• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

ステルヴィオのタイミングベルト交換

ステルヴィオのタイミングベルト交換2回目の車検の際に交換をお願いしていたタイベルとウオポン周りですが、タイベルの在庫はあるがウオポンが無く、本国オーダーとなっておりました。3ヶ月待ち、やっと部品が届いたと言う事で作業をして貰いました。
当初、初めての作業って事で1週間から10日位、時間下さいって事で、ステルヴィオのTIを代車に貰い作業開始。
結局、1週間も掛からず完成。ってかあんだけ隙間だらけだからタイベル交換なら時間もかからんだろう😅
で、支払いは27万でしたが、916のドレンプラグとワッシャーも一緒に頼んだので、タイベル周りの交換で27万弱、工賃13万5千円。
部品代はともかく工賃が激高。今まで何回かタイベル交換してきましたが、過去一です。ダントツで。フェラーリかと思いましたがフェラーリはもっとかな?

ちなみにドレンプラグ5千円、ワッシャー千円もかなりビビりますが、まぁ、しょうがないかな、、、

さて話は変わりますが、ステルヴィオのディーゼルだけ何故かタイベルを使ってます。ガソリン2.0はチェーンですが、、何で定期的に交換が必要です。また、グリーンディーゼル全般に言えますが、EGR系やDPF触媒が詰まり、定期的に交換ないし洗浄が必要です。
なんで、燃費は良いですが乗れば乗るほど維持費がかかります。
自分はこの維持費は考えていたんですが、まさかタイベル式とは知らず、購入しマニュアル見て気が付きましたが、20万あれば出来ると思ってました。4発だし。
って事っグレカーレ買おうと思ってましたが、、バイクとステルヴィオと916の維持費が思いの外、予算オーバーなんであと2年は乗ります。
まぁ、5年過ぎましたがまだまだ飽きて無いしね。

Posted at 2024/08/07 07:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2015年06月14日 イイね!

CLIO RS 好調♪

先日の一年点検で、タイベルを交換した訳ですが・・・・・

タイミングばっちり調整しましたので!!!
交換前は少し狂ってましたよ。とサービス担当者より説明?

ってな事で、車を受け取ったのですが、振動が減った程度で・・・
僕の車は、マウントをレース用の交換しているので、単気筒や二気筒のバイク並・・・いや、もっとwww
なんですが、乗ってみると振動はあるのですが、綺麗にそろったというか、そんな感じ。
で、アイドリングが全くと言って良いほど、上下しなくなりました。

あとは、音、排気音が綺麗になりましたwww旨く表現できないけど。これが、一番変わった気がします。音が整った感じです。

で、通勤程度では、そんな感じでしたが昨日、少し走り回ったんですが、上までスムーズに吹ける。
パワー感は変わらず。

これは、ジワジワきます。かなり良い感じ♪
更に乗るのが楽しくなりました。

暫くは、頑張って維持するかな。
Posted at 2015/06/14 07:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2014年05月21日 イイね!

CLIO EGチェックランプの点滅^^;;

本日の会社からの帰り・・・何となく変?

歯医者に寄って、EG掛けるとアイドリングがバラツキ、嫌な振動と共にEGチェックランプがwwww

チェックランプが点滅です。

加速が失火している感じです。ガッガッガガ・・・・

ディーラーにTELしていたら、消灯し普通に吹ける、レーシングは問題ない。

で、目的地に向かうとちょっと加速が変なのと、低速でなんか引っかかるけど、普通にはしり目的地へ到着。スキャンゲージでチェックするもエラーは無し。まぁ、拾えて無いだけなような気がしますが。
EG掛けると掛かるので、2時間強目的を果たし、車に戻りEG掛けるも・・・・またチェックランプが点滅。同じ症状です。5分位で消灯しましたが、低速でジャダーのような加速感にパワー低下。。


週末にはピットインかな?コスト掛からないと良いけど(><)
Posted at 2014/05/21 22:21:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年06月12日 イイね!

朽ち果てたマウント達・・・CLIO RS

朽ち果てたマウント達・・・CLIO RS今回の車検で消耗品を殆ど一新したのですが・・・・・・

TELでは状況を聞いていたのですが、目の当たりにしてちょっとびっくり&恐怖を感じました・・・・

先ずはEGマウント、ギアマウント、ドックボーン





一番上のは・・・割れて分離してますwww
で、裏側は穴が開いてオイルが漏れてますwww
次は見た目は何とも無いですが・・触ると、グニャグニャ。。。軟化してますwww
そして、これも・・・・・
最後のドッグボーンマウントは亀裂がwwww

って事で、EGはほんとに乗っかっていただけでした^^;;
怖ぁ~~~~

非常に交換サイクルが短いと言われてますが、ホントみたい。
高いパーツですが、4万Km位で交換したいですね。
この状態で事故とかしたら、EG簡単に脱落?・・・・

で、最後がサーモ


取り替えて正解、固着して動きが・・・・

あとは、ロアアームやスタビのブッシュは同じようにちぎれてました^^;;

いや~~恐ろしいですね。しかし、もうちょっと耐久性あっても良いんじゃないの?って感じですね。
Posted at 2012/06/12 21:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月29日 イイね!

こっちが壊れた^^wwww

こっちが壊れた^^wwww本日は志賀高原に早割りチケットを消費に・・・・行きましたが・・・・朝から不吉な予感?が・・・・

まずは、中央道を走行していると・・・・見慣れない警告が・・・てか初めてみた丸い警告・・・

ブレーキがへっとるでぇ~~~って警告されました。
まぁ、純正が家にあるから、帰ったらそれでも付けとくか・・・とやり過ごし、排気警告とパッドとにぎやかなインパネを眺めながら、志賀高原に向かいます。

丸池のY字を一之瀬方面へ・・・高天原の手前のあたりで、ヨットのような警告が・・・すぐにトンネルでそれを抜けたら、高天原マンモスSKI場でその手前の路側帯が広くなったところに停める寸前にバッテリーの警告ランプ点灯。
EG掛けたままボンネットを開けると・・・クーラントのリザーバータンクが沸騰・・・・www
暫くEG掛けたままにしてEGオフ。

ヒーター付けてEGオン?と思いながら警告などを眺めてると、クーラントなんちゃら。。。。少ないらしい。
外を見るとお漏らしwww

そのまま、冷ましてEGルームを再点検。

FANベルトがwww

これ、携帯から・・・一眼を持っていったのですが、SDカードを入れ忘れで^^;

テンショナーが固着して回らず・・・・オルタプリーとウオポンは回転しました(良かった・・・)
写真撮ったけど一眼のカードが・・・・なので無しwww

どうやら、テンショナーのベアリングが固着、破損、でFANベルトが断裂、ウオポン停止オーバーヒート、オルタ発電停止バッテリー警告って感じですかね^^;

で、保険でレッカーを使えるか確認すると、レッカーサービスは15kmまで。それ以上は車両保険の付帯サービスでいけるらしい。上限は15万円または、車両保険の10%までの多い方で・・・僕の保険だと38万までOKって事で名古屋のディーラーまではOKだったのですが、ディラーのGW営業は本日までで、18時までに入庫させてとな・・・時間的に渋滞するとアウトだな・・・
で、なじみのDECKさんにTELするも今日は昼からだったらしく繋がらず・・・・

どうしたものかと思ってたけど、ある事を思い出します。
この車、ニュースピードのプーリーを取り付けていて、ファンベルトが専用のショートタイプなんで、石川さんに在庫の確認。で色々相談に乗ってもらって、ランナウエイを紹介して貰って・・・そちらにお世話になる事に・・・

で、時間もまだ10時過ぎなんで、目的のSKIをwww
高天原を10本だけ流して終了です。

でレッカーをシャコタン仕様で手配して、春の志賀高原をお散歩です。
ふきのとうが咲いてました(写真は・・・・一眼で撮ったつもりが・・・)

で、積車に詰まれ、ランナウエイさんに。
その後TAXIで近所の駅に行って、しなのに揺られて帰宅しました。。。

あ~~日帰りになっちゃったよ・・・
ってそこ?

しかし、以前にブログにUPしましたが、EGルーム右側のシャー音・・・非常に微妙だったんだけど、これだったんですね・・・・時既に遅し・・・・この微妙な音に気づけたら良かったんだけどね・・・

しかし、ラテン車じゃなくこっちがレッカーとは^^;;

因みにルノーは寿命が短いので、車検毎に交換必須らしいです。
でもルノーのファンベルト切れても、オーバーヒートはしない・・・かな?ファンベルトでウオポン回してないから・・・

しかし、車社会の地にいて、CLIOは車検でパサは修理と2台の車が居なくなります^^;;

Posted at 2012/04/29 23:11:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「行燈カブC90エンジン始動✌️
ただし、ヒューズボックスが割れていてテープとゴム系の接着剤で補修されていた、、、
安いんだから、ミニフューズで配線作れば良いのに、、
何だか手入れはされているがかなりヤバめ、、、」
何シテル?   08/03 17:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation