皆さん、こんにちわ✨審判太郎です。
先週は、週半ばくらいからあらゆる所が筋肉痛と倦怠感。おかしいなぁ~と思いながら過ごしておりましたが、金曜日の夕方、とうとう我慢出来ず病院へ。
『ご家族の中で、誰かインフルエンザにかかってますか?』と聞かれ、
『娘がB型です』
『熱が39,2度(*_*) 検査しましょう。』
と、めちゃめちゃインフルの雰囲気いっぱいでしたが、まさかの陰性。
『また、明日来て下さい。』
『はい…。』
金曜日の夜は、体が震える程の寒気で、『こりゃ、他の病気か?』と思うほど
土曜日の朝、病院で再検査
『先生、太郎さん、Aが陽性です…。』
『うそぉ~ん。Bちゃうの?入ってもらって!』
丸聞こえやん…。他にも患者さんおるのに…。
一気にばい菌を見る目に変わったのを感じました(笑)
『まさかのAです…。どこでもらって来たん?』って、そんなんわかってたら、かかりまへん(>_<)
で、処方されたタミフルを1つ飲んだら、嘘みたいに楽になり、その日のうちに平熱に…(^-^)v
昨日の夜は、なんやったんや…。
凄いね、タミフル(^^)d
今朝。
『熱が下がっても飲みきって下さい。でないと耐性のウィルスが出来てしまいます。』と言われてたので、真面目に飲んでたら、下がり過ぎとるやん(笑)このまま飲んだら、低体温ならへんか?
アホな事ばかり…すいませんm(__)m
で、リハビリがてら洗車しましたよ~。
流石に、花粉やらPMやらでぶつぶつ。
①GANBASS REBOOT SHAPOO
②GANBASS REBOOT
施工から3週間のHAZEですが、少し撥水は弱っておりましたが、まだいける感じでした。下地がしっかりしておれば、露天駐車で1ヶ月は大丈夫!という取説。
ほんまですわ(^^)d
半年とか1年とか平気で書いてあるコーティング剤をよく見かけますが、なかなかもたなかったり、持つけど施工が難しかったり、除去が困難であったり…。
ここが洗車好きの悩みどころであったりしませんか?
後、汚れに関してもそうですね✨
ガレージに保管して、雨の日には乗らない車は別として、露天駐車であったり、通勤に使われてたりする車であれば、必ず車は、汚れますよね。その汚れをいかに楽に除去出来るかが、コーティングの防汚性を語れる所ではないでしょうか?
ガレージに保管してて、このコーティング汚れないって、そりゃ何やっても汚れんでしょうし、してなくても汚れんでしょうから(^-^)v
GANBASSさんの本気度を改めて確認しました\(^^)/
③GYEON PREP
ほんとは、PM-Lightという所でしょうが、本日はリハビリ洗車m(__)m
シュして拭き取るだけに流されました(爆)
④GYEON BATHE+
⑤GYEON WET COAT
前回から使っていましたのは、BATHE、今回は、BATHE+。違いは、撥水剤(石英シリカ)が入っているかどうかの違い。
このシャンプーだけで、約1週間の撥水。
その上にWET COATをする事で約1ヶ月。
頑張らない洗車でいいんです。との謳い文句を見ました(笑)
確かに、洗って、撥水するまで、ひたすら水かけるだけ、次は、シュして、強撥水になるまで、ひたすら水をかけるだけで、水と空気中の物質と化学反応を起こし、シリカの膜を形成します。
怖いのは、沢山の水で流さないと斑が出来てしまいそうな事だけ(^^)d
表面は、拭き取るとかなりツルツルになります(^^)d
シュしてジャーしてフキフキするだけなのに、なかなかの艶と自己満足\(^^)/
これで延期になった磨きをやるまで、なんとか持つかな?
ちょっとモノクロも入れてみたりしました\(^^)/
おしりもまずまず(^^)d
そうこうしていると
から、電話が…。
『DHLですが、イギリスからのお荷物が税関で、書類審査にまわりまして、Car Polishということですが、中身を詳しく教えて下さいm(__)m』と
『そうなん。あれ全部、日本製やで!日本で素人に販売してくれんから、わざわざイギリスから買ってるねん。中身開けて確認してもらってもええよ。』
『マジっすか?日本製ですか?』
『うん。販売元のホームページもあるし、調べてもらえる?』
『わかりました。税関に伝えます。』
はてはて、いったいなんや思ったんやろ?(笑)
ごぉつい、関税は、堪えてよ(笑)
ではm(__)m
Posted at 2018/02/26 15:26:51 | |
トラックバック(0)