• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

審判太郎のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

洗車No,112

 皆さん、こんにちわ♪ 嫁さんのお手て握れてよかったさん、こんにちわ♪ 審判太郎だす!(爆)


 コンクリート理論からするとBodyは、まだまだですが、ルーフに関しては、そろそろレべリングしてもいい時期ではないかと洗車しました。まぁ、なんやかんやと、こじつけて、洗う訳ですが・・・(爆)

 



 前回のブログにて、御三家のお1人であられますオヤジさんから、ちゃんと施行内容を書きなさい‼と、注意を受けましたので、今回の施行内容は、雪降る町に住む20周年のキャツにパクられることもないので、書いてみたいと思います(笑)

①まずは、車全体に高圧水

【ルーフ】
②鉄粉除去剤
③鉄粉粘度
④プロリム
⑤No4にて、デポ除去
⑥酸性は、怖いので、プロリム(笑)
⑦ダブル+超微粒子+W303
 
 鉄粉除去し、デポをとってると、コンパウンドがキレやすいように思います。m(__)m
⑧プロリム←何回洗うねん!
⑨GRをクロスにつけて、水分を拭き取り
⑩Black←1時間放置
⑪レアンチョをGRをプッシュ、MFスポンジで、施行←硬絞りクロスで吹き上げ後、同じクロスにオヤスぺⅢのA液、そしてB液を2プッシュして拭きとり後、もう1度別の硬絞りクロスにて拭きあげる作業をワンパネル毎に。←この拭きとりかたは、オヤジさんより教わり、大変気に入っています。
 この、オヤスぺⅢをR(改)や他の簡易系に変更しても使えそうな気がします!(^^)!

真似される方は、自己責任で・・・・。(笑)

パクる・・・・・、キャツは、お好きなように・・・・・(笑)




それでは、元祖審判角度‼





曇りの日は、つらい・・・(泣)

新審判角度‼





で、Bodyには、プロリム洗車後、GRにて拭きとり、R(改)を乾式でやっちゃいました。






こまろ角度‼(パクリ)・・・・・・・・(笑)



ちと、近いかなぁ・・・・。





小さいボンネット‼











よくわからないキャツの角度



 白いですねぇ~。もっとよって



 デポも斑もないからこそ、これだけよれますねぇ~。(写真にデポ、斑は、写りませんよ‼)

で、レべリングしたルーフ






それでは、長くなりましたが、この辺で、お開きにしとうございます・・・・・<(_ _)>

みなさん See You あげ~ん♪


















Posted at 2015/12/06 13:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シャバ~二 さん こんなシャンプーあるんですね」
何シテル?   02/24 20:41
洗車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6 78910 1112
13 141516 171819
202122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:30:18
【洗車138回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:44:20
【洗車No,4】寒波🆚ドブ漬け施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
宜しくお願いしますm(_ _)m
ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
なかなか広くてええやん!でも、ようエンジン止まるなぁ~。セル大丈夫なん?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation