
さぁ、思いもよらず貴重な部品が買えました。
勿論NOSと言われる新品長期在庫品、、、勿論動作保証はありませんし、高価販売ですが😅
この部品て発電コイルが駄目になり捨てられていきます、、、、
まだまだ現役で頑張って貰うために購入。
さて、気分良く部品商を後にして一旦部屋に戻り少し休みます。
で休んだら、、、
近く?の高級ショッピングモールにポルシェを買いに行きます。っと、
その前にお茶します。

駅からショッピングモールまでの通路では現代アート?が飾ってありました。気に入ったやつ。
ショッピングモールのレストラン街


抹茶もオーガニックwww
因みにバンコクでは抹茶流行ってます。
そう言えばだいぶ前に行ったサンディエゴでも流行っていた、、
まじカレー 気になる。
で

タイティーでお茶します。
確か100バーツ位かもっとした様な、、、600円とか700円、、高い。
で、高いお茶のんでセレブ気取り😄
さぁ、ポルシェ行きますよ

こんなんゴロゴロ走ってます。1番みるのはカイエンだけど、、、名古屋より沢山走ってます。
が、、、値段にビビり遠くから、、
エセセレブには買えません。日本の倍位かな?

日本では見ないと言うか売られていない中華の車とヒョンデ。
バンコクは半年に一回位のペースで来ていますが、来るたびにトヨタが減り中華の電気自動車が増えています。
しかもBYD以外のが、、、
日産は全く見なくなってきたし、、
って事でショッピングモールのディーラー巡りを。
2年前はマセラティとアルファロメオがあったんですけどね、、
因みに日本ではアルファとフィアットが一緒に売られていますが、海外ではマセラティとアルファが一緒に売られています。
って事でポルシェを買えなかったんでやけ食い?

ここにいきました。バンコクで好きな店です。
トンロー店に初めてきましたが白人客しかいない。日本人は居ませんでした。

少し近所にはこんな店も。でもバンコクでは流行っていないんですよね。ガラガラです。
確かショッピングモールに出店していたんですが閉店したみたい。確かね。
僕らはスパニガ・イーティングルームを予約しています。
先ずは

初めて見たビール。

腹壊したんで少なめに、、
このキャベツのナンプラー炒めが絶品なんです。
旨い。他にもおすすめはあるんですが、今回はオーソドックスな普通のもの頼みました。マッサマンカレーにマッシュルームのラープだったかな?あとはカニのなんか😅
スパニガの推しではないかな?
で、


デザートはタイティーのババロア?
まぁ、これは普通、次回があれば違うのにします。
これで一万円強位。まぁまぁ高いんよね。
だから金持ち欧米人しか居ないんか、、、?
って事で部屋に戻り、翌日は早朝から空港へ

初めてエバーのラウンジに入りましたが、空いていてゆったりしていて良いです。

朝ごはん


ゆっくり出来ました。ただ、食事は断然タイ航空のラウンジのが種類多くて良いですね。でっかいし。ただいつ行っても混んでます。
って事で羽田経由で帰国。
実りのあったタイ旅行でした。
おしまい。
Posted at 2025/09/25 21:27:36 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 旅行/地域