• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

二郎系とネパール料理のコラボ

二郎系とネパール料理のコラボ最近、昔からたまに訪問していた二郎系、自家製剛麺とうたう麺と肉にこだわりのあるラーメン屋で、、、、
店員のネパール人と考えた?の
ネパール料理とコラボしたラーメンがめちゃ好みで気に入り通っています。
先ずは二郎系といえば、もやしとキャベツのトッピングですが、これにネパールのピクルスであるアチャールがマサラと共に和えて有ります。
麺の小麦もネパール産を使い蕎麦みたいな黒い麺に仕上げてあります。
スープや肉は素のままですが、トッピングに味が支配され、濃い二郎系なスープが爽やか?なカレー風味?
ピリ辛でかなり旨い。
最近では毎週食べています。💦
Posted at 2023/10/18 08:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年09月15日 イイね!

二郎系ネパール料理?

二郎系ネパール料理?名古屋市郊外にある、たまに食べに行く黄色い看板の店にて珍しいラーメンが新発売。

昨日は会社帰りに、近所のアストロにタンクシーラーを買いに行ったので、序でにラーメン食べようと。折角なんで長らく間が空いていた二郎系のラーメン屋さんに行く事に。
このラーメン屋さんの欠点は駐車場が狭くて少ない事かな。タイミングによっては車止められないために諦めた事数知れず、、
そんな中、昨日も、、、まぁ、タイミングよくたまたま空いたので滑り込みましたら、券売機になにやら見慣れない文字とメニューが、、
ネパール何たらラーメンってメニューが、、そして横にはネパール人専用ってボタンと見慣れない文字が、、、
店長が偶々横に来たのでこれ何?って聞いたら、上に乗っているもやしがネパールの漬物の味付けにアレンジしてあって、好みでマサラを混ぜますと、、、あっあと麺が少し違います。って事でした。更にスープは違うの?と確認すると同じって事だったんで、ノーマルより150円高いけどこちらをいただきます。
で野菜マシとニンニクで。

さて、先ずは野菜からいただきます。
おお、ネパールカレー屋で脇に添えられている漬物?和物?みたいな野菜の味。口直しに凄く良いあれの味。
豆とか色々な野菜も混じりかなり旨い。
麺は基本ゴワゴワの太麺で普通のラーメンと同じ感じですが黒く蕎麦みたいな色の麺でした。麺の味の違いはわかりませんでした😅

このラーメンかなり斬新な感じでネパールアレンジされた野菜のおかげで二郎系ラーメンなのにさっぱり食べられます。
気に入りました。また、近いうちに行かなければ。

因みに作ってくれた店員さんはネパールの方と思われる方でした。
Posted at 2023/09/15 07:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年08月17日 イイね!

雪松餃子のラーメン 日本ラーメン科学研究所

雪松餃子のラーメン 日本ラーメン科学研究所近所?の無人販売餃子の雪松餃子さんが日本ラーメン科学研究所と言うところから冷凍ラーメンを販売。更にオープンセールでラーメン購入の方は餃子一パックサービスって事でサービスに釣られて醤油ラーメンを購入してきました。醤油と豚骨があるとの事でした。
冷凍ラーメンは3食入って1,000円。それに3食分のチャーシュー、煮卵、シナチクセットが1,000円でしたので合わせて購入しました。

早速作ります。
スープは冷凍されたものを3倍希釈位に薄め火にかけ、一緒に麺をスープで煮込みます。
具を購入した場合は先にスープに入れて少し煮込んで解凍した方が良いかな?チャーシューが中々溶けない、、

でお味は、、、
結構こってり系の醤油味です。冷め防止か脂が非常に強い。
脂の膜にラーメンが沈みます。
脂でこってり感が増強されておりますが、スープの味は動物を感じる醤油味でした。個人的にはもっとさっぱりが良いのと魚介味を強くした方が好みかな。昔のこってり系ラーメンって感じ。
で麺は細麺で関西や名古屋あたりの麺に近く、さっぱりした感じで、あのこってりスープなら太めのちぢれ麺や卵が入った麺とかのが合うかな?まぁ好みの問題ですが。って事で一食目はあまり好印象ではありませんでした。だって具を買うと666円ですからね。もう少しお金だしたらお店で食べられます。倍出せば高目の店でも食べられますから。

で後2杯、、次は少しアレンジし、具にモヤシとキャベツを生姜とニンニクで炒め具に追加。更に出汁を追加してスープと麺を茹でました。
スープを薄める水に出汁の素を加えて出汁をとり冷凍スープを溶かしてから麺投入。

だいぶ好みに近づきましたが、大量に生姜を入れた方がこってりスープに合うかな?生姜たっぷり入れたつもりでしたが全然足りませんでした。また、出汁は味噌汁とか作るくらいにとったのですが、こちらも出汁が負けてまだまだ足りない。
って事で、前回と同じ様な味わい。しかも今回は脂がきつく感じ厳しい、、
若い頃の様に脂を摂取出来ない(T . T)

さぁ、だいぶ学習した次の日に、、まぁ一昨日ですが、、
再挑戦です。最後の1セット。
まず出汁は取らずに薄める水に出汁パックを開けて中身を入れちゃいます。
で出汁ガラを煮出してからそのままスープと麺投入。
具は出汁ガラを煮出した時に入れて解凍してから麺を投入しております。煮出す際にネギの白い部分を長めに切り投入しております。

更に青ネギを大量に追加しました。
お味は、、やっと好みに近づきましたが、ベースのスープが中華料理の店のラーメンよりでやっぱり僕の好みでは無いかな^^;
あと気になったのは、麺をスープで茹でる事。
これ自体は別に良いんだけど、、、
麺の粘りや雑味が汁に混じってしまうんですよね。
一緒に茹でる事で中和され美味しくなるらしいんだけど、、
若干の粘りが、脂と絡みこってり感が増す感じ。

良くは出来て入りけどリピは無いかな。
でも、豚骨は一度買ってみます。この感じだと麺も含め豚骨のが合うと思うから。

少し期待値が高すぎたかも。
餃子は結構好きなんで
Posted at 2023/08/17 08:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年08月11日 イイね!

麺活 二郎系

麺活 二郎系やばい久しぶりに気持ち悪くなった、、、
脂が💦
かなりしょっぱい系でした。脂少なめと迷い普通で、、
でもこれ。とどめはチャーシューで塊の三分の一は脂身でした。
僕はチャーシューあまり好きでは無くチャーシューの脂が特にダメ。
チャーシュー抜きでお願いすれば良かった。

それ以外は麺もまぁまぁ良くかんじました。
ジャンクとは極上でしたね。
ちとリピはきついかな😓
ハマる人はかなりハマりそうでした。
Posted at 2023/08/11 08:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年06月22日 イイね!

麺活 こってりMAX

麺活 こってりMAX昨晩の夕食‼️
天一で販売店限定であった、こってりMAXが6月から全国展開って事で行って来ました。

ニラニンニクだったか辛ニラだったかをトッピング。
これで1400円弱www中々の値段。
お味は天一のコッテリとそんなに変わらないかな?
スープはドロドロになってます。脂が凄いって事では無いので食べやすいです。
まぁ、僕は天一の味がそんなに好みでは無いんで、、、リピートは無いかもだし、2年ぶり?位の天一だし、、、
天一ファンには是非行って食べてみて欲しいですが、値段考えるとコスパは悪いですね。

しかし、チェーン店ですがかなり突き抜けた事しましたね。
👏
Posted at 2023/06/22 08:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「行燈カブC90エンジン始動✌️
ただし、ヒューズボックスが割れていてテープとゴム系の接着剤で補修されていた、、、
安いんだから、ミニフューズで配線作れば良いのに、、
何だか手入れはされているがかなりヤバめ、、、」
何シテル?   08/03 17:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation