• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

審判太郎のブログ一覧

2021年03月24日 イイね!

【洗車No.15】壊滅的に汚れた車に、プロ絶賛のQDを使ってみる(^^ゞ

皆さん、こんにちわ。

先週の週末は、洗車する時間もなく、嵐の様な天候の中、高速を往復400km、連休2日間で500km以上の走行( ´-`)

見るも無惨な状態でして、おわったぁ~(..)って感じでしたが、やるっきゃない!



黒筋、雨染み、花粉、アスファルトの粉跳ね、フルメニューで汚れてる感じでした。

流石に怖くて、ゴシゴシ、ゲシゲシは洗えない(T^T)

念入りに高圧洗浄機に表面の汚れを飛ばしてから、フォームウォッシュ



その後、kamikaze collection anti-aging shampoo

この時点で、あらかた汚れがとれたように見えましたが、そんな訳はなかろうと、油脂汚れを除去するために、アルカリ系の洗浄剤をアプリケータ―を使って念入りに\(^_^)/

出るわ、出るわの黒い汚れ( ´-`)

アルカリで有機系汚れを落とした後は、
もう一度、anti-agingで軽く洗って、



kamikaze collection waterspot remover

ゴム手袋してないと手が、ふやけてきます・・・(泣)

2回目のanti-aging shampooをやると何故か撥水が少し復活しました。

また、アルカリが先が酸性が先かという問題もありますが、私は、アルカリが先です・・・。

やっと見れる状態になったので、さて、何かを上に!という事ですが、今回は、

これ(^_^)v


Sam's Detailing EXTERIOR DETAILER

私は、あまり洗車動画は見ないのですが、Kamikaze collection のd'Elegance waxを絶賛されている方がいるという情報があり、覗いて見ました\(^_^)/

勿論、その方は、お金を頂いて洗車しているプロの方でして、私とは知識も技術も雲泥の差( ゚д゚)ポカーン

その方が、2020年のQDで一番と絶賛された商品。

日本にも代理店があるようですが、イギリス本国のHPを含めて詳細を探しにいきましたが、全くわかりませんでした。

購入して試してみようかと・・・散財物欲が・・・w

動画の方によると・・・w

なんせ斑になりにくい!

ワックスをやったかのような艶!

ツルッツルッになるし!

ワックスやった後のモヤモヤも除去出来る!

って事(^_^)v














こりゃ、びっくり!!











えらい艶になりよるやん(;´Д`)ハァハァ

基本は、ワックス施工。


でも、サラリーマン戦士、ワックスばっかりやってると首になる・・・www


そんな時に簡単でこの艶はありじゃないでしょうか!




こんなんあんなんも着弾\(^_^)/

このなんとも言えないデザインも好みです。

kamikazeから出たら、乗り換えしゃちゃうだろうけど・・・。
Posted at 2021/03/24 19:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月15日 イイね!

【洗車No.14】悪くないっす\(^_^)/

こんにちわ\(^_^)/

花粉に、春の嵐に、いよいよシーズンインで往復200kmの高速移動したりと汚れる要素満点でした(ToT)



Gyeon Q2 WAXなんですが、テストパネルでは、かなりのデポジットでしたが、実車はそれほどでもなく、判断を誤った感じです。m(_ _)m

撥水については、沢山の方がレビューされてるように、強撥水(^_^)v

ただ、艶は、カルナバの艶というよりは、ガラス系コーティングが沢山入っているような艶です。

中身がフッ素入りとだけなので、あくまで私見ですが・・・。



実は、本日も野球でして、半日程しか時間がありません・・・。

昨年は、研修会もなし、リーグ戦やら大会も軒並み中止やら制限ありでしたので、少し日常に戻りつつあるのかなぁ~と嬉しく思っています。

ただ体力がだいぶ落ちてるのは否めません(泣)

バテバテです・・・(;´Д`)ハァハァ



Auto finesse Avalanche

洗車のYou-Tuberの方がこれを使っているのを見ました\(^_^)/

おそらく『いいもの』だという認識でお使いになられていると思うので、嬉しい限りです(^_^)v

私は、ただの素人ですが、その方は、お金をもらって洗車してるプロなんで、自分の感覚?とプロの認識が同じだと嬉しいもんです。

プロではないので、感覚が大事だと思っています。

これとあれを比べて、こっちがいい!

素人ですから述べて当然(^_^)

私は、これ。貴方は、あれでいいと思います。

誰に気を使う?メーカーですか?

私は、お金払ってます。気を使いません(爆)が、持論です。



Kamikaze collection Anti-aging shampoo

このシャンプーにしても然りです。

初めて使った時は、愛想もくそもないシャンプーやな・・・というのが、インプレ(^^)/

しかし、今では、これなくして洗車出来ん!にまで・・・。

『何がええねん?』って声が聞こえてきそうですが、泡切れがなんせいい!のとケミカルやけがないように思う。が、一番の理由です。私の私見、感覚ですがね(笑)



今日は、ここまでの洗車(^_^)v














60日だったかな?Gyeonの耐久性

まぁ、素人なんで、やっぱりええ加減ですwww

ワックスやり直して、やりたい事があるんだけど、なかなかこれからは時間がナッシング(。・´д`・。)

では、また・・・(^_^)v








Posted at 2021/03/15 19:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】

Q1. 普段の洗車で、撥水系コーティングシャンプーを使っていますか?
回答:使ってません。
Q2. コーティング、ノーマル、クレンジングで一番欲しいシャンプーは?
回答:クレンジング

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/03/12 22:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月08日 イイね!

【洗車No.13】コーティングメーカーのワックス

皆さん、こんにちわ\(^_^)/

今週の当地は、雨やら花粉やらで汚れる要因は沢山ありましたが、まずまず・・・(^_^)v




AUTO FINESSE AVALANCHE

スノーフォームにしては、香りも殆どなく、愛想なしな奴ですが、なぜか奴に一番惹かれていますwww

泡が切れる待ち時間の間に、隙間掃除をしたりで時間を潰します。




KAMIKAZE COLLECTION ANTI-AGING SHAMPOO

最近のカーシャンプー、いい香りがしたり、泡が異常に出たりしますが、こいつもほぼ、無香料で泡はきめ細かく出ますが、まぁ普通の泡立ち(^_^)

しかし、泡切れは抜群であります(^_^)v

この辺りも好みによるんだと思いますが、余分な香料、余分な増粘剤が入ってない!というところに惹かれておりますm(_ _)m



いよいよ先週発売され、GYEONマニアの方々の間で話題となっていますGYEON Q2 WAX

ワックスでは珍しいスティックタイプ

私の認識では、シリカ系コーティングメーカーとの認識でしたが、この度は、フッ素系でしかもワックス( ゚д゚)ポカーン

悠長に構えていまして、第1便では、争奪戦に敗れましたが、友人のお陰でなんとかゲット出来ましたm(_ _)m




パッケージの中には、ワックス、クロスに半月型のアプリケータ―が入っています。

付属のアプリケータ―で塗り込み、30分程乾燥させてふきあげろ、そして定着まで、12時間は濡らしたり、触ったりするな!と書いてありました。

また、セラミックコーティングの上に施工されても問題がない!との事。

フッ素系ワックス、コーティングの上に・・・は、不明。

重ねがけについても不明・・・。

挙げ句にこのWAXの内容成分についても非公開( ゚д゚)ポカーン




テストパネルにて、KAMIKAZEのTHE d'ELEGANCE WAXの上にGYEON Q2 WAXを施工して、施工の時の感覚やらを試してみました(^_^)v←まるで洗車オタクですなwww

大丈夫そうでしたし、定着した時の水引きは、素晴らしかった。




心配だったのは、霧吹きで水道水をかけて放置した時のこの写真。

放置24時間ですが、ウォータースポットの卵が沢山(/o\)

anti-aging shampooでさくっと除去出来ましたし、waterspot removerまでやれば、完璧な感じでした。

さて、今回は、ヴェルに施工。

ボンネット、両サイドにWAX

ルーフ、リアには、KAMIKAZE COLLECTION OVERCOAT Ver 3を(。・´д`・。)







実際に施工してみての感想ですが、正直、よくわからん!って感じです。



ルーフは、OVERCOAT Ver,3








d'elegance coatをやってるからか、テストパネルの時と違って、少し伸びが悪く、拭き取りも重たく感じました。







少しイメージとは違いました。





時間が経つにつれ、艶もマシマシしてきますが・・・。

『うぅ~ん? ワックスの艶か?』と言いたくなる感じに・・・。

滑りもマシマシとなって来ます。


後は、1週間後に検証してみたいと思います。

最近、私のお気に入りのメーカーさんの商品がSNS等で沢山アップされて来ました。←私は、回し者ではありませんよwww

そこは、メーカーのSNS等を見た事ある方ならおわかりいただけると思いますが、そこで勝負されるようなCEOではないのは、一目瞭然(^_^)v

海外から取り寄せて、『これいい!』と思いアップして来ました。

なんか凄く嬉しく思います\(^_^)/


KAMIKAZE COLLECTIONを使われている方、是非、色々情報交換をお願いしますm(_ _)m







Posted at 2021/03/08 16:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月01日 イイね!

【洗車No.12】花粉対策

こんにちわ\(^_^)/

コロナに花粉になかなか気が抜けない日々が続いておりますが、季節は順調に流れて、今日から3月。

暖かく洗車日和でした(^_^)v

黄砂飛んでる?



少し違う物を!って事でSam's detailingのSNOW FORMを使ってみました。

柑橘系のいい香りがしますが、いつも使っている物との違いはわかりませんでした(T^T)

お湯をいれないといけない手間を考えるとプラマイゼロかなぁ・・・。

容器は、だいぶオサレですww



いつも通りのKamikaze collectionのanti-aging shampooでバケット洗車。

花粉をだいぶ被っていたと思いますが、撥水の低下、花粉等の固着してしまったような汚れもれなく、流石Kamikaze collection 優秀です(^^)/






waterspot removerを軽くやってから、d'Elegance coatを乾式施工で仕上げました。









後は、こんなんやあんなんを使って仕上げました。

















やっぱりKAMIKAZEええなっ!と我ながら満足( ゚Д゚)ウマー

そうこうしてると、クロネコさんが・・・。


決算セールという事でしたが、今回、私は控え目に消耗品の補充だけに・・・w

ガラス用のクロスがまたまた進化してまして縁なしにw (^_^)v



『これがええねん!』って、YouTuberの方が語ってましたので、とりあえずボチリましたが、入荷したら即売り切れって事やけど、普通に買えました(ToT)

まだまだ散財欲が止まりません・・・(T^T)

テストパネルに使いましたが、CLASSIC WAXの下地には使えませんでした(/o\)

では、また・・・(。・´д`・。)

Posted at 2021/03/01 16:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シャバ~二 さん こんなシャンプーあるんですね」
何シテル?   02/24 20:41
洗車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:30:18
【洗車138回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:44:20
【洗車No,4】寒波🆚ドブ漬け施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
宜しくお願いしますm(_ _)m
ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
なかなか広くてええやん!でも、ようエンジン止まるなぁ~。セル大丈夫なん?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation