• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

審判太郎のブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

【洗車No.36】あぁ~夏休み☀️

おはようございますm(_ _)m

本日から私も夏休みでございます。

やることと言えば、洗車か野球・・・(^.^)

しかし、めちゃめちゃ暑い・・・。

コロナって、湿度高くても、気温高くても、関係ないんやな・・・(。>д<)



で、暑くなる前に洗車開始、朝5時から(笑)



前回、swissvax shieldからkamikazecollection The D'elegance waxを重ね塗りしていましたが、珍しく成功したようで、なかなかいい撥水。

のってる汚れも流れるのが目視出来るし、我ながら満足\(^^)/

ワックスの重ね塗りは、意味がない!!と言われてる事には、私もそう思っています。

けど、今回は、弾かれる事も白濁する事もなく、相性が良かったかと思います。



で、水洗いのみでいいかと思われましたが、



KAMIKAZE COLLECTION Anti-Aging shampooとOVERCOATをしておきました。



失敗の時は、こちらで撥水と艶を補充するつもりでしたが、今回は出番なしとします(笑)



ワックスにも色々あるようです。






天然カルナバワックス、セラミックワックス、ハイブリットワックス、PTFE配合ワックス、グラヒィンワックス等々。

値段もそれぞれ、様々。

自分にあったワックス、愛車にあったワックス。

なかなか奥深い・・・。









今、現在の私には、フッ素系がお気に入り_(^^;)ゞ



フッ素にも色々あるようで、イギリス産、日本産、インド産等々
Grapheneという炭素系ワックス



まだ、未知の世界ですが


やってはみたい・・・。

コーティングもしかりワックスもしかり、嵌まってしまうと終わりがないっすね。



モロクロにするとまた違った感じだし・・・。






これがめちゃめちゃ使いやすかったり・・・。

次から次と・・・(笑)


しばらくは、洗車にはきつい環境なんで、メンテでいきますが、shieldとThe D'elegancewaxは、リピート確定 (^_^)

やっと方向性が見えてきたようです。



Posted at 2020/08/12 09:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

【洗車No.35】WAXにも色々種類があるのね

皆さん、こんにちわ☀️

やっと、やっと梅雨明けしました\(^^)/

ほんと災害やらコロナやら、2020年は大変な年になろうとしてます(泣)


さて、表題の件ですが、WAXにも色々な種類がありまして、天然カルナバワックス、PTFE配合ワックス、セラミックワックス、グラヒィンワックス他色々販売されています。


他のSNSグループの方達は、大変熱心に色々研究され、愛車に合うワックスを探されています( ゚Д゚)ゞ

凄すぎます・・・。


私も『ワックス愛好家』と言うならばと色々調べて・・・φ(..)

PTFEって、フッ素なん?・・・。(レベルひくっ・・・)



先週施工したSWISSVAX SHIELDですが、PTFE配合で耐久性をあげているワックスと能書きに書いてあった・・・φ(..)



待てよ・・・。KAMIKAZE COLLECTIONのTHE D'ELEGANCE WAXも確かPTFE配合・・・。



( ̄ー+ ̄)ニヤリ



KAMIKAZE COLLECTIONのこのワックスを製造する時に、SHIELDをモチーフにして製造した・・・と聞いたような・・・。

( ̄ー+ ̄)ニヤリ


(⌒‐⌒)


重ねてみましょうかね(笑)


なんせKAMIKAZEのワックス、透明感が強すぎて、水面のような艶って謳ってるほど・・・。

傷やらなんやらも隠蔽出来ず、素人の私がやるとテンション駄々下がりになっちゃう・・・。


『5m離れなさい❗️(笑)』って、CEOから冷やかされたりしてましたが・・・。

素人なりのDIYならではの発想・・・。

『悪くないと思いますよ。ただ、PTFEによる弾きと白濁には、注意して下さい。』と私のようなド素人にアドバイスまで頂き、ありがとうございますm(_ _)m

やるしかない( ゚Д゚)ゞ



自分の中で、困った時、わからん時は、KAMIKAZEを使ってしまう。

KAMIKAZE anti-aging shampoo



今の洗車スポンジは、大きさ一緒かな?

今のシャンプーは、粘度が高く、いい匂いのシャンプーが多いですが、無香料(^_^)

以前にも書きましたが、愛想なしのシャンプー。

ただ、中身は、化粧品とかの界面活性剤とかなんとか・・・(^_^)



クレンジングしてからやるべきでしょうが、汚れてないように見えるし、いきなり、手塗り_(^^;)ゞ













まずは、1層目終了(^.^)


ここから3時間、何があろうと触るな‼️です((o( ̄ー ̄)o))





3時間ちょうどから(笑)

KAMIKAZE COLLECTION The d'Elegance WAX
















写真ではいまいちわかりませんが、明らかに艶が変わった(;´Д`)ハァハァ


きよるでぇ~‼️Kamikazeの艶・・・。



モノクロにすると・・・


ヤバいっす(^_^)v


また、明日になれば、はっきりする(^_^)v

今の所、筋ポンも白濁もありません。


ひょっとして・・・成功?!!( ; ロ)゚ ゚

私好みやし・・・。














Posted at 2020/08/02 13:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月27日 イイね!

【洗車No.34】なかなか明けません・・・。

皆さん、こんにちわ\(^^)/

昨夜の予告通り、早朝より洗車しました。

鉄粉除去したり、アルカリで洗って、酸性で洗って、中性で洗って、軽く磨いて・・・リセット( ´-`)

SWISSVAXやるなら、これをまず使え❗️と書いてる



SWISSVAX CLEANER FLUID REGULAR

ZYMOLの悪魔のチョコレートを想像してましたが、なんや・・・普通やん(..)

恥ずかしながら、ワックス好きやねん❗️とかいいながら、SWISSVAX初デビューでして(^^;

別にM&KのPUREやABSOLUTEのImmenseでもいけるんちゃうん?ってな感じです。←ちゃうん?ですから、責任は持てません_(^^;)ゞ

で、いよいよ・・・

SWISSVAX SHEILD

SWISSVAXの中では、ランク的には、中の中かな?

ただ、青空駐車、ヘビードライバー向けで、防汚性、耐久性に重点を置いてるようです。

PTFE配合、カルナバ40%

テフロン、フライパン艶と言われる少し変わったワックスです。



手塗りでございますm(_ _)m

『太郎さん、手塗りじゃないと効果を発揮出来ませんよ‼️』って、お友達から教えて頂いてましたので、指にとって、すりすりすると、ザラメみたいなのが、溶けて、バター状になります。

『ほんまや❗️』ってブツブツ呟きながら、車をナデナデヾ(・∀・`*)

これまたご忠告通り・・・
『おいおい、今度は、車撫でまわしだしたで❗️』って近所の殿方達が、出勤途中に・・・。

『いつも綺麗にされてますね💖』って言いながら『きもっ!』って思ってるご婦人達。

いいんです(T^T)

こうしないとこのワックスは出来ないんです(^_^)

でも一番怖かったんは、嫁さん・・・。

無言・・・・・・。

なんか言えよ!って、心の叫びは届かず、パートへご出勤されました(-_-)/~~~

ZYMOLのチタニウムをやった事がありますが、それに比べると非常に塗りやすい。

後、塗り込み後、10~20分とありましたが、今日は、15分位での拭き取りが良かった様に思います。

乾いて白くなるのに、粉出ないのは流石ですよね(^_^)v

















一層目が完了(^_^)v

膜厚もそこそこあるし、いい感じ(^.^)

ただ、天然成分が多いからか、異常なツルッツルッはないし、撥水もバチバチではない疎水のような気がします( ゚д゚)ポカーン

SWISSVAXを一層やった感想ですが、使われてる素材といいますか溶剤は、やっぱり良いもの使ってるんやろな・・・って感じです。

私のしわっしわっの手ももちっもちっになりましたし(^^;

ワックスマニアの間では、最近、Grapheneとかいうのが最先端のようです。

炭素がどうのとか分子がどうのとか・・・。あのKING OF WAXのZYMOL
からも新しい製品が発売されるようです。

私も時代に遅れないように、夏休みには・・・って考えています(^_^)

それまで、SHIELD持ってくれれば・・・。


さて、そろそろお時間となりました(-_-)/~~~



Posted at 2020/07/27 14:04:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

【洗車No.33】雨予報なんで簡単に(^_^)v

皆さん、こんにちわ\(^^)/

4連休ではない連休初日です。

雨、雨、雨で本日も止み間はあるものの午後は雨予報(T^T)

こんな時は、シャンプー洗車とQDに限ると踏んで洗車しました\(^^)/

流してみると

・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン


撥水潰れてる・・・・・・・・・。

艶は、そこそこ、防汚性もまずまずですが・・・・・・・・・。

疎水性?

施工がへぼい?


まぁ、原因は色々あるでしょうが、こんな時は(^.^)

Absolutewax 飴ちゃんみたいなSLIP&SLIDEで洗って

ワックス系QDで私の中でイチオシ👍️のAbsolutewax BEADLEJUICE

これの塗装表面のツルッツルッ感は、ほんまたまらん(^_^)

今日の洗車は、これにて終了(⌒‐⌒)


(^_^)

(^.^)

膜厚落ちたかな・・・(/_;)/~~

でも、自分なりには、まずまずかな・・・(/_;)/~~

(^_^)

(^_^)

( ゚д゚)ポカーン

( ´-`)

撥水の確認は、この後の雨で確認する事として、ひとまず終了。

話は変わりまして、間もなくお盆休み(^_^)

GO TO トラベルキャンペーンには、我が家は参加する予定もなく、洗車三昧をする予定です。

そこで最近流行り?のGrapheneに興味津々(゜.゜)

SNS等で拝見させて頂いていますが、皆さん、素晴らしい艶で、憧れて、よだれが出そうです。



なんと⁉️あのZYMOLからも発売されるのには、びっくり!!( ; ロ)゚ ゚

こんなのも出てるみたいやし・・・( ゚д゚)ポカーン

私は、在庫ですが・・・









ある!やってみよかな(*゚ー^)



こんなん届いたばっかりやけど・・・。



これもあるし・・・。

散財しすぎやな・・・。
Posted at 2020/07/26 12:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

【洗車No.32】連日の洗車_(^^;)ゞつ

こんにちわ(^.^) 審判太郎です。


連休2日目。昨日の仕上げを・・・。


ワックスを2層やっただけの昨日の洗車の仕上げをやりました。

腕があれば、一発完了なんですが、なんせ腕がないのと淡色車は見にくい・・・。



Mitchell & KingのフォームシャンプーSNOW

新しいのが出てるようですが、まだまだ在庫ありまして、使いきらないと次に進めない・・・。5リットルを買うのは、やむよう(T^T)



新作の部類なのか?500mlを買ったのですがおまけで入ってました。

カルナバ入りのシャンプーCera

流行りの病気にかかったのか、匂いがしない!!( ; ロ)゚ ゚

カルナバ入りという事は、温水かと思いましたが、Ceraは温水禁止🈲

油性だと思うのですが、そうは感じさせない・・・

別に滑りがよくなるって感じもなく、なんとなく拍子抜け( ´-`)

薄い?・・・。

また、後日検証してみたいと思います・・・。


ワックス後のメンテナンスに使え!と書いてあったWAX+

Sio2配合で、何回使ってもいいらしい・・・。

不思議な事は、ワックスの施工斑が簡単に除去出来る( ゚д゚)ポカーン

防汚性やら撥水等はこれからってとこですが、なかなかよさげ(^.^)





艶は.、昨日のてろんてろんからカッチリに変わった感じがしますが、艶引けもあまりなく、good!


(;´Д`)ハァハァ

(;´Д`)ハァハァ

(;´Д`)ハァハァ

(;´Д`)ハァハァ

(;´Д`)ハァハァ

!!( ; ロ)゚ ゚

!!( ; ロ)゚ ゚

!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

なんとなくですが、Kamikaze collectionの艶に似てるような\(^^)/








ホイールやガラス系は、これを使って洗車終了_(^^;)ゞ

梅雨明けはまだまだみたいですが、ワックスの夏仕様が完成(^_^)v


さてさて、暑い夏が来ますので、なかなかしばらくメンテ洗車です。
Posted at 2020/07/20 14:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シャバ~二 さん こんなシャンプーあるんですね」
何シテル?   02/24 20:41
洗車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:30:18
【洗車138回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:44:20
【洗車No,4】寒波🆚ドブ漬け施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
宜しくお願いしますm(_ _)m
ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
なかなか広くてええやん!でも、ようエンジン止まるなぁ~。セル大丈夫なん?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation