• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

審判太郎のブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

【洗車No,32】absolutewaxの鉄板洗車(。•̀ᴗ-)✧

こんにちわ(^^)

寒くて寒くて起きれずに、8時からの洗車です。

前回は、ワックス、ワックスで出来ていなかった部位の洗車とワックスメンテナンス。



ながら洗車さんのガラスポリッシュと撥水コーティング剤

7月の梅雨明けに購入してましたが、買った事を忘れていました…(笑)

年はとりたくないものです…(泣)




Sam's Detailing WHEEL & TYRE CLEANER

洗浄力は素晴らしいのですが、コスパ悪すぎの逸品(*_*)

お得サイズを購入しましたが、軽く1諭吉超え(TT)




absolutewax SLIP & SLIDE

カーシャンプーですが、これまた1回の使用量が5〜15ml

なんと30〜100回分(☉。☉)!

気分でシャンプーを変えたりもするので、いったい何時になったらなくなるのか…。




鉄板のBEADLEJUICE

以前使ってた事がありましたが、めちゃいい香りと相変わらずのツルッツルッ感は健在でした。








ヘッドライトも少し磨いて見ましたが、あまり変わらず、子供の仕業の様になってしまいました。












撥水もまずまずでしたので、BEADLE JUICEのみでFINISH\(◎o◎)/






明日の夜から雨模様ですが、はてはて¯\(°_o)/¯


洗車終わって、ハイボール飲みながらTV見てると岸田さんが出て来て、

『明日から当面鎖国にします!』

『えぇぇ〜!(ʘᗩʘ’)』

こうなると昨年もありましたが、航空機が殆ど飛ばず、荷物が来ません!!!

今、輸送中の物があるんだけど…(泣)

海外製品が多い洗車用品、クリスマス前やのにえらいこっちゃ(>0<;)

Posted at 2021/11/29 19:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月26日 イイね!

【洗車No,31】使いこんでみる

こんにちわ✧◝(⁰▿⁰)◜✧

今日は、代休が残っていたのと、どうしても洗車でやってみたい事がありお休みしました(笑)


やるとなったら早朝5時頃からゴソゴソと準備…。最近の5時は真っ暗、6時半ならないと明るくなりませんm(_ _)m

やってみたいと思うのは




kamikazeのスプレー容器に入っていますが、kamikazeさんとは全く関係なく、職場近くのショップで頂いた『プライマー』

非売品ということで、本来はコーティングで使われる事が多いようですが、ZYMOLは施工した事あるとの事で、期待度MAX(ʘᴗʘ✿)

先ずは、


KochChemie As

ph9?この意味する所はわかりませんが、泡立ち、泡切れともにまずまずで粘り気も少なく使いやすかったです。





kamikaze collection waterspot remover

でスッキリさせてから、爆白にてリセット。

いよいよ『プライマー』を乾式にて施工。塗り込み、拭き取りを間髪いれずにやらないと重くて拭き取れなくなるそうです。










プライマーとやらは、ほぼ初めての経験(・o・;)

えらい艶でるやん(☉。☉)!

これでええやん!なんも塗らんで!って感じになりましたが、『コーティングではない!』との事。







ABSOLUTEWAX GRAY GLASSY

前回もこれでしたが、なかなかお気に入りでして、今回も(笑)

ただ今回は、塗り重ね施工をやってみました。プライマーが原因なのか前回より少し重たく感じましたが、拭き取れなくなるような事もなく、FINISH!


前回は、結構バチバチ静電気…。

今回はそんな事もなく、流行りの帯電防止?まさかね?⊙.☉














前回より艶感アップしたようですが、少しモヤモヤも発生しましたが、リカバリー。











『プライマー』いけるな(☉。☉)!

施工する前は、ワックスやり直す必要あるんか!そこに愛はあるんか!ってな感じでしたが、やった感満載の自己満足ლ(^o^ლ)

ここであるお話を…。

『ある程度のワックスなり、コーティングになってくると施工者の目的(艶重視とか撥水重視とか)が合致していれば、仕上がりにそれほど大差はない!あれもこれもと買い漁るよりその自分の持ってるワックスをどう上手く塗り込めるようになるか?に注力した方がいい!』とまぁまぁ有名な方が語っておられるのを聞き、なるほどなぁ~。と

皆様の中でも聞いていらっしゃる方が沢山いると思います。

私個人的には、この方から購入した事はありませんが、プロを自負されておられるだけあり、考え方には、激しく同意させられます。

商売のやり方には、疑問ですが…(笑)


皆様も興味のある方は是非(•‿•)

昼飯挟んで、8時間。相変わらずアホです(笑)



Posted at 2021/11/26 18:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

【洗車No.30】冬支度

こんにちわ\(^o^)/ 


朝晩めっきり寒くなってきましたね。海外では、またコロナが拡大してきたり、皆様もお身体にはご自愛下さいm(_ _)m


さて洗車の方も早朝は6時頃迄は、まだ暗く、そろそろ冬支度かなぁ…と。



KYOTO DETAIL さんのグラフィン君

SNSで話題となり、よく売れているようですので購入してみました(笑)

流行り物には、まかれろ!精神(^^)

めちゃめちゃ消毒液の臭いがします。

施工自体は、よく伸びるし、直ぐに拭き取れば斑にもなりにくいと思います。

拭き取り後は、びっくりするぐらいツルッツルッになります。

撥水に関しては……普通……。


後、表面皮膜形成に12時間、次の洗車迄に1週間。←ハードル高いよね、だから撥水が普通なのかな…。

艶に関しては、ワックスより?不思議な艶だと感じました。

3層積層が推奨されてますが、2層重ねてワックスヘ~



ABSOLUTE WAX GRAY GLASSY

当社ワックスのGraphene Hard WaxとStay Glassyを混ぜ合わせたハイブリッドワックス

冬場の汚れに強いとの事。

今更ながら自身のテーマが《Graphene》になっていますが…(笑)

とってもいい香りがやる気にさせてくれますが、拭き取りが結構重たい(泣)

下地の問題なのかもわかりませんが、つらし…(笑)

ただ艶に関しては、硬めで好みです(^3^♪

重ね塗りが出来るというワックスなので3時間後に2層目をƪ(˘⌣˘)ʃ














┌(・。・)┘♪





いつも使ってるPTFEとは違って、これはこれでありかと自己満❢





久々にワックス出来ましたが、下地にグラフィン君いるので耐久性は如何に!って感じですが…(笑)

まだしばらくGraphene 系を探求したいと思います。
Posted at 2021/11/15 17:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

【洗車No.29】2ヶ月以上ご無沙汰してましたm(_ _)m

こんばんわ

なんとか生きてます(笑)

激務と野球、たまの平日休みは雨…。

前回の洗車が8月末でしたので、なんと2ヶ月以上ぶりの完全オフと洗車。

見て見ないふりしていましたが、今日は現実と向き合います。

と…たいそう言いましたが、2ヶ月にしては、汚れてない。

流石のSWISSVAX&KAMIKAZE COLLECTION

暇さえあれば洗車してきましたが、よく考えると洗わないといけない!ではなく、洗いたいから洗う!ではなかったかと少し思考を変えてみる必要もあるのかなぁ~と考えます。

ヴェルも早いもので、まもなく8歳。

箱替えの余裕もないし、欲しい車もないので、なんとかかんとかメンテしていかないと…。

①KAMIKAZE COLLECTION ANTI-AGING shampoo
②KAMIKAZE COLLECTION IRON CLENER


やっぱ、いつも以上に反応するよね(泣)
③Kyoto detailing CLAY&CLAY LUGE



代表者は業界で色々あようですが、私は、単なるイチユーザー(笑)

そんなの関係ない♪

自分の販売する商品に自信満々であれば、使いたくなる\(^o^)/



こんなのも、コンパウンドも購入させて頂いておりますm(_ _)m

ただ時間なくて磨けなかった(泣)

春には、レビュー出来るかな…。

④KAMIKAZE COLLECTION  anti-aging Cleansing


ホンマ、やる気にさせるいい香り\(^o^)/

⑤kyoto detailing グラフィン君




はい……。今回はワックスではなくコーティング。しかもグラフィン(*_*)

何年ぶりですかね〜。ス○シャンは使った事ありますが…。

硬化系を使う勇気もなく、硬化系と簡易系との中間という謳い文句。

施工は、硬化系の様に付属のアプリケーターで3層まで施工。

重ね塗りには、12時間のインターバル

1週間は洗車しない!などのハードルは高いですが、バチバチの撥水、耐薬品性、表面のツルッツルッは異次元の説明についつい…。


施工は、結構伸びるし、斑もなりにくく、簡単な分野のようです。


 
異次元のツルッツルッ感……。









施工直後は、ツルッツルッにならず、失敗か?…となりましたが。1時間後、えらいツルッツルッになり艶もあがってきて、テンションMAX










 
ツルッツルッですわ…。

ただ、私が施工しての感想なんで、人によってはすぐにツルッツルッかもですm(_ _)m

グラフィンってこないにツルッツルッになるんでしょうか?

はたまたグラフィン君だけでしょうか?

艶は、ワックスを使って来ましたので、☆4つって感じですが、これはこれで充分ありだと感じました。

今晩より雨が降ったりしますが、なんとか3層やってみて、ワックスを載せてみる予定です。

Posted at 2021/11/08 18:14:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

タイアップ企画 みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:ガソリンです
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:していない

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 13:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@シャバ~二 さん こんなシャンプーあるんですね」
何シテル?   02/24 20:41
洗車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:30:18
【洗車138回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:44:20
【洗車No,4】寒波🆚ドブ漬け施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
宜しくお願いしますm(_ _)m
ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
なかなか広くてええやん!でも、ようエンジン止まるなぁ~。セル大丈夫なん?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation