• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

秋晴れの高山を訪ねて

Woo 仕事をサボって Yeah! 真夜中の上野村に来たんだよ 寝転んでたのさスプラッシュで 月の光とても青くて 内ポケットにいつも Oh iPhone5 オヤジ Google Map 開いた時 HotなCoffee 落としちまった Ah こんな気持ち・・・ Ah うまく言えたこと ...
続きを読む
Posted at 2015/10/16 23:43:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年10月04日 イイね!

贅沢な時間

R140を寄居から少し秩父に向かった辺りに、風布(ふっぷ)と呼ばれるところがある。 荒川の支流沿いに山に向かって入って行くと渓谷伝いに歩けるような区間があり、ハイキングコースにもなっている。 9月半ばの秋晴れの少し暑い日に行ってみた。 準備okよ! 見上げれば、緑を透かしてブル ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 14:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年09月21日 イイね!

秋口の上州路ドライブ

まだ早朝の薄暗い中を、わたらせ渓谷鐡道沿いにR122をほど良い速度で車を北上させる。 いつもならこの道を日光方面にまっすぐに進むところを、この日は途中から県道62号に入り、赤城山の東側を北に向けてぐんぐんと駆け登って行く。 峠を越えてダウンヒルをしばらく走ると萌える建物が目に入り、そこで一休み ...
続きを読む
Posted at 2015/09/21 22:51:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年09月06日 イイね!

朝ドラで猿橋を見てきた

以前に日光にある神橋の写真を撮り、その後で調べた際に、日本三大奇橋なるものがあることを知った。 三大奇橋のうち2つは山口県の錦帯橋と山梨県の猿橋であるが、3つ目は神橋以外にも徳島県のかずら橋という説もあって、どうやらそれほど厳密なものでもないようだ。 それはともかく、錦帯橋は中学での修学旅行で ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 14:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年08月27日 イイね!

お盆に上野村を探訪してみた

長野との県境に近い所に位置する群馬県の上野村。 ドライブの途中で良く通過するところではあるが、腰を落ち着けてじっくりと見たことはなかったので、お盆休みの日に行ってみることにした。 神流湖を堰き止めている下久保ダムに到着。 神流湖沿いはいつもならR462を走るところだが、この日はその対岸を通っ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/27 23:45:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年08月09日 イイね!

夏色の奥只見湖を忘れない

マイファンの方のブログに奥只見湖へのドライブレポートがupされ、いつものようにどれどれと地図を見たところ、奥只見湖沿いに走っている樹海ラインと呼ばれるR352のクネクネ度合いにまさに一目ぼれ。 景色の素晴らしさもあって、早速、行ってみることにした。 出発はこれまでの中では最も早いAM2:30で ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 23:55:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年08月01日 イイね!

さくらとノートで綴る鹿児島の旅

先日福岡に帰省した際に、親の郷里である鹿児島に母親と二人で行って来た。 博多から鹿児島までの移動は新幹線で、さくらに乗車。 鹿児島中央駅までの所要時間は僅か1時間25分と、首都圏の通勤時間並みで、昔の感覚からするととてつもなく早い (@_@) 一番古い記憶では、小学校低学年の時に急行 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 17:39:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年07月14日 イイね!

堂平山からの風景

埼玉のときがわ町に堂平山という、標高875mの山がある。 ここには国立天文台の観測所があったが、施設の老朽化や周辺環境の悪化により閉鎖され、その後、平成12年にときがわ町に移管されて星と緑の創造センターとして再生し、現在は教育学習・体験交流施設として利用されているそうだ。 以下の写真が天体観測 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/15 00:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年06月23日 イイね!

寸又峡 夢の吊り橋への旅

マイファンに登録させて頂いている方とのコメントのやり取りの中で、吊り橋について調べているうちに、静岡の寸又峡に夢の吊り橋と呼ばれる周囲の景色がとても素敵な橋があることを知った。 寸又峡は30年程前にバイクのツーリングでちょっと立ち寄ったことがある程度で、渓谷までは行ったことがなかったので、吊り橋 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/24 00:40:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年06月06日 イイね!

朝ドラで志賀草津道路を走ってきた

志賀草津道路は30年程前にバイクでのツーリングで一度通ったことはあったが、途中から濃霧に覆われたためにせっかくの景色が全く見えず、走るのがやっとの状態であった。 で、その時のリベンジを果たすべく、今回朝ドラで回って来ることにした。 関越道を渋川伊香保ICで降り、吾妻線沿いに走って行く。 河原 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 20:50:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation