• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

ローカル線の小さな旅

前日の二日酔い状態から立ち直ったので、今日は以前から乗ってみたかった八高線を含めたローカル線巡りをしてみることにした。 八高線はその昔、20代の終わり頃に、転職活動の時に八王子から一区間だけ乗ったことがあっただけで、それ以来、ご無沙汰状態だった。 車でたまに路線の近くを通ることはあっても、1時 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/04 00:22:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年11月29日 イイね!

二日酔いの日はまったりと

昨夜は結構飲み過ぎて、朝から頭がズキズキ。 事前にウコン飲んで臨んだが、効かなかったのか? もうしばらく寝ていたいのだが、カミさんの小言と共に起こされてしまい、そういう訳にも行かなくなった。 さてと、今日は何しようか? 天気も雨だし、気分もブルー・・・。 あぁ、インフルエンザ予防接種の予 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/29 22:05:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛犬coco | 日記
2014年11月19日 イイね!

日本スリーデーマーチを歩いてきた

日本スリーデーマーチ。 毎年、11月最初の連休の3日間に埼玉県東松山市で開催されるウォーキング大会で、子供の学校のイベントをきっかけに参加するようになってから、今年でかれこれ7、8回目の参加となる。 コースは5、10、20、30、50kmの5種類があり、3日間とも違うコースが設定されている。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/19 23:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウロウロ日記 | 日記
2014年11月10日 イイね!

足尾銅山を見てきた(わたらせ渓谷鐵道編)

わたらせ渓谷鐵道は1989年にJR足尾線が廃止となり、第三セクターとして開業された鉄道である。 営業区間は桐生駅~間藤駅であるが、間藤駅から先の精錬所のある足尾本山駅までの区間は貨物輸送の終了によって既に1987年には休止となっており、その後、1998年に廃線となった。 足尾本山駅は本山製錬所 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 23:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年11月03日 イイね!

足尾銅山を見てきた(鉱山編)

早朝5時の出発で、外気温は9℃。 さすがにこの位の気温になると、乗り始めた直後はダンパーの動きが渋く、路面の細かな凹凸がコツコツと結構伝わってくる。 しかし、20分程度走るとダンパーオイルも暖まり、いつものしなやかな動きへと戻り、凹凸をタン、タンと心地よく吸収してくれるようになる。 よし、い ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 16:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉱山 遺構 廃墟 | 日記
2014年10月22日 イイね!

朝ドラで北アルプスを見てきた

スプラッシュに乗り換えてから一年、 これまでの自分と比較すると散々走り回ってきたような気がするが、それでも好きな信州に関してはビーナスライン止まりという、少々寂しい状態となっていた。 しかし、いろんな方がupされている北アルプスの風景を目にする度に、自分でも見てみたい気持ちが募り、意を決して( ...
続きを読む
Posted at 2014/10/23 01:24:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2014年10月02日 イイね!

都電荒川線に揺られて

しばらく、年賀状のやり取りだけになっていた学生時代の友人達と、5、6年くらい前から毎年2回ほど飲み会を行うようになり、場所はこれまでは新宿や池袋、新橋などであったが、今回は大塚でやることになった。 大塚はほとんど馴染みのない街だったので、地図を見てみると、JRの他に都電荒川線が通っていることが分 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/03 01:12:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年09月21日 イイね!

みんトモさんと、越生&高麗周辺を走ってきた。

みんトモさんのCatDogさんがフォトオギャラリーにupされていた、高麗神社やその周辺の記事に、いつか訪れてみたいとコメントさせて頂いたところ、「よろしければご案内しますよ」とのお誘いがあったので、お言葉に甘えて行ってきた。 先日(と言ってもずいぶん前)の中津川林道で付けた汚れを洗い落とし、では ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 15:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

霧中で走ったビーナス&中津川林道

中津川林道にある三国峠は7月に行こうとしたものの、通行止めで返り討ちにあったが、8月にはようやく通行可能となり、それに伴って多くのドライブレポがupされるようになった。 関東ではメジャーな林道とのことで、18kmも続くオフロードを一度は走ってみたかったので、天気も何とかもちそうな8月最後の日曜に ...
続きを読む
Posted at 2014/09/14 02:30:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2014年09月02日 イイね!

大谷石 地下採掘場跡を見てきた

石灰石の次は大谷石ですか? 先日行った石灰石搬送ルート遡りツアーでは、残念ながら採掘現場を見ることはできなかったが、ならばと、採掘場跡としては有名な大谷石の地下採掘場跡(大谷資料館)を、家族で見に行くこととした。 東北自動車道を鹿沼ICで降り、そこから資料館のある宇都宮に向けて走る。 大谷の ...
続きを読む
Posted at 2014/09/02 21:27:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉱山 遺構 廃墟 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation