• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

審判太郎のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

【洗車No.12】花粉?黄砂?の大量飛散

【PROCESS】
2019,3,18

KAMIKAZE COLLECTION OVERCOAT ver,2,1

Polish Angel ®️Carnuba creation V
(ボンネットのみ)

Polish angel ®️ Carnuba ARTS各種
(ボンネットのみ)

2019,3,21

KAMIKAZE COLLECTION OVERCOAT ver,2,1
( Roof,Leftside panel ,Rearpanel)

Polish Angel ®️highgloss paste wax
(Engine roof)

Polish angel ®️ Carnuba Creation X

2019,3,24

Kamikaze collection Overcoat ver,2,1
(Roof,rear)

Polish angel®️ highgloss paste wax
(Left side panel, Front )

Polish angel ®️Rapidwaxx
(Engine roof)

2019,3,31
Kamikaze collection overcoat ver,2,1
(roof)

polish angel ®️Carnuba creation X
(right panel)

polish angel ®️rapidwaxx
(left panel,front)

polish angel ®️highgloss
(engine roof)

皆さん、こんばんは😃🌃 審判太郎です。

今週は、かなり車が汚れました。




昨日は雨も降り、撥水ボロボロの黄色のぶつぶつ(>_<)

①GANBASS RB
この時期の鉄板シャンプー、アルカリシャンプー



②DODO JUICE BORN TO BE Mild MAINTENANCE SHAMPOO



NEW アイテム





PURESTAR というクロスメーカーのドライイングタオル

なかなかいいっすね🎵これは、気に入りました。韓国のクオリティー、なかなか高いね😉

③Polish angel ®️Carnuba creation X



ペイントクレンジング palmbalmで下地を整え、right panelのみ施工

④kamikaze collection overcoat
ver,2,1


露天駐車なんで、ルーフは、こいつを使おうと、最近のルーフの鉄板コーティング

⑤polish angel ®️rapidwaxx
⑥polish angel ®️ highgloss


これで、一通りの下地がやっと出来ました。

最近年齢のせいか一気に下地から出来なくなってしまいました(/。\)

では、ではshow time🎵

















あっ!

韓国クロスのクオリティーの高さを感じるふかふか水色クロス\(^^)/
デカイ手やなぁ~とお友達に冷やかされたり、お店しますか?とか言われちゃってますが、今、輸送中の品物来たら、しばらく自粛します。m(__)m

へそくり口座の残高見て、びっくりしました。
Posted at 2019/03/31 19:52:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

【番外編】韓国からの着弾!

皆さん、おはようございます☀️🙋❗

審判太郎です。

先日、悪友から『太郎さん、セールやってますよ~』と魔の囁きがあり、関西人、セールに弱く、まんまと誘惑にはまってしまいました。



仕事から帰ると、『荷物来てるで!なんなんこのデカイ箱!』と嫁、超不機嫌。

『あぁ~』と生半可な返事だけして、早速開梱😄


『ぬっおっ~』箱中パンパンやん👍

何年分かの消耗品を一気に!って感じ

①PURESTAR DUAL STAMP APPLICATOR

赤と黒の2個セットで、450円\(^^)/

②KL!N PLUSH+ HD Ultra Soft Plush Type Buffing Towel


ワックスの一次拭き取り用に使用するつもりです。三枚セットの900円\(^^)/

③PURESTAR DUPLEX DRYING TOWEL

900×700の大size 1500円\(^^)/

グレー、青、ピンクとありますが、敢えてピンクを選択(^-^)

④PURESTAR DUPLEX DRYING TOWEL

750×450 中sizeで750円\(^^)/

⑤PURESTAR DUPLEX DRYING TOWEL


400×230の小sizeで350円(^-^)

⑥DETAILING GUARDZ



ホースガードで、洗車時にタイヤにホースが引っかかるのが軽減されるかと購入。こちらは、韓国製ではなく、カナダ製でして、3000円。日本では探す事が出来なかったので…。

⑦サービス品


韓国では、必ずと言っていい程、試供品が付くそうです。priceless(^-^)/

『お店でもやります?』って冷やかされてしまう位の量ですが、品質は、日本製と比べても遜色なくというか、なかなかのクオリティー。

お値段もかなり安いと思いますね🎵
(たまに種類によっては、当たり外れがあるようですが、それは、日本でも一緒)

皆さんも、ご興味があれば是非m(__)m
Posted at 2019/03/31 07:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

【洗車No.11】艶は1日にしてならず

PROCESS】
2019,3,18

KAMIKAZE COLLECTION OVERCOAT ver,2,1

Polish Angel ®️Carnuba creation V
(ボンネットのみ)

Polish angel ®️ Carnuba ARTS各種
(ボンネットのみ)

2019,3,21

KAMIKAZE COLLECTION OVERCOAT ver,2,1
( Roof,Leftside panel ,Rearpanel)

Polish Angel ®️highgloss paste wax
(Engine roof)

Polish angel ®️ Carnuba Creation X

2019,3,24

Kamikaze collection Overcoat ver,2,1
(Roof)

Polish angel®️ highgloss paste wax
(Left side panel, Front )

Polish angel ®️Rapidwaxx
(Engine roof)

【TOOLS】
《CAR SHAMPOO》
DODOJUICE BORN TO BE MILD MAINTENANCE SHAMPOO

皆さん、おはようございます☀️



昨夜は、これをあてに、1杯(^-^)v
早々に眠ってしまい、こんな時間にBLOGを書いてる審判太郎です(笑)

この辺りでは、『いかなご』と呼ばれ、春を告げる食材でありまして、例年なら醤油の匂いがあちらこちらからしてまいります(^-^)/

しかし近年、大不漁でして、庶民の味から高級食材へと変わってしまいました(泣)

さんまにしかり、鮭、いかなご、蟹、魚好きな私にとっては、残念な限りです。


冒頭全く洗車に関係のない話でしたが、いよいよ本題に(^-^)

前回の洗車から3日程、寒気の影響で少しパラパラ雨にあたりましたが、コンディションはまずまず…。

続きを一気に!というところでしたが、夕方まで所用があり、夕方からの洗車。

さっと洗って、前回WAX施工した部分の続きをメインにやりました。

DODOJUICE BORN TO BE MILD MAINTENANCE SHAMPOO


WAXを施工すれば、WAXメーカーのカーシャンプを使わずにはいられなくなります(^-^)/

このシャンプー、ワックスインではなさそうですが、WAXに非常に優しく、汚れ、古くなったワックスだけを除去するとありますが、『真相』は謎…。(笑)

しかし、名の知れたメーカーが発売、あちらの国では、その昔、数々の賞を獲得したシャンプーであり、正直、仲間うちでも賛否両論でありますが、私は気にいって使っています(笑)

密林では、なんなんこの値段?って感じですが、1000ml…3000円前後が相場。
1対800の希釈でコスパはかなり高いと思います。

Kamikaze collection overcoat ver,2,1



濡れた状態での施工も可能で、ルーフにのみ施工。超滑水で、防汚性も抜群。このメーカーのレイヤーコーティングは、正にこれ一択。

プロの中でもこだわり抜いたプロのDetailerも使っていますし、私が、愚見を述べる代物ではありません。(^-^)

欠点といえば、メイドインジャパンでありながら、ほぼ国内では手に入らないというところかな(笑)

しかし、そう遠くない未来に、日本での一般販売されるという噂もチラホラ。
そうなると、一世風靡しそうです。

Polish angel ®️highgloss paste wax



polish angelの既製スプレーにhighglossという製品のpaste wax

お隣の国では、24時間で50個売り上げたという代物。

これを、前回のcarnuba creation Xの上に被せてやりました。

polish angel ®️rapidwaxx



polish angelの中での鉄板商品。

『rapid waxxを制する者は、polish angelを制す』と講習会で話されていました。

engineroofに施工。

これだけで腕がパンパン(>_<)

1台全部なんて、この老体には無理やな…。

では、showtime🎵











今回は、ワックス施工面だけの画像。

やっぱり艶はワックスやな😄

今日も休みなんで、夕方から時間がとれれば、続きをやりたいと思います。

では~

Posted at 2019/03/25 04:35:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っています。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:ダストの量や制動制もさることながら、見た目も大切

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 10:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月21日 イイね!

【洗車No.10】Polish Angel 講習会

皆さん、こんにちわ🎵審判太郎です。

日本在住の韓国人のお友達が、韓国からPolish angel Koreaの社長を日本へ連れて来てくれました(^-^)/

折角だからと関西在住のAngelerを集めて


こんな普段行かないような所に集まり



こんな料理を食べて、





こんなラーメン屋に連れて行ってもらいました。

とても楽しい時間を過ごせました。

Koreaの社長さん、とても真面目な方で、酒も煙草も小指もやらない方で、 スニーカーやらお菓子やらをお土産に買われ、韓国のディテーリングの話を沢山してくれました。

韓国は、日本よりユーザーは厳しい目を持っていますね。

皆、それぞれ所用があったりで、観光地に連れて行けなかったのが心残りですが
お会い出来、感謝しております。

日曜日の夜に集まり、月曜日、1日皆、空けていたのですが、彼は、洗車に行こう!と言い出し、Polish Angelの施工説明会。

全然違うやん!今まで無駄にしたな…。という感じ。

私は、違うガラス系をしてたのですが、やっぱり艶は、ワックスに優るものはありませんねφ(..)

ボンネットのみペイントクレンジングをかけ、Carnuba Creation Vをお友達から奪い、やってみました。

『やっぱ、違う…。』と

悔しさあまり言葉には出しません
でしたが、私のやり方とは雲泥の差(>_<)

ワックスもコーティング剤も使い手によりここまで変わる物と認識しました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、感覚が残っている間に❗と本日洗車しました。

【PROCESS】
2019,3,18

KAMIKAZE COLLECTION OVERCOAT ver,2,1

Polish Angel ®️Carnuba creation V
(ボンネットのみ)

Polish angel ®️ Carnuba ARTS各種
(ボンネットのみ)

2019,3,21

KAMIKAZE COLLECTION OVERCOAT ver,2,1
( Roof,Leftside panel ,Rearpanel)

Polish Angel ®️highgloss paste wax
(Engine roof)

Polish angel ®️ Carnuba Creation X

【TOOLS】
《CAR SHAMPOO》
GANBASS REBOOT SHAMPOO

《PAINT CLENGING》
Polish Angel ®️Palmbalm

この時期の花粉と雨にはやられますね



GANBASS REBOOT Shampoo 5倍希釈



ワックスの弱点、汚れを呼び込むは、間違いなさそうです。シャンプーする前は、撥水でしたが、洗えば、一気に疎水

OVERCOATは、変化なし

GANBASS Detailing cloth 吸水でドライイングし、ルーフ、レフトパネルは、Kamikaze collection overcoat ver,2,1



安定の仏です(^-^)v

フロント、ライトパネルは

①Polish angel ®️ palmbalm
②Polish angel ®️ Carnuba creation X





ボンネットは、
Polish angel ®️Highgloss paste wax



薄く丁寧に塗り込む事を意識しましたが、白車だからかワックスを目で追えません。

おそらくここが、肝なんだと思いました。よくある時間をおけば白く乾くということは、このワックスにないように思います。

ですから、白い粉が出る事もありませんでした。

全体にワックスがけをするのが漢なんですが、体力なく、集中力もなく半分でリタイアです(泣)

では、show time🎵














曇り空ゆえ、ぱっとしませんが。明らか艶の種類が違います。
ガラスコーティングは、ガラスの艶

ワックスは、ワックスの艶

これは、好みですな~

なんとか天気ももち、洗車出来た事に感謝m(__)m












久々の着弾。お友達に感謝ですm(__)m

highglossが少し漏れていましたが、まぁ、何時もの事です。

少しワックスで楽しみ、時間が出来次第、磨きたいです。

では、皆様、またお会いしましょう。






Posted at 2019/03/21 17:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シャバ~二 さん こんなシャンプーあるんですね」
何シテル?   02/24 20:41
洗車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920 2122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:30:18
【洗車138回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:44:20
【洗車No,4】寒波🆚ドブ漬け施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
宜しくお願いしますm(_ _)m
ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
なかなか広くてええやん!でも、ようエンジン止まるなぁ~。セル大丈夫なん?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation