるなぁ~。セル大丈夫なん?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation