• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

審判太郎のブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

なんなんでしょうね・・・。愚痴りますm(_ _)m

ある方から友達申請を頂き、私も愛用してるメーカーを持っておられる方のようでしたので、お受けしました。

『下地に何を使ってますか?』との質問・・・。

ちゃんと書いてるし・・・と思いましたが、まぁ、拙いブログなんで仕方ないか?と、お返事しました。

『私は、◯◯使います‼️』って返事。

決まってるやん😰ってな具合・・・。

下地にそれほどうるさくはないものなんで、
『下地にはあまりうるさくないですよ』って返事したら
『◯◯は、いらない‼️って事ですか!』

って・・・(泣)

◯◯の事、私は知りませんし、人に物を尋ねる態度ではないと思うのは、私だけでしょうか?

愛車を綺麗にする前に、心を綺麗にして下さい。

Posted at 2021/02/24 22:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月22日 イイね!

【洗車No.11】春のリセットのエピローグ

皆さん、こんにちわ\(^_^)/

昨日に引き続き、洗車しました(^^)/

d'Elegance wax施工から12時間以上経ちましたので、落ち着いたと判断





KAMIKAZE COLLECTION anti-aging shampoo

相変わらず絶妙な泡切れです(^_^)

HAGAKURE WASH SPONGEもシャンプーを吸った時の柔らかさは、絶妙です。


洗車後の水滴は、ブロア―使うと昨日のワックスのおかげか、ほぼ皆無に軽く飛んでいきます。

撥水角の違いかもわかりませんね。なんせ水玉の立ち上がりが全然違います(^_^)






このワックス拭き取り用のクロスですが、ごぉつい分厚く、高級ホテルのバスタオルの小さい版か?との印象でしたが、微妙に裏表で毛が違うようで、ワックス拭き取り、レベリングの面があるように感じました。販売元に聞くと同じだよ!って言われるかもわかりませんが・・・(爆)

今日は、こちらのクロスを使います。


KAMIKAZEのなかでは、汎用品タオルの位置づけだと思いますが、リバーシブルで、使いやすいっす(^^)/

G社のリバーシブルもなかなかよかったですが、ふかふかさが、明らかに違います。




こちらが、高級タオルですが、どんだけ~って感じになりそうです(。>д<)

容器待ちで、発売が遅れているようですが、d'Elegance coat

実販版は、使いやすさをさらに向上されてるという話ですが、塗面のツルッツルさ、滑り性は、D'Elegance WAXの上にやったからか、手触り、撥水を売りにしてるS社を越えてる気がしました。



(^^)/

(^^)/

(^^)/

( 。゚Д゚。)

( ゚Д゚)ゞ

( 。゚Д゚。)

( 。゚Д゚。)

( ゚Д゚)ウマー

テストパネルで幾度も練習した甲斐がありましたわ。




後は、花粉に負けずに頑張ってくれたら満足です\(^_^)/



※あくまで私個人の感想が多分に入っております。
施工に関しては、全て自己責任にてお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2021/02/22 13:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月22日 イイね!

【洗車No.10】暖かい、気持ちのいい日曜日ver,2

皆さん、おはようございますm(_ _)m

前回の続きですm(_ _)m



SPASHAN CLASSIC WAXを施工した後、3時間程寝かせて・・・って、自分が飯食って昼寝してたんだけど(爆)



KAMIKAZE COLLECTION d'Elegance WAX

これ、私にとっては、ほんといいワックスだと思っています。

YouTubeで、とある洗車のプロの方も絶賛されてましたが、私は、プロではないので、感覚だけっす(^.^)

こんな拙いblogですが、読んで下さって、『一番いいワックス、コーティングって何だと思っていますか?』のメッセージを頂く事があります。

誰もそうでしょうが、施工が簡単で艶が自分好みで、耐久性、防汚性も素晴らしい物、そして何より安価な物だと思います。

この2つのワックス、どちらも30000円前後・・・。嫁が知ったら激怒もんですww

日本のメーカーで手軽に買えるワックスとしては、高いワックスですよね。

私にとっては、なかなか手軽に買える品物ではありません。

そんなワックスをお勧めして、もしその方好みの艶とかにならなかったら・・・と思う事があり、最近は、躊躇してしまいます。

今のヴェルもこの22日で7歳になります。

当時ずっと欲しかった車でして、嬉しくて、なんとか綺麗にしてやりたくて、ネットを徘徊し、KAMIKAZE COLLECTIONを見つけました。

当時は、認定施工店にしかなくて、販売していませんでしたし、SNS等を見ても高級外車の施工ばかりで、敷居がめちゃくちゃ高かった・・・。

それでも認定施工店に片っ端からメールして、INFINITY WAXを売って欲しい!とお願いしましたが、全滅・・・(ToT)

これは・・・と海外のお店から買うしかない!とイギリスから購入しました。

日本製品を海外から買う・・・(笑)
DHLからは、これはなんですか?って、税関で止まって、対応しなければならない事もしばしば・・・(笑)

当時、そうやって購入して施工しましたが、全く上手くいかなかった。

売ってくれない理由がわかった様な気がしました。全く溶剤のレベルに自分の技術がついていけてない・・・。

唯一使えたのは、overcoatぐらいでしたね(笑)

そんな時に、1通のメールが来ました。

イギリスから聞いたんだけど、kamikazeを買ってくれてるんですね。

との内容で、CEOからでした。

正直に素人では難しすぎると商品の感想をお話ししましたら、ありがとうございますm(_ _)mって返事が来たのが、なんか斬新で、それからのお付き合いとなっています。

だから、私は、KAMIKAZE COLLECTION贔屓です・・・(笑)

今は、国内でも販売されるようになって、手軽になりました。

唯一、コロナの影響でよかった事ですw

CEOは、ほぼ日本にいない方でしたからね。















KAMIKAZEの艶、やっぱり好きやわぁ~。(^^)/

これも好みなんですがね\(^_^)/







Posted at 2021/02/22 06:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

【洗車No.10】暖かい、気持ちのいい日ver1

皆さん、こんばんわ。

今日は、暖かい日曜日でしたね(^^)/

皆さんもがんがん洗車されてた事だと思いますm(_ _)m

年明けにすったもんだしたワックスを今回は落としたいと思います。

効能的には、撥水の弱りもなくいいんですが、野球のシーズンにいよいよ来月より突入の予定ですので、なかなか2日連チャンのオフがとれそうにありません(T^T)

しかし、コロナは大丈夫なんでしょうかね・・・。



うっすら花粉やら、PM2.5が乗ってる様な感じでしたので、フォームを(^.^)

粗方の汚れを落とし、



バケットシャンプーを。

飛散物が飛んでる時期は、フォームをした方がスッキリしますし、傷の付着の軽減される気がします。



リセットは、こいつが優れもんです。

塗装にノーダメージ、特許済みということですが、詳細はわかりません(/_;)/~~

もし使ってみようか?となった方は、自己責任にてお願いしますm(_ _)m





これとこれの相性はどうなんでしょう( ´-`)

SPASHANのCLASSIC WAXですが、香りもいいし、伸びもよく、施工性も抜群です。

ただ、下地がスッピンでないと、このワックスの効果を発揮出来ません。

KAMIKAZE COLLECTION d'Elegance waxですが、コンクールワックスということで、コーティングの上に!とか屋外で!とかに対応されたワックス。

下地にあまり拘ならないのと施工性、PTFE配合なんで防汚性も申し分ありませんが、スクラッチ傷を全く隠さず、そのまま浮き出る透明感抜群の艶。

このワックスもプロディテーラー向けなんでしょうね(。>д<)


なら重ねてみれば?って素人は考えますwww




















まずは、CLASSIC WAXから(^^)/

この後、暫しの時間をおきます(^_^)


長くなりそうなんで、一旦、終了いたします。
Posted at 2021/02/21 19:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

【洗車No.9】やっぱり辞めてもたやぁん(T^T)

こんにちわ

今日はいい天気でしたね(^_^)

前回お話しした方、やっばり辞めてもたやぁん(T^T)

あの方の性格、態度がどうこうではなく、また、発言の内容を取り敢えず横に置いとけるなら、スポーツ界での功績は素晴らしいものだったのに、残念です。

特にラクビ―の日本でのワールドカップ

日本を元気にしてくれました・・・。

さて、週半ばの祝日。

緊急事態宣言下、家にいるなら洗車しかない・・・(笑)



なかなか下地にうるさいSPASHANのCLASSIC WAXですが、定着し、CLASSIC TOPをやるとなかなかの撥水維持です(^.^)

今日もシャンプーは、KAMIKAZE COLLECTIONのAnti-Aging Shampoo

特に香りがいいとかはありませんが、泡切れよく、スパッとするのは、私の中では間違いなくNo.1です。

他のShampoo使うと最近は、違和感を感じます。おそらく多分に入ってる増粘剤によるものかと・・・。



今日もCLASSIC TOPをやっておきましたが、やっぱりなかなかいいように思います。











溶剤については、不明な点もあったりしますが、滑り性やら艶は間違いなくいい(^^)/





この辺りの艶はたまりません(;´Д`)ハァハァ









ほんの角度が違うだけですが・・・。

自分なりに満足してきたら、次?ってなりますよね。

困ったもんで、終わりがありません(爆)





このワックスとこのワックス、どちらがすごい?って動画をよく見ますが・・・。

私は、このワックスとこのワックスの相性はどうなの?が知りたい・・・w



で、こんなのをお友達に紹介してもらって購入。白がなかったのが残念( ´-`)

ベースにCLASSIC WAXからの・・・

少し様子をみてみたいと思います!
Posted at 2021/02/11 16:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シャバ~二 さん こんなシャンプーあるんですね」
何シテル?   02/24 20:41
洗車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:30:18
【洗車138回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:44:20
【洗車No,4】寒波🆚ドブ漬け施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
宜しくお願いしますm(_ _)m
ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
なかなか広くてええやん!でも、ようエンジン止まるなぁ~。セル大丈夫なん?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation